• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長潟和郎(NAGATA)のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

【小ネタ】最近の雑談【雑談等】

【小ネタ】最近の雑談【雑談等】
サムネは意味はありません、
どういう訳か保存されていた・・・








ネットでヒットした原画の一部をスクリーンショットした。右上に「ズイヨー映像(株)」と表記

サイトで見つけたが無断で撮影されたものじゃないらしいが、
WEBの画像の一部だけのスクリーンショットである、
そのため作者が勝手に撮影したものではありません。

スクリーンショットも全体は公開しません。
制作会社に配慮してこそのイベントであるから、
ブロガーとしては当然である。

セロテープが風化して茶色くなってる。
古いからね、展示も大変だったろうに・・・


偶然遭遇した、このバス路線は本拠近くにも乗り入れていたが、10年ぐらい前に部分廃止になり大阪市には乗り入れがなくなってしまった。

近鉄河内天美駅前で近鉄に連絡するが、1時間に1本で夕方には最終・・・
この運行も3月末で最後・・・
バス路線としては近鉄バス側からすると盲腸線、
大阪市に乗り入れがされなく終点まで乗っても大堀だ。
最後は乗りに行こうかと思ったりするが、
不便すぎるし終点もショボく何もない…

大阪市に乗り入れていたころはよく乗ったが、
大阪市をこの路線が走らない時点でもう乗らなくなった。
最後に乗ったのは10年前かな?
バス停も雨除けがあるところないところがあり、雨ならずぶぬれになりながらバスを待つのか、
寒い時は凍えながらバスを待つ羽目になる、暑い時は地獄です。

バス停しかなく待合室やベンチもないところも多い。
廃止後はバス停を撤去されるが、立派に待合室が建っているところはどうするんだろ?
転用か解体かどうなるかわからない。


どちらにせよ、ここの路線を使っていた人は、4月からはバスが来ないのだ。


カレーうどん、お昼は寒いのでこれにした。

レボGZの奴、ウエットは苦手で地獄です。
VRXの方がマシらしいが、レボGZの方が安かった。
.
.
.
.
Posted at 2017/01/08 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常住宅ネタ | 日記
2017年01月07日 イイね!

【阪急】THE世界名作劇場展~日本アニメーション40年のしごと~【展示】

【阪急】THE世界名作劇場展~日本アニメーション40年のしごと~【展示】


阪急梅田本店9階の阪急うめだギャラリーにて開催されている
THE世界名作劇場展~制作スタジオ・日本アニメーション40年の仕事~
を見に行ってきました。






1階の告知ポスター、会場内展示じゃないから撮影OKです。



会場横ポスターです、これは会場内展示じゃないので撮影OKです。
これまでの超メインキャラクター大集合です。



撮影コーナー、ここ以外は撮影不可です。
貴重な原版が痛んでしまうからかと思ったが、週?アキーに原版写真が公開されててちょっと萎えた。
著作権の問題と物販コーナーの複製ポストカードが売れなくなると解釈したが、
マナー悪い人は収拾がつかなくなるから撮影不可。

ズイヨー映像の原版用紙があったのでかなり貴重。

あと、複製画か個人から借りてきたのかネットで公開されて個人所有の原画が展示されていてちょっと驚いた、個人所有のは複製画なのかもしれないが、
書き損じなどもある」(セーラとミンチンの表情が皮肉、ミンチンはカネしか興味ない無能)
「牧場の少女カトリ」のペッカの原画では「これがうわさのポテトボーイね」と言われている、これは知っていたが実物を見るのは初めてだ。

セロテープで留めてある原画はさすがにテープが朽ちていた、
塩ビに大らかで化学物質に大らかな時代とはいえ、朽ちるもんは朽ちる・・・
「作品保護のため照明を暗くしてあります」
日焼けとかもあり無視できないし、アニメーターは退役や初期作はすでに亡くなっているし・・・

アクリル画は劣化が今は見られないからセルも彩色も当時は凄いと思ったね。

岸田衿子氏の手書きの歌詞「ロックリバーへ」が展示されていた。
その用紙も「日本アニメーション 東京都・・・・」と印刷されていて見入っていた。
当時の住所・電番入りです。変わっていないのかな?



パトラッシュのぬいぐるみ横に座り撮影している来場者多数。
は作者も撮影しているのだが、スタッフさんが見当たらないから、
他の来場者に頼んで撮影してもらった。
公開はさすがに無理です。
オールバックの茶髪が写っていますが、
撮影してもらった人は苦笑いです。
ネロというよりヤンキーやん・・・

あとでお座りじゃなく靴脱いでネロ・パトラッシュ昇天シーンのように
寝転がって撮影でも良かったのかもしれないがさすがに引かれそう、
思いつかなくて良かった、気合入り過ぎたらさすがにヤヴァい・・・



隣の喫茶店の限定メニュー(喫茶店内は撮影OKなんです)



しまった、パンケーキにすればよかったとか後悔し始めた。
しかも作者は乳糖不耐症ですが生乳じゃないのでまだマシ、
実際大丈夫だった。



完食しました。
底が見えていましたが、撮影の間に垂れてきてしまった。


チケットの半券サービスでタダ!
パフェで後悔してさらに食うのかと自分でも思った。
割と間違ったことではないが、

馬鹿な気がする。


完食、体冷えるって・・・
ばかうどん食いたい・・・
まるでマンガみたいなネタだな・・・

実際この後、うどん食いに行くんだが・・・

結局、旧友に会いに行くという感じで見に行くような気持ちだったが、
物販コーナー財布の紐激ユルやん・・・
原画ポストカードも買ってる始末・・・
ズイヨー証紙の原画があるポストカードを探したがなかった。
日本アニメーションの関係で今では他社から作品を受け継いだからだけで、
特に提携とかが無かったからかな?

.
.
.
.
Posted at 2017/01/07 14:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年01月05日 イイね!

お年玉キャンペーン【阿部商会】

【Q1: フックス(FUCHS)社を知っていますか?】

勿論、ドイツ生まれの一流オイルメーカーです。
この間、ミク缶プレゼントを行ってて、大好評だったと聞いています。


【Q2: お気に入りのオイルメーカーは?】

複数あるので好きな順に…
1:BPカストロール、その中でも特ににアメリカ版輸入オイルは特に好き。
2:GSカルテックス、KixxやPITPENNとかを生産するメーカーで価格重視でその癖高品質
3:バルボリン、これも輸入の方が好き、値段の割にいい仕事する。


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
.
.
.
.
Posted at 2017/01/06 15:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月03日 イイね!

【NEC】蛍光灯を交換した【蛍光灯】

【NEC】蛍光灯を交換した【蛍光灯】
年をまたいだネタになってしまいましたが、
年末に蛍光灯を交換した。
(コーナンで買ってきた)



パッケージを公開するだけの記事になってしまった感があるが、


NECライティングのホタルックスリムだよ!
結構NECライティングの蛍光灯が好きで選んでいるが、
40Wの直管ラピッドはパナソニックのハイライトを選んでいる。

どちらも日本製だ。
LEDは良いんだけどある程度普及したら10年は持つから工場がニートになりかねないという懸念がある。
太陽光発電が今同じ状況になってメーカーは苦しんでいる。
水銀だけの問題であり、使用済みを回収してリサイクルするなら、
消費電力は大差はないね!


結構高かったけど長持ちするんだからエコ。

器具も結構高いんだよなぁ。


ほのかちゃんかわいい・・・

ほのかプロフィール
ちゃんとキャラクターが設定されているのもいいね、
単純な作画のキャラクターでもかわいい!

しても安心、ほのかに見える
それで「ほのかちゃん」なのか?



交換して点灯、前についていたのが東芝ネオスリムZから交換。

結構古いので暗かった。
凄く明るくて正直驚いた・・・
大光のは先に位置合わせをしてからホルダーに付けないと
付け終わってから口金にソケットが刺さらないという、
事態になりかねない。
ちょっと面倒ですね・・・

カバーは撮影のためにまだつけていません。



消すと残光してる。
れのおかげで常夜灯が要らないし、停電でも慌てないでいい、
夜にちょっと動く時も安全、災害時割れても破片が光るから危ないところが分かる。

カバーは撮影のためにまだ取り付けていません。
そのカバー取り付けも位置合わせして押し上げるという仕様で
結構やりにくいんだよな。
落ちてきてもらっても困るし勢い余ってランプを割ってもダメだし・・・





古い奴は大阪市の区役所で持ち込みリサイクルしてもらった。
ありがとうネオラインZ
北海道のイトムカ(野村興産)に鉄道で運ばれてそこでリサイクルされてくるんだ。
頑張れ!水銀を徹底回収して後世に問題を残さないように応援です。
蛍光灯リサイクルは結構大切なんだ。
野村興産は乾電池や水銀試料とかも無害にリサイクルされています。
輸入乾電池の古い物や国産のものでも水銀含有時代のものがたまにまだ回収されていたり、ボタン電池は未だに使ってるモノもあるそうでそれらを回収しているのだそうです。
つまり回収できている水銀は大幅に減ったが、まだゼロじゃない。
.
.
.
.
Posted at 2017/01/03 18:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

【謹賀】皆様あけましておめでとうございます。【新年】

【謹賀】皆様あけましておめでとうございます。【新年】         謹賀新年
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中はみん友さん、他みん友ユーザーさんのご支持厚く感謝申し上げます。
本年も長潟和郎をよろしくお願いいたします。



2017年
グレゴリオ歴:2017年

日本:平成29年
朝鮮民主主義人民共和国
歴:主体106年
中華民国.:民国106年
アジア歴です。

.
.
.
.
Posted at 2017/01/01 00:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation