• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanabun7のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

3Q自動車 Super Qヒューズ 'ク'

3Q自動車 Super Qヒューズ 'ク'Qヒューズ 黒 初体験の所は(*´д`*)ハァハァ

エンジンルームNo22 オーディオです。

実はここには、始め 金が 入ってましてw
純正より 平均的に 音質アップして⭕️

先月 ここを シルバニアに 変更
そしたら、高音部分と ボーカルが クッキリと
更に、良くなり◎

そして、今朝 ここを 黒 に変更
そしたら、低音が グングン来る様になって
私 好みな 音(^з^)-♪

この 音の感覚は、個人的感想なので 皆さん同じ感じになる保証はありません(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

あと 赤 と 緑 は、どんな感じなのかな?

ヒューズの 色で 走り以外でも、特徴が出るんですね〜
Posted at 2016/10/06 21:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

3Q自動車 F16° 投入日決定

3Q自動車 F16° 投入日決定先日 マイDで、クーラント液交換のお願いに行きまして

Dラーの 日程と 自分の日程を調整して、今日連絡しました(^^)

エンジンと モーターの フル交換になるので、朝から 作業お願いする為 2週間後 25日にお願いする事のなりました(^з^)-♪

打ち合わせの時 F16°と一緒に 入ってた 説明書を 見せながら、工場長とお話し。
説明書見ながら、
「なるほど〜」
熱心に 目を通して頂きました。
「この説明書 当日お持ち下さい」
と言われましたが、
「私が、持ってても自分では 出来ないんで、置いて行きますよ。」
そしたら、ニコッとして(^^)
「そうですか ありがとうございます。作業する者と これを見ながら打ち合わせします」

通常作業とは、ちょっと違うらしく
説明書 渡して良かったと思いました(^_^)v

エア抜きが キーポイントの様でした。
工賃は、8000円前後の様ですね〜
快く お願い聞いて頂き感謝してます^o^

これから、寒くなるので
-熱しやすく、冷めやすい-
が、きっと活躍する事を 信じてます٩( *˙0˙*)۶





Posted at 2016/10/05 23:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

まさかの 遭遇

まさかの 遭遇今日は、マイDに ある事を相談に行ってから、土湯峠 道の駅まで


到着頃 丁度昼時だったので

いつもの 天そば


ごく普通の 茹でそばですが、何故か美味い(^^)

峠超えて、しばらく行くと有る 達沢不動滝へ


いつもは、平日でも人が居るんですが
今日は、誰も来てないみたい(^_^)v

でも ちょっと熊さん出ないか心配(^_^;)




奥に歩いて行くと 滝があります


こんな所を歩いていきます=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ





奥まで 行くと


不動滝。

紅葉は、まだ早かったですね〜

でも これはこれで 綺麗(^з^)-♪


近くにある 「女滝」です。


水が とっても綺麗で 冷たい!



原生林眺めながら 次の場所へ

スカイラインへ

兔平駐車場で、昼寝しようかとしたら

何やら 重低音の エンジン音

ロードスターが来た
カッコいいコンバーチブル来た

え(°_°)



New NSX❗️

まさかこんなところで、見るとは!



多分 車雑誌の取材の様で カメラマンらしい方も、来てました。

白い車は、何だろう?
わからなかった...

ここで、5分位荷物詰め替えとかやったら






キュイーンと 行ってしまいました〜

まさか、こんなに早く生で拝めるとは!

ビックリでした٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

そして、つばくろ谷に



紅葉すると 絶景のスポットです。

今日は、市内方面 雲海に覆われて 神秘的






紅葉まで、もう少しですね〜



昨日 ホンダから たまに来る


HONDA Mabazine

NSXがトップ

スゲーなーと 思ってたら

まさか、今日拝めるとは!

何かいい事あるかな?


これが、いい事か?
Posted at 2016/10/03 22:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

3Q自動車 Super Qヒューズで

3Q自動車 Super QヒューズでQヒューズ赤を
エンジンルーム
No-4〜9に投入してから、何やら燃費が良くなって来ました(≧∇≦)

モーター走行関連と思われる
No-5 PCUウォーターポンプ
No-6 EVTC
が効いてると思います。

今迄、3Qパーツつけて 走りに関しては とても気持ち良く走る事が出来 とても満足してます(^з^)-♪

が、燃費の方が 横ばいでした。

ま、走りが良くなって燃費が下がらないんだから、それはそれですごいんですけどね(^_^)v

でも、今回テナントヒューズ投入してから 燃費に効いてきました^o^

そんな訳で、いつものテストコース

スタート


到着


ワンドライブ燃費



信号停車 20/50
気温 20度
雨なし
エアコン-オン
航続可能距離
スタート 1207.5km
到着 1214.2km
➕6.7km
ワンドライブ燃費
24.5km/L

今回の 走行条件と似た日の 中でも 一番良い成績(^^)

今迄の ワンドライブ燃費は、20km/L〜22km/Lの間を 行ったり来たり(^_^;)

24km/Lを超えたのは、今回で 2回目
ブログアップは、しませんでしたが 2週間前に このコースでは、21km/L...

それが、最近 23km/L平均です。



テストコースでは、ないですが
いつもの 通勤コースの 帰り道では



今迄は、21km/L〜23km/Lでしたが
何と、27.4km/L(^з^)-♪
(23km移動)
EVモードに 切り替わる頻度が 多いのと 充電が、前より早いんですよ。

50km/h〜60km/hの間での アクぺの 加減で 簡単に EVモードに入りますV(^_^)V

いざとなった時は、ちょっと踏めば カッ飛びアコハイに 変身w

まだ ここに 「き,み,く,sv」まだです。

そんな訳で、今後の予定
今の 赤を リバース
しばらく走って 交換わかったら

次は、黒に(*´д`*)ハァハァ

そして、みどり(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

そして、黄 ε===(っ≧ω≦)っ

最後に シルバニア
♪───O(≧∇≦)O────♪

てな感じで 試そうかとww

さて、違いの分かる男 になれるかな?





違いの•••を CMで 見た事ある人は、40代後半以上ですよ^o^





















Posted at 2016/10/03 00:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「47,200km
いつものジェームスさんで、オイル交換中

マイDだと、7月まで予約いっぱいで
交換したい時に出来ない😓」
何シテル?   05/23 17:16
今の車が、6台目になりました。 車は、好きなんですが車 車弄りは、初心者同然です(´ε`;) でも、みなさんの弄りを参考にして 自分で出来そうな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34 5 678
910 1112131415
16 17 18192021 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

GREEN LIFE (BEAUTIFUL CARS監修) 洗車高圧洗浄機 静音タイプ G-WASH Plus KSS-GWP7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:49:05
リア用USBポート取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:50:34
ワイパーブレード検証③  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 06:29:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024年2月3日注文 2024年3月10日納車しました♪
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許取立てで乗った車です。 1300の 一番安いグレードでした。 電信柱と 仲良しで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目です。 当時流行りの スーパーホワイト! アバンテのシングルカム GX-71だっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250Tです。 3台目の 車。初オートマでした〜 雪道の心配いりませんでしたよ(^з ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation