• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

ありえない不具合で危うくエンジンブロー

はいはい!
クッソ久々なブログです…笑

ココ最近は整備手帳しか書いてませんでしたからね…

んで何を書くかと言うと…
今回サーキットへ言ったんですが、走行前の点検で発覚した通常では"ありえない"不具合で危うくエンジンブローしかけた…という事😅


まずは…
昨日11日
富士スピードウェイにて素人参加型の四時間耐久レースがありました!
Fuji1 GPってやつですね
クラスは色々あってフルチューンのGTRからドノーマルのマーチまで色々走るので見てる方は楽しいかもしれません( ̄▽ ̄)


サーキットではお決まりの近場のコンビニで朝飯と昼飯を…
白いアルテッツァとノートは二軍で走行!

んで僕のチームは4人で走る予定
各々自分の車で走ります



テックアートフルチューンのハチロク
パワーFCでセッティングしてあるアルテッツァ
モーテック制御のAE111
コンピュータもエンジンもノーマルな僕のアコード…笑

んで富士スピードウェイに到着しピットにも車を入れ、走行前の点検て事でボンネットを開けたら…

画像だと既にタイベルカバーも取り外してて分かりにくいんですが、左前のストラット付近がタイベルカバーが削れて真っ黒
さらにインテーク側のカムプーリーから半分ほどタイベルが外側に飛び出ていました…



は?…( 。ω。)?
って感じで…

とりあえずバラさないと何もわからないのでサクッとファンベルト、クランクプーリー、タイベルカバーを外して…

工具は全然揃ってませんでしたが、インパクトとある程度の工具はあったのでなんとかなりました…
日頃から仕事をちゃんとやっていた成果でしょうか笑

んでカバーを外して出てきたのがこちら




は????????

何のボルトじゃコレ…

何かセンターが出るようになっている形状…

!!!( ゚д゚)ハッ!!!!

これや!
と思って下から覗いて見ると案の定…





わかりますか?






この赤丸で囲ったところ…

ここにポロッと落ちてきたボルトが入るんです

これってタイベルのテンショナーベアリングの支点になる部分なんです
ここのボルトがポキッと折れるとベアリングを正規の位置で支えられず、支えているのはアジャスター部分にあるただ刺さっているだけのボルト…

画像を見れば分かると思いますが、ベアリングの所からベルトが飛び出ています

支点になるはずの場所が無くなってプーリーがベルトの張力に負けて外側に傾いているんですよね
それによってベルトが外側に…

この状態でサーキットを全開走行したと考えると…
まだ2000㌔しかはしってないエンジンをお釈迦にするところでした…




まぁ特にオチもないブログですがとりあえずこんな感じで11日は終わりました…笑
レッカーと牽引で会社に車を置き…



今日から兵庫行って関西のアコトル乗りの方達とオフ会やる予定だったんですけどね〜😅
主催の僕が行けなくなるという(笑)

ºдº)アッー!!!!↑
本当ツイてませんでした😅
とりあえず冬にまたレースがあるのでそれまでには万全にしておきたいです( ̄- ̄)ゞ




そいやこうして上から見るとセンター出しのマフラーやっぱかっこいいですね…笑

そうそう、ハチマキに大好きな漫画のキャラを貼りました




なかなかイケてるのでは?とニヤニヤしてたり(笑)
これで走りたかったですわ…
Posted at 2019/08/12 08:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:歪みを防止しシャキッとさせるイメージ( ˇωˇ )
ボディ全体のバタつきを抑える
コーナリング時のふらつき軽減

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:リアのメンバーブレース、フロントのメンバーブレース、サイドブレース、フェンダーブレース





この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/04/01 01:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちろん知っている…というか仕事柄…笑

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:もちろん制動力。サーキットメインで走るから踏んだ分だけ効くパッドとキャリパーがいい

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 23:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月25日 イイね!

SiRをいじって

はいはいSiRの方もちょいちょいやってます🤗
まずはスチール製純正形状のセンターパイプ


曲げ材を買っていなかったので現車合わせで角度を決めて…





で、リアピは昨日作りました(^ω^)



中華製のタイコとY字パイプです

Y字パイプがダサいですが…
仕方ないです()




リアピはタイコとY字がステンレスなので他のパイプ類もステンレスで
こちらは曲げ材があるので楽〜な曲げ材で制作😎✨
ステーもちゃんと作って溶接

けど中華製のタイコは薄いのか高電流に耐えられず穴が…
まぁ安いなりのクオリティですね(笑)
ちゃんと塞ぎましたよ👌✨

んで、首都高にマフラーの熱入れがてらドライブ



いや〜爆音ですわ
正直いい音は出てません…
デュアルにしたからかなりの重低音…



けどVTEC入った時なんかはそこそこいい音出ます🤖🤖
だけど音が整ってないのでEuroRみたいに中間に行き止まりパイプつけた方がいいですね💦

あとは前後にワイトレ

センターハブが66mmなのでホンダの64mmに旋盤で削って…


リアは会社で廃棄予定の15mmスペーサーを二枚重ね…



一枚にロングボルト打ち込んでその上に重ねます



フロントはヤフオクで売ってる安物(笑)



車検対応のツラでいい感じです😎✨



まぁ最近はこんな感じですね〜

休みの日は好きなラジオを聞きながらフラ〜っとドライブしてるのが至福のひと時ですわ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!


Posted at 2019/02/25 21:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

彼女氏のニューカー

はいはい整備手帳は少しおやすみして…
彼女にあげたムーヴを個人売買で売り、そのお金で新たな車を個人売買で購入…












えーパジェロミニです(笑)
外装はムーヴよりは綺麗かな?
H53A 4A30
NAです…軽自動車のNA…




……

………

…………

滅茶遅い!!!!!
いや知ってたけど…

遅いよこれ!笑
しかもサーモは固着してるのか全然水温上がらんし💦

とりあえずサーモスタットはいつもの部品屋さんに社外で注文…


オイル関係もどうなってるのかよくわからないので
E/Gオイル、ATF、サーモ変えるのでLLC、デフオイル…
全部変えます( ˊᵕˋ ;)💦




ATFはアコードのも変えたいのでアイシンの20L缶を購入
いやーこれ安いですわ

デフオイルも購入




安心のトヨタ純正です
あまり金額もかけてられないので安くていいのを…

ヘタな社外品使うよりはメーカー純正の安いやつ使った方がいいと個人的には思いますね🤔💭

アコードのエンジンオイルもホンダのハンプですし…笑


euroRの方もエンジン組み上がったら慣らし段階はこのオイルでもいいんじゃないかなって思います…笑
高いオイル買うのもなんかバカバカしいのでwww

ちなみにeuroRの方はエンジンぜんばらでブロックだけの状態になってます



未熟者の証のこじった痕をアルミパテで盛ったところで終わってます…笑
あぁ続きをやらねば

仕事では360モデナのクラッチ交換を


なんかモチベーション上がらん…と思いつつ慣れた作業なので1日でミッション降りました(笑)





そうそう、SiRのエキマニの遮熱板を磨きました





これだけでだいぶ印象が違いますね👌✨
まぁ海外製の安いエキマニでも付けようかなとも思ってますが…笑




彼女氏のえろ〜〜〜い脚を拝んでストレス発散したいですね🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
Posted at 2019/02/19 18:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「残るはCL1カムを入れるのみ。目指せ230馬力💪」
何シテル?   06/04 21:01
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【Link G4X】クランクトリガーの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:56:31
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:45:25
いい点火システムってないかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:24:58

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
下取りで入って来たユーロパッケージです🎶 凝りもせずまたアコード… しかも二台持ち… ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation