• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

【劣化】サマータイヤ観察【点検】

【劣化】サマータイヤ観察【点検】

新車で買って、後に住民トラブルでキレられて、
パンク魔というDQN攻撃に遭ってしまった。
(非常識人DQN超馬鹿!)

本当はBRIDGESTONE・REGNOかMICHELINにしたかったが、
またパンク魔に攻撃されるとネタでは済まないという点から、
有り合わせで履いたタイヤだ…

タイトル画像はKUMHO ECOWING ES01です。


FIRESTONEファイアホークは意外と日本製で良かったとガッツポーズをしてしまったが、
コイツがまたタクシータイヤという感じの乗り味でクラックが入ってくるとまるで
サマータイヤスタッドレス風味
に変貌してしまった。

いや、ヨコハマのアイスガードの方がはるかに快適だった(笑)


BSのスニーカーSNK2ってタイヤを知ってる人なら解ると思うが、
とにかくずっとノイズが多くて、オーディオボリュームあげたくなる、
SNK2中国製のスポーティーパターン版と考えて差しさわりないかな?

とまぁ順番にタイヤを見ていきましょうか


KUMHO ECOWING ES01中国製のトレッド
タイヤは国産タイヤと同等かな柔らかいです、あまり減らずに長持ちしています。
中韓タイヤって基本的に据え切りに強いし、結構距離走っても長持ちするからこれは別に普通。

ショルダーの耐ハイドロ目的のサイプの円も残ってるから耐摩耗性特化のタイヤだね。

あれなんか刺さってやがる!


クルミの殻だなこれ・・・
スタッドレスにクルミの殻を入れたメーカーが東洋ゴム工業って、

これスタッドレスちゃう・・・


亀裂出てきて、ちょっと走るとタイヤカスが発生している!
山の欠けも出てきた・・・
アジアンタイヤかと思うが、これ日本製(爆)
スタッドレスみたいな乗り味です。

山があるのでもうちょっと頑張ってもらいます。
というか、本当はもう変えたいんだが、
お財布事情とパートナーへの説明、車検OKなので交換に踏み切れないんだ(爆)

しかし、参考リンクでリンク張りでKUMHOのサイト見ていて驚いたのと、やっぱり提携でそうなるかと思わされた・・・
ヨコハマにOEMで供給されるクムホ、
YOKOHAMAのブルーアースにKUMHOECOWINGがOEMされるという事も有り得そうだ、確かに安いですし、品質もさほど悪くない。

有り合わせで買ったらこんな組み合わせになったので、正直不安だったが、
日常で使うなら悪くないんかもしれない、
KUMHOの悪口言ってYOKOHAMAタイヤ買ったら、
MADE IN KOREA (工場によってはCHINA)

というオチも今後予想されるという訳か・・・

アジアンタイヤではNANKANGとかもヨコハマの血が入りつつ、親日台湾製なんで、どうしても嫌ならNANKANGに逃げればいいだけだし、
MOMOとかもイタリアメーカーなんでそれに逃げるか、

そうか、MICHELINやピレリという高級路線か、

FIRESTONEの劣化でアウトまでに検討がなされるわけだ・・・

(BSは良いんですが、FSは日本製でこのザマ、BSエコピアタイ製混在でちょっと違和感が・・・)

参考
FIRESTONE
MICHELIN
KUMHO
BRIDGESTONE
YOKOHAMA

.
.
.
.
ブログ一覧 | メカ | クルマ
Posted at 2015/09/21 16:15:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2015年9月21日 16:24
こんにちは♪

タイヤは国産ですよね~

レグノ…高くて買えません( ・∇・)

只今、ネットでにらめっこ中です(´▽`;)ゞ


ヨコハマのアドバンデシベル…
乾いた路面では…ちょっとうるさいですが、雨だと…まだ我慢できますね~


レグノを買う資金を下さい(笑)
コメントへの返答
2015年9月21日 17:55
>タイヤは国産ですよね~
本当は国産のほうが良いのですが、
高級タイヤばかり国産でエコタイヤ・スタンダード系はOEMが多くなってしまいました。

レグノ高いです。
新品で買うとなればミシュランより高いかも・・・

アドバンデシベルもちょっとうるさいですか・・・
常時ノイズですもんファイアストン、
タイヤなんてどうでも良いけど国産が良いという人以外薦めません。
ドリフト用でもちょっと高いから簡単に捨ててしまうドリフトやサーキットでも薦めにくいし、
ドレスアップ系のタイヤかなと・・・


>レグノを買う資金を下さい(笑)
俺も欲しいんですが金ないです(笑)
2015年9月23日 19:53
こんばんは

タイヤも安いと、OEMとかで意地悪な国の製品になってしまうので要注意なんですね。
性能はともかく最近はタイヤのお店で「日本製か?」と聞いてから買うのが習慣になってしまいました。

私も最近、車はダウンサイジングでグレードダウンのデミオになってからは、ポテンザやレグノは選択肢から完全に外れてます。

昔はミラターボの純正サイズで普通にレグノを入れていた私からは考えられません。

コメントへの返答
2015年9月23日 21:56
こんばんは
社用車とかで前々担当はとにかく豪華にスポーツタイヤとか高級タイヤ履かせてくれていましたが、前担当は安い奴になって、それから履いてきたのが

BSスニーカーSNK2

というタイヤで、全部中国生産でした。
減らないしひび割れができにくいだけでグリップしないしロードノイズ半端ないタイヤでした。

今は前担当のエコピアEX10のタイ製と
現担当のアジアンタイヤ混在です。

別にデミオにポテンザやレグノ履かせても悪くないし、ハイグリップなので高速道路とかではまぁ有利かなと思いますが、
ポテンザってハイグリップなんで燃費落ちるし、減りも早いし、
レグノは静かで全日本製だけどコスト高いからね、
エコピアEX20やPZ-X辺りでいいんじゃないかなと思います。

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation