• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

アコトル新製品

こんばんは!
最近アコード、トルネオ用の製品を作り始めています


手始めに…


ラジエーターのクーリングパネルを作ってみました

え?ドッ〇ハ〇スの丸パクリじゃんって?

いやいや…流石に丸パクリしません…



製品として出すからには丸パクリはアウトですから…💦

まずは中央部分
浮いてしまっている物が多いのでコアサポートに元から空いている穴を使って中央を浮かなくしました👍🏻

次にラジエーターのステー
純正のステーは撤去
純正のステーに付いているブッシュをパネルに移植する事によってパネルがステー代わりになります
これによってかなりスッキリします😇

金額はかなり安いと思います
税抜き8,800円!
製品化出来た時に製品ページのURLを貼りますm(_ _)m

続いてリアブレーキの大径化キット

純正のリアローターは262mmとまぁかなり小さいです…



そこで312mmローターを取り付けられるようにと\(˙꒳˙ )/

なぜ312mmか…
キャリパーをオフセットさせる最低移動距離で使えるローターがこれしかないのです…
ただフロントはレジェンドキャリパーやスプーンで制動力をあげている方が多いので312mmにした所でさほどデメリットは無いかと思います

ブラケットは強度重視でS50Cを使用



重いですが…強度は抜群
ジュラルミンでもよかったのですが、ネジ山が取り付けトルクに耐えられそうに無かったので断念…

ナックルを少し削る、バックプレートを取り外すという作業がありますのでプロショップでの取り付けをオススメします


ナックルを削らないとパッドがローターの端から3mmほど外に飛び出てしまいます…が
ナックルを少し削る事でパッドが全周当たるようになります( ˙▿︎˙ )b


また、普通にオフセットブラケットを取り付けると通常と逆側に固定する事になり面ではなく線接触になります
その辺もキチンと対策していますので安心してくださいm(_ _)m


こちらはローターと取り付け用のボルト類フルセットで4.5万あたりで販売出来ればと考えております





もう一つ…

1年前から進めていたアコトルの強度証明書付きのフロントアッパーアーム
限定25台生産
10台以上の予約を取れれば開発スタートでした…

なんと現在23台分の予約が入っています…
あと2台です
25台分売りきったあとは再生産の予定はありません
価格は11万円と非常に高くなってしまいましたが…その分物に自信あります
キャンバーを付けるためにナックルを曲げるのが定番となりつつありますが…
そこに異を唱えます
私たちの乗る車はレーシングカーじゃありません
街乗りが殆どです
巣穴のある鋳物を力を加えて曲げる…
レース屋さんが大丈夫!と言っても普通に考えたらヤバイでしょ…となると思います
アームで好きな様にアライメントを取れた方が自由度も高くなりますし安全性も高くなります
残り2台分です
気になる方居ましたらお気軽にお問い合わせ下さい
Posted at 2020/11/12 00:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「残るはCL1カムを入れるのみ。目指せ230馬力💪」
何シテル?   06/04 21:01
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【Link G4X】クランクトリガーの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:56:31
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:45:25
いい点火システムってないかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:24:58

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
下取りで入って来たユーロパッケージです🎶 凝りもせずまたアコード… しかも二台持ち… ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation