• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanabun7のブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

3Q自動車 3と9

3Q自動車 3と9この前
3Q自動車 おバカなクリスマスセールで 頂いた パーソナルNo3と9 の シルバニア 袋ナットを 取り付けてみました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )



4個の内 2個です。

緑と SV が、色分けされたもの( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

これを BT 端子に 今ついてる 赤と緑の 袋ナットと交換しました〜


マイナスにこっちを



プラスに こちらを 装着( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

レア加工が、取れるので、手締めです
( ̄^ ̄)ゞ

それでも、デリケートなSVがチョコっと剥がれてます( ̄ー ̄; ヒヤリ


そして、もう一つを G101の赤を交換


ここは、WE-X に繋がってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

そして、ウロウロ^ ^

モーターポイントとの 相乗効果




ここに繋いでから、日々 良い方向に変化してます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

エンジンスタートすると 寒いので、エンジンが、1500rpm位で起動します。今迄なら、アクセル踏めば、ある程度シンクロして 回転数上がってたんですが、


なんと これが アクセル踏んで(触って)加速してるのに 回転数が、変わらないんですよ!

正しく、エンジンは 発電用 ってのが、わかる現象( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

でもこの状態は、水温が 40度位?になってくると アクセル踏めば、2000rpm以上迄回ります。でも、このエンジンエネルギーは、充電に回る割合が 多いんですね〜

今迄は、気温下がると 中々充電貯まらないんですが モーターが 覚醒?して 力強くなったので、モーター走行の効率が良くなった?のか
推測の範囲ですがヾ(°∇°*) オイオイ

ある程度 距離を走ると 明らかに メーター表示燃費は、良くなってますね〜

以前は、気温が5度前後の走行で、20km/L以上に中々ならなかったのに

今は、20km/Lを超える時が、有るんです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )


そして、加速感が 素晴らしく良くなりました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

今迄以上に 軽く走ってるんですね〜

右折も、ストレス無し グイッと

エンジン回っても、以前より 回転数が上がらないから、静かに( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

EVの 切り替わり や エンジン起動の タイミングも、今迄と違います。

EV走行になるタイミングは、走行バッテリー残量40%以上 で 水温60度〜で 暖房の 風量メーター 3本の時位 に EV走行に

エンジン出来上がって、室内温度安定 してから、走行バッテリー残量少なくなるとエンジン起動で、残量がある程度溜まると アクセル踏んで るのに いつの間にか EV になって 走行( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )


この 変化が、WBBS や DD 取り付け前の
ポイント変更と ボルト 変更だけで、こんなに変わるとは( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )








これに あれが ↑
追加されたら......








ニヤニヤ( ̄+ー ̄)



Posted at 2016/12/16 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「47,200km
いつものジェームスさんで、オイル交換中

マイDだと、7月まで予約いっぱいで
交換したい時に出来ない😓」
何シテル?   05/23 17:16
今の車が、6台目になりました。 車は、好きなんですが車 車弄りは、初心者同然です(´ε`;) でも、みなさんの弄りを参考にして 自分で出来そうな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 567 8 9 10
11 1213 14 15 1617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

GREEN LIFE (BEAUTIFUL CARS監修) 洗車高圧洗浄機 静音タイプ G-WASH Plus KSS-GWP7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:49:05
リア用USBポート取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:50:34
ワイパーブレード検証③  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 06:29:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024年2月3日注文 2024年3月10日納車しました♪
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許取立てで乗った車です。 1300の 一番安いグレードでした。 電信柱と 仲良しで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目です。 当時流行りの スーパーホワイト! アバンテのシングルカム GX-71だっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250Tです。 3台目の 車。初オートマでした〜 雪道の心配いりませんでしたよ(^з ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation