• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

【メンテ】ブレーキワイヤーを交換した【自転車】

【メンテ】ブレーキワイヤーを交換した【自転車】


自転車のブレーキワイヤーを交換する。
以前ブレーキシューを交換した自転車だ。




alt
ダイソーブランドのブレーキワイヤー、税込108円、中国製メーカー不明
定期的に交換するならコイツで十分。
個人商店の自転車店では実はこれ使ってることも有る位。
それを考えたら、
これでも十分なんじゃないかと思い出して採用した。
古い奴を付けっぱなしより、こまめに交換する作戦。
廃棄されたゴミから回収した質の悪い金属と思うが、
見た目やワイヤーのサビがで始めたら即交換という条件付きで採用した。
100円で何でも買えるいい時代と考えるか、
「信用できない」と思うかは個人次第、
どちらも取れない立場なので経過観察で採用
alt
中国製でメーカー不明だけど、メンテは俺なので気にしない!
安定のダイソー、しかもこれ、
日本で一番安く買えるブレーキワイヤーだと思う。
国産なんてないし、台湾か中国が多い…
お金さえ出せば国産もあるみたいで、ステンレス製とのこと…
alt
古いワイヤー、以前俺が交換したと思うが…
コイツはコーナンの台湾製だったかな…
メンテで交換していないなら、おそらくそのままだと思う。
ワイヤーキャップがあったけど、外れないのでボルトカッターでぶち切る!
ワイヤーキャップもそのまま捨ててしまいます。
気になるならワイヤー先端にシリコンでも余った雨樋接着剤でもダイソーの安接着剤でも付けておけばいい。
alt
前輪用ワイヤーが削れているぞ…
古いワイヤーお疲れ様でした。
雨樋の廃材と共に破砕機に連れていきます。
「ガーメキメキメキ…」と音を立てて細かく破砕されていきました。
樹脂は油化で燃料になるし、
金属は金属で精錬に回すんだ。
残渣は固形燃料だ…
ここまで古くなっても頑張ってくれた古い台湾製のブレーキワイヤーは優秀です。
パッケージはプラスチックはリサイクル、
紙パッケージは古紙としてきちんと回収させた。
容器包装リサイクルは常識です。
「そんな細かいことを言ってたら大きいことができない」
と適当に捨ててしまうと、
分別し直しで余計に時間がかかるし分別し直ししている手間をかけるなら、
分別はきちんとして「分別し直しなんてありえない」という位完璧にしておくのが正解。
alt
コイツは劣化で樹脂がガビガビになってる…
自転車は今では珍しい国産自転車なのだ、
だから古いからBAAも付いていないけど、日本車の自転車は絶滅危惧なので大切にするのだ、
一概に「安い輸入パーツはダメだ」と言いません、
定期交換するなら割と使えるし、
自転車屋で修理してもらうと結構輸入パーツが付いてくる、
それを考えたら、自分でできるなら自分で買って交換するにしても、
輸入パーツを使い定期点検で劣化したらまた輸入パーツに交換するという戦法は有益。
仕事でも、生活でも
使い捨て商品で良く輸入商品を買うことになるが、
あとできちんと面倒を見てリサイクルしたり想定された方法で処理するなら、
資源の間接輸入になるから無益と言わないのだ。
国産はここ一番という時、
輸入商品は使い捨てや普段使いです。
しかし忙しくて、雨樋交換前にしていた作業が、前後してブログUPになってしまった…


.

.

.

.




ブログ一覧 | 日常住宅ネタ | 日記
Posted at 2017/12/31 14:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

この記事へのコメント

2017年12月31日 14:44
お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ

国産はあるよ♪
だが、高いよ……
仕入れは、1本300円(汗)
高いのは、ステンレスワイヤーです( ̄∇ ̄*)ゞ



よいお年を♪
コメントへの返答
2017年12月31日 17:10
こんにちは

国産は高いですか、
自転車屋でも「みんな中国製だよ」
と言われたからてっきりないのかと思っていました。

追記しておきました。
2017年12月31日 22:32
こんばんは

30日ですが、子供の自転車のフロントブレーキのワイヤーを交換しました。
フロントブレーキキャリパーのだるまネジも交換。
私はコーナンで部品を買ってきましたが、100均という手もあったんですね。

それでは 良いお年を。
コメントへの返答
2018年1月1日 0:23
あけましておめでとうございます。

コーナンのは台湾製ですが、ダイソーのは中国製です。
今回の交換で捨てたのがコーナンの台湾製ですが、これ5年位使っている奴なので日本ブランドと同等と評価できます。

コメリと言う手も無くはないですが、
コーナンの方がいろいろ揃ってて、しかも職場近くのコーナンが凄くて

コーナン店内に100均
別棟でコーナンプロが併設されてて
DIY派はここだけで全部必要な商品が揃ってしまいます。
雨樋もここのPROで買いました。

これからビール飲んで寝ます。
輸入バドワイザーもヱビスも当分困らないからお正月はビール見ながらアニメ三昧といきます。

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation