• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月28日

【社用車】社用車スタッドレスの新調【輸入品】

【社用車】社用車スタッドレスの新調【輸入品】
社用車用のスタッドレスタイヤが新調されましたが、
1台づつ見事にバラバラ銘柄です。
正直性能は未知数なのが2銘柄…





輸入タイヤ3銘柄を紹介~

右:TRIANGLE SNOWLION TR777(中国製)
中:NANKANG ESSN1(台湾製)
左:MOMO NORTHPOLE W-1(イタリアブランド中国製)

皮むきで乗った感想は
TRIANGLE
夏タイヤと例えるなら、10年前のBSプレイズに似た乗り味、騒音大きめ低速ではサイプの振動も感じる硬めだけど、ブレーキングでは減りは早そうだな・・・
1シーズンで履き潰ししてしまうにしても1シーズンでプラットホームになってそうだ・・・
使い捨てスタッドレスという感じで履いて、
2シーズン目は「なんちゃってスタッドレス」なので翌年また履こうという気にならない。


NANKANG
国産のスタッドレスと変わりがない、硬度的にもBS的というかアイスバーンに強そうなタイヤ、ドライは減りが早そうだ。
硬度は40位だと思う、柔らかいけどしっかりしている、
唯一北海道で売れている輸入スタッドレスというだけある。

MOMO
スポーツタイヤ寄りのエコタイヤ風、柔らかいけど夏タイヤ的な乗り味でした。
MOMOもHIFLYと同じく1シーズン使い捨てにしても良いかな、
実は俺MOMOのスタッドレス狙いでしたが入荷がないのでHIFLYにした。

しかし、こいつらもウエット割と強かったのは意外、
中国の人はプラットホームが出ても履き替えるまでに夏タイヤにしてしまうらしくウエットが強くないと話にならないんだそうな・・・
日本でも多いけど、中国の方がさらに多い。

あと全部国産タイヤよりも重いし硬いです。
HIFLYもそんな感じでしたがワイヤーが多いのかゴムのへたりをカバーする為かワイヤーが多く硬いです。

TRIANGLEの減りは早そうだな・・・
使い捨てタイヤだと思うしかないか、
クソタイヤだったらこの冬は苦痛だぞ・・・
去年のハンコックもあまり気に入っていないというか、
生産国が気に食わないというか、
それよかマシかなと思って割り切って付き合うか、
俺がメインで乗るクルマはNANKANGが良いなと思う、
台湾製で日本製と大差ない!
全部NANKANGならいいのに・・・
MOMOも良いけどね、
HIFLYも得だと思う。
.
.
.
.
ブログ一覧 | 社用 | 日記
Posted at 2017/09/28 17:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation