• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

アコードの今後について

さてさて、アコードの今後について...

やる事は山ほどあります( ˇωˇ )

とりあえずはそれをメモしていこうかなと...φ(._. )メモメモ

まずは...

①オイルブロックをサーモ付きの物に交換

それに伴いオイルクーラーホースの取り回し変更

②オイルクーラーコアを新品交換

③車検

そう...車検です

これが一番の難関かもしれません!←ぇ

まぁ交換部品はほとんど無いでしょう

あっても自分でやります(笑)

コバックとか適当な場所で通してもらう事にしましょう(笑)

④タイミングベルト交換
バランサーベルト交換

これは確実にやります

距離が...

どうせやるなら強化タイベルを入れたいところですが...悩みますσ(・ω・*)んと…

ヤフオクなんかでタイベルのセットを買うと大体二万円くらい

国内で強化タイベルを買うと一本で二万円くらい...
海外製のそれなりの強化タイベルを買うとバランサーベルトも付いてきて一万円ちょっと

別にパワーを滅茶苦茶上げているわけでも無いし...強化にする意味が...

⑤スライドカムプーリー取り付け

そうです

スライドカムプーリーです

これも特に意味はありません

見た目がかっこいいから取り付けますwww

そしてこれを取り付けると言うことはタイベルカバーなんかは常に外した状態になります

という事は...タイベルも見える訳で...

どうせ見えるなら色つきの強化のが格好よくね?

って事で強化タイベルは悩んでおりますwww

⑥カムシール交換

⑦デスビオイルシール交換

⑧スプールバルブパッキン交換

どうせスプールバルブを外すなら...Skunk2のH22A用の物が欲しい!

と思ってます...

これも特に意味はありません

かっこいいからです!

アアアァァ( °∀°)ァァアアア

⑨ヘッドオーバーホール

そうです

これがメインとなります

(´º∀º`)ファーw

まぁ理由としてはタイミングベルト交換でヘッドカバーは取り外さないとならない

カムシールとデスビのオイルシール交換でカムシャフトを取り外さないとならない(多分...

どうせ色々外すならヘッドも外したら!?

みたいな考えです(笑)

まぁ整備書もある事だし勉強と言う事でやろうとは思っています


と言う事でこのくらいの事はやっておきたい訳で...

ただこの量をやるとなると結構な時間が掛かりそうな気がします╮( •́ω•̀ )╭

5月の頭くらいまでに終わればいいかなぁなんて( ˇωˇ )

あぁ...彼女と会う時間がまた減ってしまう...

工具も買わないと(T_T)

あっタイヤも買わないと...





会社辞めてバイトにして時間作ろうかな...笑











あ、転職活動もか?笑
Posted at 2016/01/18 22:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「残るはCL1カムを入れるのみ。目指せ230馬力💪」
何シテル?   06/04 21:01
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Link G4X】クランクトリガーの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:56:31
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:45:25
いい点火システムってないかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:24:58

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
下取りで入って来たユーロパッケージです🎶 凝りもせずまたアコード… しかも二台持ち… ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation