• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわお.のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

今年も早いもので

今年も早いものであと2日となりました😨

今年の1月にアコードのエンジンが組み上がって…


とりあえずビジョンのアームと友達のFDに履いてたアコードには極太すぎるホイールとタイヤを付けて慣らし運転で首都高をグ〜ルグル



そして以前アコードを2台も所有していた方から無限のエアロをフルで頂いて…

無限のフルエアロの車になりました😎✨




その前にマフラーも作りましたね…



ヤフオクでいい値段で売れてくれました…笑

その後車検を取りようやく自由に走り回れるように…!!!




サーキットにも行きました!
夏に富士スピードウェイ

ドマーニで突っ込まれたのが微妙にトラウマで全然走れず笑





筑波1000では自作加工の5度アームのテストを!
いい感じでした😎✨
5度つけてもタイヤ全幅使えている感じでLSDも入ってるので踏んで攻められる車に!

年明けすこししたらまたアコードのエンジンバラします…笑


次はオーバーサイズのハイコンプピストン!
CP製です

それと超軽量フライホイール!


なんとその重さ3.8㌔
国内で売っている最軽量のフライホイールよりも軽いです!( ゚∀゚)ウヒョー!!
早く組みたい…


あ、あとは下取りで入ってきたSiRを通勤用の車として迎えました🎶


なんだか色々とあった1年だったような…🤔💭
まぁ来年もよろしくお願いします笑
Posted at 2018/12/29 22:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

大阪のショップまで行きました

大阪のBrush upさんというショップまでお出かけしてきました!


朝四時頃出るつもりが…

寝坊して六時に(笑)


十一時半頃着きまして…
中古の窓を使って型どってもらった…




カーボンのリアガラスを取り付けてもらいました〜!!!!!





うーんレーシングカーみたい😎✨

重量は純正が6.1㌔
カーボンが2.2㌔
約4㌔の軽量化です👌✨

リアドアの窓もカーボン化する予定です( ゚∀゚)ウヒョー!!



あとは休みの日に自分の車のマフラー作ったりしてます




足車のSiRはうるさくしたくないのでテールエンドだけ加工



少しミスって斜めになってしまった💦
自分のなんでそのうち直します

CL1は…
触媒後ろからフルで制作




ほぼ直管みたいな音になってしまったのでタイコひとつ追加して、リアピースはインパクトあるのを思いついてしまったので作り直します(笑)

取り外すと少しかっこよく見える…笑

Posted at 2018/12/24 01:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月08日 イイね!

アコード色々と

アコード、ユーロRの方をちょくちょくいじり始めたました( ˇωˇ )

Twitterのフォロワーさんから先月買った中古のJUNフライホイール
純正は8.4㌔でJUNのは5.5㌔らしいです🎶
約3㌔の軽量化👌✨



会社が休みの日なので13時からミッション降ろして交換…

それとクスコのLSD組んだ予備ミッションに交換😎✨
今まで使ってたのをストックとして取っておきます


18万キロ走行のミッションで使っているうちに2速が渋くなってきました(;^ω^)



13時から初めて18時前には作業をなんとか終わらせて…
自分の車なのでエアツール使いまくりです(笑)
インパクトにエアラチェット…
お客さんの車だと基本使わないけどやっぱ楽だね〜( ̄▽ ̄;)

で、工場を閉めるのが19時…
1時間あったので…




中間タイコ取りました(笑)
リアピはCF4用のホンダアクセスリアピ
アイドリングは滅茶苦茶静か
けど回すといい感じの音が炸裂します🎶
滅茶苦茶好みの音になったので満足ですわ😎✨

それと少し溶接がうまくなったかなって感じです(笑)


Posted at 2018/11/08 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月31日 イイね!

久々のブログです🎶

久々のブログです🎶
とは言っても…🤔💭
ブログみたいな起承転結をまとめるのはとても苦手…
Twitterみたいに思いついたことをパパッと書く方が好きです(笑)

じゃあ何を書くのかというと…

とりあえずアコードの外装がだいぶ固まってきたので画像を載せるだけですwww


サーキット行ってきました!
二度目の富士スピードウェイ…
一回目は土砂降りでドマーニを廃車に
今回は晴れていたがスピードに慣れていなさすぎて190㌔でビビリミッター作動(笑)

アアアァァ( °∀°)ァァアアア
スプーンキャリパー本当かっこいい…
つけてよかった(笑)

真正面から
チラッと見えるオイルクーラーのコアがたまらん(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
ちなみにオイルクーラーは電動です
エンジンのオイルポンプの負荷を増やさず油温を下げられます( ˇωˇ )

この写真が一番お気に入りかもしれない…
なんかもう…エロくないっすか(笑)

最後に斜め上から…
ヘッドライト綺麗に見えるけど実際は結構曇ってる💦
撮ってくれた人がうますぎてクソ綺麗に見えます(笑)
Posted at 2018/08/31 09:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

アコード パワーチェック

さてさて
アコードもとりあえず1500㌔近く走ったのでもう慣らしも終わりでいいだろうと…

茂原に行ってきました

フォロワーさんのアコードとツーショット(笑)
タイムはクソでした
スタミナが持たなくて車酔い…
雨で車をクラッシュさせたくないとビビって踏めない
自分の組んだエンジンが心配で踏めない(笑)
そんな感じで終わりましたね(^_^;)

そして翌週
会社に持ち込んでパワーチェックやりました( ˇωˇ )

エンジンも、吸排気も全部ノーマル(笑)
でもパワーは思ったよりも出てましたね

パワー曲線はノーマルECUなんで普通です(笑)

最大馬力は227馬力
最大トルクは23.6㌔

カタログ値が220馬力の22㌔なんでどちらもカタログ値超えてくれました( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~

自分で組んだ割には数値が出ててびっくりです(^_^;)
まぁ安心しました…( *˙ω˙*)و グッ!

あとは色々とエアロやロールバーやら手に入る予定なんでそのあたりを手直ししつつ組んで仕上げていきたいっすね…

そのうちまたエンジンもミッションも開けて色々と…

Posted at 2018/02/28 23:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「残るはCL1カムを入れるのみ。目指せ230馬力💪」
何シテル?   06/04 21:01
アコードの沼にドップリはまってしまった… 現在アコードワゴン乗ってます MT載せ替え公認 ピストン、カムCL1 シリンダーヘッドCL1 king racing...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【Link G4X】クランクトリガーの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:56:31
CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:45:25
いい点火システムってないかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 10:24:58

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
凝りもせずまたアコード けど今度はワゴンです!笑 これまた格安で買ってきました とりあ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
購入後フルノーマルに戻したとのコメントを信じてメルカリで購入(笑) とりあえず問題なく動 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
下取りで入って来たユーロパッケージです🎶 凝りもせずまたアコード… しかも二台持ち… ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ドマーニから車高調くらいは移植したい…と思っていたところTwitterのフォロワーさんが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation