• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

リアローター大径化計画

CF,CL1系アコードのリアローター
純正15インチが入る262mmととても小さくサーキット走行するには少し不安が残るサイズです


そこで大径化計画スタートですd('∀'*)

まず思いついたのがRB1オデッセイのリアローター
300mmあります
が、、、

RB1はサイドブレーキがインナードラム式でインナードラムが若干ハミ出ています




そのハミ出ている部分にキャリパーサポートが乗ってしまい…

これは使い物になりません😇





またキャリパーを外側にオフセットさせるのですが、キャリパーサポートがナックルに当たるので約320mm以下のローターは使えません…www

ですが、次に用意したローターは312mm
これはナックルを少しだけ削れば入るサイズです
300mmローターは多分どれも同じような構造になっていると思うのであまりあれこれ買いたくありません…
お金の無駄ですし…笑





で、削ったナックルはこちら
大体2-3mm程度ベルトサンダーで平に削ります




するとキャリパーをギリギリまで内側に寄せられるのでパッド全面がローターに乗るのでブレーキングも安心して出来そうですね( ˇωˇ )

直径5cmもデカくなると…

カッコイイ!!!!





18インチ入れてもローターが小さく見えない!!!





これは売れそうな気がするので会社から商品として販売予定です

早ければ12月中頃からでも売り始めたい…

12月初めに走行会があるのでそこでこのローターのテストをしていきます
Posted at 2020/10/21 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「9000回転まで回してたらブローしました😃鉄スリーブいれまーす」
何シテル?   05/18 08:41
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

CR-Xサーキットマシン化計画2022 ~2023SPECへ向けてvol1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:13:00
アコトル 社外パーツまとめ 【随時更新中】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:19:28
HONDA ホンダ純正 プレリュード用スピードセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:03:37

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
燃えて無くなりました マジでもったいなかっです エンジン、ミッションは摘出して保管してま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation