• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長潟和郎(NAGATA)のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

【蒸着】プラスチックのリサイクル【金属】

【蒸着】プラスチックのリサイクル【金属】13:43
 

アルミ蒸着の廃プラはやはり、リサイクルするしかないと思う、
市町村によっては「燃えるゴミで出してもOKよ」というところもあるが、
燃えるゴミでは灰にアルミ分が入ってしまう・・・







真ん中以外は蒸着廃プラ

右:韓国製化粧品のパッケージ(仕事場より拝借したモノ)
中:タイ製トイレ洗剤のパッケージ(自分で出たモノ)
左:国産の化粧品パッケージ(自分で出たモノ)



切り開いて中を見ると…中央以外は銀色に見える…


生産する際にフィルムにアルミを吹き付けて静電塗装したモノだ、
これは焼却すると焼却灰や煤塵にアルミ粉が混ざってしまう・・・
つまり酸化してボーキサイトの粉みたいになる。

廃プラとして回収した場合、
これは専用工場で油化してアルミ分は回収されるから、
エコになるが、焼却では発電にはなるが、
アルミ分は混ざったままになる。

最近は輸入商品のパッケージも多いとおもう、

商品を輸入しても完璧に使い切り、最期はリサイクルして日本の資源にするなら、
間接輸入と見なして批判はしないが、
焼却ではやっぱり無駄になってしまうものもあるのだ…
損失になるとその分は国が負ける。

輸入商品を買っても使い切るというのも大切だ。

中立的な愛国心かもしれない。

輸入している企業を批判するのは排他的、
製品輸入が増えた、それで廃棄されるパッケージという事は既に
この時点でできる愛国心は徹底して使い切るしかない。
廃プラ扱いで積極回収して油化など資源化していくしかないのだ。

缶ビールとかでも最近は輸入が多いが、
あれはある意味、ビール自体は最後はバイオ化されて、缶自体はリサイクルしやすいから、
一番わかりやすいと思う。

食料自給率もあげるのも勿論だが、
一度輸入されたら最後まで活用するようにルートを造るのも、
市町村の役割だと思う。

一方で日本のビールや食品は輸出されているのか?
という人が居ますが、

実はされています。
香港やタイ・インドネシアなどのイオン等で日本の商品に単に現地のラベルを張っただけのモノが結構ありました。
裕福層仕様な高級品なパッケージモノも多かったので、これらの国では一定の人気
はあると考えていいかも。

100均商品でも、パッケージに小さくいろんな国の言語で商品名が書かれているのを見たことがあると思います。その中でも日本製も確認済みです。
仮に中国製を買ってても仲介した100均は日本に税金を落としているからマイナスじゃないです。

やはり、日本企業は人気なんだと思うね。

余談ですが、職場で使ってる乾電池でも輸入品が多いです。
それでもきちんと適正ルートに乗せてリサイクルされるまで面倒をみているから、
日本では使い切っているのだ、無駄に輸入していないと言える。
鉄骨になったり、鉄筋になったりしているから様々な現場で使われているはずです。

愛国だからといえ、軍歌を知っているだけでは日本政府は気持ちは有難いが、儲かっていない、
やはり流通や最後のリサイクルも一種の愛国心だと考えたほうが良いかも。

.
.
.
.
Posted at 2017/02/25 17:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常住宅ネタ | 日記

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56 7 89 1011
121314151617 18
19202122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation