• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長潟和郎(NAGATA)のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

【オイル交換】丸山草刈機オイル交換【社用ついで】

【オイル交換】丸山草刈機オイル交換【社用ついで】

本日は刈払機のオイル交換です!
面倒とか言わずに毎年交換しましょう。






社用ついでにオイル交換したくなり、オイル交換した。
以前のオイルは EDGE(USAカストロール)10W-40 を使っていたが、
余りがあるので、同じEDGEを使った。

真っ黒でややスラッジ発生していた。

俺としたことが、
なんと自前側の写真紛失したぁ!
ごめんなさい

そーいう訳で、
社用韓国オイル側のオイル写真です。



韓国製の古い酷使オイルでも油膜付いてるのがお分かりでしょうか?

正直、EDGE側も同じような油膜の付き方をしていたが、これよりも2割ぐらい注射器の壁に張り付いていたが、10W-40なので元が硬めのオイルをぶっ込んでいた為、ネットリと蜂蜜状になっている。


馬鹿にして悪かった、KixxOILさん・・・

オイルとしてはかなり良かったよ、汚れているけど、フィルターでろ過すれば使えるぐらい、ただオイルフィルターがないエンジンなので廃油ですが・・・

社用はこれをぶっ込んで、自前機のオイル交換と行きましょうか!

前述の通り、EDGEの廃油を撮影していたのですが、
なんと撮影機材エラーにより記録されていません。
気づかず、EDGEの廃油を捨ててから撮影エラーに気づいた。
(デジカメを廃油で汚したくなかったから、撮影エラーに気づけなかった)

EDGEの廃油も品質は全く問題はない、ろ過すれば使える。
ただ草刈機は使用オイルが少量なのと、ろ過するぐらい溜める必要もないから、
このまま船舶燃料として再生です。


自前機用のオイル、これ当然、自前購入です。
パーツレビューにもUPしてあります。
かなり容器カッコよくね?アメリカ製よん!

正直、オーバースペック半端ない感じもしますが、そこは機械への愛情だと思う。
回転数半端ないから、変な農機用使う気しない、純正交換用はフラッシング用だと思ってさっさと捨てちゃう!

アメリカ製なのはキャップ出来るから保存がきくし、古くなったオイルに添加してオイル添加剤代わりにして使うのもアリ

愛機ちかちゃんのオイルは・・・
廃油処理が面倒なので他人任せです。
大阪市は廃油パック使えねぇし!液体のまま再生ルートに乗せないとダメ、
会社のボイラーも「廃油禁止令」が出てしまった。
クラウンとカローラの数回だけは会社のボイラーに投入していました(爆)

・・・かつて(太田知事時代)は
「面倒だし別に分別他人任せでいい」だったけど、
橋下時代に
「なんでちゃんとしない!ちゃんとしないと容赦なく収集拒否」になりました。
リサイクルは進みましたから一概に批判しないが・・・

しかし、こぼしたらネチョネチョになるし、公害になるためにこぼさないように気を遣います。
.
.
.
.

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456 789
10 111213141516
17 18 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation