• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

大黒PAシビックミーティング

25日の土曜日、大黒パーキングでシビックミーティングが行われました!*\(^o^)/*


様々な仕様のシビックがいて…リアル環状 テンプルレーシングのシビックとインテだっり







US仕様?やスタンス系、みんなキマってるのばっかで車種は違えど色々参考になる部分があって面白かったです( ^ω^ )

でも共通している事が1つ…みんな爆音( ̄▽ ̄;)
あの音はたまらんです←











あとは何と言ってもこのツーショット!
多分滅多に見れないと思います!笑
ワンダーシビックが二台並んでるんですよ!Σ(゚д゚lll)





白い方は幼稚園からの友達のなんですけどね(笑)





そしてこの二台、オプションから取材受けてました( ̄▽ ̄;)
いやーすごいすごい…



オプションの人が僕の車見て一瞬止まったんですけど、ワンダーの方に行ってしまったのが少し残念…?笑
まぁシビックじゃないから仕方ないですね
もっとカッコイイ車を作らねば…


そして思った事は…

なんというかもう…最高ですな\( ・ω・)/
やっぱシビックはかっちょいいしB型直管サウンドはシビれます(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ





んで意外だったのがK型エンジン
あれも物凄い甲高い音出すんですね!
あまり聞いたことないってのもあるんですが、B型とはまた違う甲高い突き抜けた音が凄かったです(笑)




こういうミーティング、アコトルでも開きたいですな:(´◦ω◦`):
そういえばCDアコード…マニュアルのSiRでした…欲しい(笑)





そしてたま〜にみかける赤いアコード…気になります

そういえば嬉しかった事が1つ!
僕の車を撮ってくれたフォロワーさんがいてくれました*\(^o^)/*
こういうのは物凄く嬉しくて…しかもカッコ良く撮ってくれて…






夢はRTで自分の車の写真が回ってくる事!
それを目標に日々頑張っていきます(`・ω・´)

そしてそして…なんか親も来てました( ̄▽ ̄;)

Posted at 2014/10/26 21:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

アコードイメチェン!

皆さん、こんばんは( ‘ω’ 三 ‘ω’ 三 ‘ω’ )
アコードを大幅にイメチェンしました!

まずは、八月に入って車高調の導入!
今は写真よりリアの車高を少し下げましたが車高を下げるだけで見た目は物凄く変わりますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ




そしてそして…九月に入り…

Twitterでフォロワーさんの車を見たり、大黒やイベントなんかに行くとやっぱり自分の車に物足りなさを感じて来て…
手っ取り早いのがステッカーかな?なんて思っていました(笑)

そんな事を思っていたらアコードがこんなんになりました!笑








どうでしょうか(笑)
Red Bull仕様になっちゃいました(>人<;)

Monsterもいいなーなんてヤフオクを眺めていたらMonsterはでかいステッカー売ってるんですね( ˆωˆ )
でも周りと同じはな〜…と思ってRed Bull検索したら…ない!:(;゙゚'ω゚'):Red Bullはステッカーがない!:(´◦ω◦`):

ということでこのステッカーは自作です(笑)
初めてにしてはよく出来たかななんて思ってます(^_^;)

あとはEuroRのタワーバーを白く塗って装着!
まさかのネジ穴が合わなくて削るハメになるとは思いもせず…





無事に付いたからいいかな?(;´◦ω◦`;)


こんなアコードをこれからもよろしくお願いしますm( __ __ )m



Posted at 2014/09/21 23:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

STANCE NATION JAPAN G Edition

↑に行ってきました(笑)

いや・・・もう天国ですね!
車高調入れてからやっぱり走りよりもこういうのもいいかな
なんて思っていたり
(^_^;)


やっぱりSTANCEと言うからには…
いろんな車がシャコタンに!
ジムニーのシャコタンなんて滅多に見れませんよ?←





あと一度は見てみたかったSAAB仕様のインプワゴン!







それ以外にもスバル勢は凄かった・・・









もちろんホンダも負けていませんでしたよ?

バラスポいたりCDアコードいたり・・・








オルティアにB18Cのっていたり・・・


このオルティアはカスタムカーに載ってたやつかな…?

このシビックはターボだしΣ(゜ー゜;)




ワンダーのシャトルなんて初めて見ましたよ( ̄▽ ̄;)




メイン会場だけじゃなく一般の駐車場にも結構凄いのいたりで入場してからずっとテンション上がりっぱなしでした!






はぁ・・・こういう所に一緒に行ってくれる彼女でもいてくれたら・・・
(;・∀・)・・
もちろんぼっち見学でした










来年はエントリーだけでもしてみようかな・・・なんて思ってます
色々と刺激的な一日でした!
Posted at 2014/08/24 21:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

車高調取り付けヽ(・∀・)ノ

今日埼玉のレンタルガレージでリフトを借りて車高調を取り付けましたヽ(・∀・)ノ


アコトルのみなさんからアドバイスを頂いてなんとか…取り付けられました(^_^;)
リアは簡単に取れませんね…(-.-;)

作業中の写真は暑くて暑くてそんな暇もなく撮れませんでした…
最後には車高の調整に手間取って熱中症になってしまって(^ω^;);););)
何度か吐いてしまいました(笑)

体調も悪かったので途中で切り上げましたが、リアはあと15mmは下げたいですね(^ω^)



グループで質問に答えて下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2014/08/19 21:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月01日 イイね!

スロットルの清掃

スロットルの清掃しました(^ω^)

いや~…あんなに真っ黒だとは…


でもスロットルだけでもレスポンス?フィーリング?は上がりますね(^ω^)

今日はインマニもやろうかな?
ガスケットは使い回しです…←

Posted at 2014/08/01 15:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とりあえずダイレクトイグニッション+CF4カムでのセッティング終わり( ˇωˇ )時間見てCL1カムに変えたら終わり…だけどやっぱりターボにしたくなってくる笑」
何シテル?   07/31 08:34
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Link G4X】クランクトリガーの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:56:31
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:45:25
いい点火システムってないかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:24:58

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
下取りで入って来たユーロパッケージです🎶 凝りもせずまたアコード… しかも二台持ち… ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation