• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い空のブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

給油しましたが…。

さてさて、あれから、更新ネタがあまり無く、二回目の給油となりました。
気になる燃費ですが、

5.62km/l

驚きの燃費ですね。
いくら燃費が悪いとはいえ、これはちょっと走ら無すぎ。
ここで、今回の燃料消費について、少々考察してみようかと思います。

私の体重は現在60kg。
標準体重と言うには少々重いほう。
しかしながら、前回の給油から今回の給油までに大きく体重の変化があったわけではない。どちらかと言うとむしろ軽くなったほうだ。(1kgだけだが)
車の用途は、ほぼ、通勤。
通勤時は隣に娘を乗せている。現在20kgないくらいだろうか、正確な体重は分からないにせよ、ここ2週間の間で劇的に大きくなったわけではない。せいぜい着る服が一枚多くなったくらいだ。

重さに関しては、最近かなりシビアにつめている。
たとえば、荷物。
車を降りるときは必ず、全ての荷物を持って降りる。
次に乗るときは、必要最低限の荷物しか載せない。
いつもは、乗せっぱなしにするノートパソコンも最近はマメに降ろしたりもしている。

では、もっと他に考えるべき所があるのではないか。
ここ最近で大きく変わった日常は何だろうか。
一番おおきくかわったのは、通勤時間。
いつも出勤していた時間よりも最近は5分から10分遅い。
たかだか数分といえど、通勤のこの時間はとても大きい。
職場までの通勤時間はエンジンをかけてから、およそ30分、距離にして9km。
そのうち、渋滞に巻き込まれているのがだいたい20分ほど。
通勤時間の約3分の2がノロノロ運転なのだ。

この渋滞に加えて、エアコンの消費が加味されて、今回の燃費が出たのではないかと考える。
運転技術を上げる前に、まず取り除ける要素を払拭する必要がありそうだ。

今後の対策としては、通勤時間の調整又は、通勤路の変更あたりだろう。
できる限り渋滞につかまらない道を選ぶことが燃費に繋がるのではないだろうか。
Posted at 2010/12/23 23:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

初給油

納車初の給油ですかね。
正確には2回目ですが、初燃費でました。

6.25km/L

かなり期待はしていたのですが、この数値はいかがなものかと。
私の希望的観測では7km/L以上走ってくれると思っていたのですが、残念です。
これではソアラとあまり変わらないですね。
私の今後の課題としては、燃費の良くなる運転を心掛けることと、自分自身の軽量化による燃費の貢献ですかね。
車自体に施す改造ではこれ以上の軽量化はあまり現実的ではない、且、コストがかかるので暫くは自分自身が8とどう向き合うのかを考えることになりそうです。

やっぱりロータリーは燃費が悪いのですかね。
何とか覆したいものです。
Posted at 2010/12/10 21:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

更新しました。

ソアラ
整備手帳

40ソアラのセンターコンソールを移植しよう その2


センターコンソールネタの第2弾です。
加工で試行錯誤したさまを見てあげてください。
Posted at 2010/12/08 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

更新しました。

RX-8

整備手帳
お前の実力を見せてみろ!!

ソアラ

パーツレビュー
TOYOTA純正(改) ハイビームアルミパンチング加工

整備手帳
ハイビームアルミパンチング加工

8の整備手帳は懲りずに消臭アイテム第3弾です。
今度はトランクルームの消臭剤買ってみました。
ソアラの方はハイビームの改造ネタです。
最期まで取り付けてやることができなかったので、せめて世にこのライトが存在したことを記録してやらねばと思いアップしました。
Posted at 2010/12/06 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

嵐の後は…

嵐の後は…やはり洗車ですね。
先日も洗車したばかりというのに、すぐに嵐が来てはまた洗車するしかないですね。
奇麗なうちに洗っておかないと、汚れが落ちなくなってから洗車しても奇麗になりませんからね。

写真は8の後姿。ブログ上では後姿は初投稿ではないかと思います。
まぁ、何のヒネリもない、普通の8ですがね。とりあえず、お披露目ということで。

洗車して気がついたのですが、車体の裾の方にある黒い樹脂部分が少し白く変色し始めていました。これは早いこと対処しておきたい課題です。
私としては、この樹脂部分の手入れはこの車体が初めてとなります。
いろいろとケミカル探しに行かなくてはなりませんね。
今考えている作戦は、この樹脂部分にガラコでも塗ってみようかと思案中。
耐水効果と保護効果は抜群ですからね。
あとは樹脂が痛まないかが心配ではありますがね。

それから、今日の洗車は夕暮れ時でして、太陽の光がボディに反射しておりました。
私の8の赤はメタリック塗装でいいのですかね、光が反射するとオレンジっぽく見えるんですよね。すごく奇麗で、洗車中何度か吸い込まれそうになりました。
本当にマツダはイイ色塗ってくれましたよね。
Posted at 2010/12/05 01:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました。 http://cvw.jp/b/203207/47313078/
何シテル?   10/31 00:31
赤いWRX S4に乗ってます白い空です。 メンテナンスのついでに何か改造できればと考える毎日です。 面白みに欠けるネタばかりですが、見て行って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 234
5 67 89 1011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

まめ盆栽の無肥料菜園 
カテゴリ:お友達
2009/04/23 23:33:46
 
マメぼんさい 
カテゴリ:お友達
2007/05/12 23:23:02
 
Tom Collins 
カテゴリ:お友達
2006/09/19 22:28:33
 

愛車一覧

スバル WRX S4 リゼ (スバル WRX S4)
納車日 2023年10月28日 年式 2023年10月 グレード STI Sport ...
フォルクスワーゲン シロッコ ジョニー (フォルクスワーゲン シロッコ)
納車日 2015年04月18日 年式 平成22年 グレード 2.0TSI 乗り出し走 ...
マツダ RX-8 紅蓮聖天八極式 (マツダ RX-8)
2010年11月28日~2015年4月18日 年式 平成16年 グレード ベース車両( ...
トヨタ ソアラ アスラーダ (トヨタ ソアラ)
2003年の12月26日~2010年11月28日 年式 平成6年(中期型) グレード  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation