• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

ありえない不具合で危うくエンジンブロー

はいはい!
クッソ久々なブログです…笑

ココ最近は整備手帳しか書いてませんでしたからね…

んで何を書くかと言うと…
今回サーキットへ言ったんですが、走行前の点検で発覚した通常では"ありえない"不具合で危うくエンジンブローしかけた…という事😅


まずは…
昨日11日
富士スピードウェイにて素人参加型の四時間耐久レースがありました!
Fuji1 GPってやつですね
クラスは色々あってフルチューンのGTRからドノーマルのマーチまで色々走るので見てる方は楽しいかもしれません( ̄▽ ̄)


サーキットではお決まりの近場のコンビニで朝飯と昼飯を…
白いアルテッツァとノートは二軍で走行!

んで僕のチームは4人で走る予定
各々自分の車で走ります



テックアートフルチューンのハチロク
パワーFCでセッティングしてあるアルテッツァ
モーテック制御のAE111
コンピュータもエンジンもノーマルな僕のアコード…笑

んで富士スピードウェイに到着しピットにも車を入れ、走行前の点検て事でボンネットを開けたら…

画像だと既にタイベルカバーも取り外してて分かりにくいんですが、左前のストラット付近がタイベルカバーが削れて真っ黒
さらにインテーク側のカムプーリーから半分ほどタイベルが外側に飛び出ていました…



は?…( 。ω。)?
って感じで…

とりあえずバラさないと何もわからないのでサクッとファンベルト、クランクプーリー、タイベルカバーを外して…

工具は全然揃ってませんでしたが、インパクトとある程度の工具はあったのでなんとかなりました…
日頃から仕事をちゃんとやっていた成果でしょうか笑

んでカバーを外して出てきたのがこちら




は????????

何のボルトじゃコレ…

何かセンターが出るようになっている形状…

!!!( ゚д゚)ハッ!!!!

これや!
と思って下から覗いて見ると案の定…





わかりますか?






この赤丸で囲ったところ…

ここにポロッと落ちてきたボルトが入るんです

これってタイベルのテンショナーベアリングの支点になる部分なんです
ここのボルトがポキッと折れるとベアリングを正規の位置で支えられず、支えているのはアジャスター部分にあるただ刺さっているだけのボルト…

画像を見れば分かると思いますが、ベアリングの所からベルトが飛び出ています

支点になるはずの場所が無くなってプーリーがベルトの張力に負けて外側に傾いているんですよね
それによってベルトが外側に…

この状態でサーキットを全開走行したと考えると…
まだ2000㌔しかはしってないエンジンをお釈迦にするところでした…




まぁ特にオチもないブログですがとりあえずこんな感じで11日は終わりました…笑
レッカーと牽引で会社に車を置き…



今日から兵庫行って関西のアコトル乗りの方達とオフ会やる予定だったんですけどね〜😅
主催の僕が行けなくなるという(笑)

ºдº)アッー!!!!↑
本当ツイてませんでした😅
とりあえず冬にまたレースがあるのでそれまでには万全にしておきたいです( ̄- ̄)ゞ




そいやこうして上から見るとセンター出しのマフラーやっぱかっこいいですね…笑

そうそう、ハチマキに大好きな漫画のキャラを貼りました




なかなかイケてるのでは?とニヤニヤしてたり(笑)
これで走りたかったですわ…
Posted at 2019/08/12 08:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「9000回転まで回してたらブローしました😃鉄スリーブいれまーす」
何シテル?   05/18 08:41
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CR-Xサーキットマシン化計画2022 ~2023SPECへ向けてvol1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:13:00
アコトル 社外パーツまとめ 【随時更新中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:19:28
HONDA ホンダ純正 プレリュード用スピードセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:03:37

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
燃えて無くなりました マジでもったいなかっです エンジン、ミッションは摘出して保管してま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation