• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanabun7のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

何と(^^;;

今日は、久々に雪も、雨も無い休日だったので、洗車しようと 近所の洗車場にきました。

洗車のプリカを 1000円分買おうと 販売機に 夏目君を入れて、ボタン押したら

券が出てこない┏( ゚ω゚)ゝエッ

またか...

以前にも、あって その時は、私の入れ方が悪かった らしいのですが

今回は、ちゃんと入れたのに 出ない...

電話して 見てもらったら 1000円券が売り切れだったそうです(⌒-⌒; )

夏目君は、1枚しか無く 2000円分はかなかったのですが

見に来てくれた方が、2000円券買ってくれたら、大当たり券にしますけど〜

大当たり券は、3300円分の券なので

樋口さんを出して、買いました(^^;;

洗車終わって、カーボンシートの内職しました〜

今日は、ナビの操作パネルに貼り付けました〜

今回は、外してやりましたよ〜

カレンダーが入ってた 透明のビニールを
使用して 大まかな型取りをしてから カーボンシートの裏に重ねて ずれないようにして カッターで型抜きしました〜



実行ボタンの所は、切り込みを適当に入れて、本体に貼り付けです。

シートが、柔らかくなる様に ドライヤーを当てるのが 普通ですが それだと 片手しか使えないので

両手を 使うために コタツの中でやりましたよwww

薄暗く 腰にきますが
これが、結構いい感じに貼れました〜

何度か 貼り付けて思ったのですが 曲面だからと言って 無理に伸ばすと 最後に余りが出て シワになるみたいです...

シートを 柔らかくして 少しづつ指で擦りつけながら、貼り付けると良いかもしれません(個人の感想ですが)

なんとなく、貼り付けたら、カッターでボタンの 溝を慎重にカットしました〜

切り過ぎたり、剥がれた所は 残ってるシートを 周りの模様に合わせて、継当てすれば、パット見 目立ちませんよ〜(^з^)-♪



ナビ画面下も やってみました。






外してやると いくらか上手く出来ますね〜


ナビ画面下は 画面にカーボン柄が写り込むのですよ…

今回も、詰めが甘かったです彡(-ω-;)彡ヒュ

夜間は、気にならないのですが...

カーボンシートを貼るのは、夏がいいのかもしれませんねw



恥ずかしい話ですが

このアコハイで、鍵の閉じ込みを してしまいましたよw

トランクではなく、助手席で!

あり得ないですよね〜

焦りました( ꒪Д꒪)

私が、バカなだけですがw

こんな事やるの 私だけでしょうね(;´༎ຶД༎ຶ`)

たまたま、自宅駐車場だったので 大丈夫でしたw

鍵を身に付けてれば、おきない事ですよね

今度から 気をつけますm(_ _)m



Posted at 2015/01/23 17:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「47,200km
いつものジェームスさんで、オイル交換中

マイDだと、7月まで予約いっぱいで
交換したい時に出来ない😓」
何シテル?   05/23 17:16
今の車が、6台目になりました。 車は、好きなんですが車 車弄りは、初心者同然です(´ε`;) でも、みなさんの弄りを参考にして 自分で出来そうな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213 14151617
1819202122 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

GREEN LIFE (BEAUTIFUL CARS監修) 洗車高圧洗浄機 静音タイプ G-WASH Plus KSS-GWP7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:49:05
リア用USBポート取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:50:34
ワイパーブレード検証③  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 06:29:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024年2月3日注文 2024年3月10日納車しました♪
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許取立てで乗った車です。 1300の 一番安いグレードでした。 電信柱と 仲良しで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目です。 当時流行りの スーパーホワイト! アバンテのシングルカム GX-71だっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250Tです。 3台目の 車。初オートマでした〜 雪道の心配いりませんでしたよ(^з ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation