• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanabun7のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

3Q自動車airモリ 1個目のポイント変更と

airモリ1個目は、

ここから


G102からの、DD アッパーと共締めでした

そして、先週 airモリ効果 成長なかばで
除電ブラシも 投入


確かに良いのですが

airモリなんのか?
除電ブラシなのか?

なので、除電ブラシ外して
airモリ1個目の Y端子を G102から 外して
しばらく 走ってみたら


悪く無いんだけど、グイグイ行こうとすると 感覚は、やっぱり薄くなったか?

そして、1個目Y端子を
鈴鹿ポイントに変更


ここには、Type-Sが来てます_( ̄▽ ̄)ノ



どうなるかと 最近米沢迄開通した 東北中央自動車道経由 裏磐梯コース走って来ました(^^)/

東北中央自動車道は、栗小峠付近が長〜いトンネル 8.7km!
300mおきに 非常口がありましたね。
制限速度は、70km/h
起伏も少ないので、冬場も安心して通行出来そうですね^ ^

天気イマイチだったので、画像少ないですが、紅葉見ながらウロウロして来ました。


奥に見えるのが、猪苗代湖




今日の燃費(´ω`)

走った感じは、やっぱりairモリ1個より 2個ですね‼️
車軽い軽い٩( *˙0˙*)۶
軽いアクペで スイスイです

除電ブラシ外しましたが


もう少し airモリの成長確認してから、改めて投入しようと思ってますw


あと ピンクバッテリーも 控えている んですが、いつ交換出来るかな..(^◇^;)


airモリY端子を エンジンブロックではなく、ボディー側だと どうなるのかな??


試す所色々で まだまだ遊べますね
((´∀`*))





Posted at 2017/11/14 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月11日でみんカラを始めて4年が経ったんですね( ̄▽ ̄)

偶然ですが昨日11月10日は、誕生日でした🎉
が、
ひっそりと、過ぎました彡(-ω-;)彡

50を過ぎると 有難い日じゃないけど 健康で迎えられたのは、めでたいのかなw





これまで イイね下さった方々 訪問下さった方々 ありがとうござますm(_ _)m



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/11/11 22:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月09日 イイね!

3Q自動車airモリ+

3Q自動車airモリ+airモリ2個を エアクリの内側に入れ込んで


トルクモリモリに( ̄▽ ̄)

そして、エアフローセンサーボルトを レグぺ+純正ボルトで慣らしてたのを



レアボルトに交換^ ^


これにも、レグぺ塗って



金属プレートにも塗って 完了〜

airモリ2個目で モリモリになったのに

走り出して ビックリ‼️

更に アップ⤴️⤴️⤴️

一般道路では、アクセルあまり踏めませんw

ちょっと クイクイしてるだけで 60km/h
((((;゚Д゚)))))))

お試しに 白河方面にウロウロ


道の駅ひらたで 一服(´ω`)

天気良かったんですが、強風!

更に南下


塙町

軽いアクペで スイスイでしたよ

帰りに 道の駅安達 智恵子の里 下りで



ボンネット開けて


3Q自動車 除電ブラシ

付けちゃいました_( ̄▽ ̄)ノ彡☆


これは、アースポイント(e-ポイント)に取り付けて ブラシを ➕BT端子に 向けて固定。
ブラシの先の ブラシの 広げ方でも 効果が変わるらしい。
丸端子の 付け方(裏 表)でも変わるらしい
((((;゚Д゚)))))))

そして、家迄20km程走ったら
ECONオフで走ってる感じが‼️

これで、広げたら又変わるのか?


もう少し 先を閉じたまま走って見ますよw


そしたら、なんか3Q自動車さんから 新製品の構想が聴こえて

なにやら、銅プレートのケーブルを作る?
ハブセレクターから、繋げる様にする?


そして、何やらおトクになる セール?


http://blog.livedoor.jp/osaka_3939/archives/50034620.htmlhttp://blog.livedoor.jp/osaka_3939/archives/50034620.html


そして、airモリ その2


長い銅プレート

どこに使うんだ??



Posted at 2017/11/09 22:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

3Qカーズ(自動車)airモリ2個目

3Qカーズ(自動車)airモリ2個目3Q自動車airモリですが
1個目は、A/Fセンサー近くの所に ペタリ



そして、2個目ですが

養生テープで エアクリボックス周辺を ペタペタ お試し


こことか


こことか
貼ってお試し(」・ω・)」

どこも 悪く無いんですが、ちょっと物足りないかなぁ( ̄ー ̄;


そんな時、天の声が聴こえて

エアクリボックスの内側に 銅プレートを折り曲げて 入れると良いよ〜
プレートだから、出来るよ^ ^


と!

前に、エフモリの時も 同じお告げがあって 試してみたんですが、
編み込みケーブルでは、内側に固定する為にテープとか使わないとだし..
切れたりする事は無いと思いますが ...

でも、実現できれば 効果はあるはず‼️

そして、とうとう決断( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

思い立ったら、即実行w
仕事帰りの洗車場


エアクリボックス蓋の ジャバラが入る所
色々見ましたが、ここしかないか?と思って ここに決定!

でも曲面なので なかなか綺麗に貼れませんがw


シリコンオフで フキフキして

銅プレートの真ん中に チョコっと切って 指で撫でなでしながら 貼り付け。




プレートだから 戻すのもバッチリ!

Y端子は、マイナスBTのブラックボックスと白竜が繋がってる所に 接続( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )







洗車場から、自宅迄20km


走り出して 直ぐ感じましたよ((((;゚Д゚)))))))

こりゃ凄い‼️


車が、軽い軽い‼️

アクセルオフでも、滑る様に行く行く(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

EVが粘る‼️

今迄 頂上付近で エンジン回ってた陸橋が EVのまま 通過((((;゚Д゚)))))))

バッテリー残量有る時でも 走り出し加速する時 エンジン回ってたんですが、EVのまま 加速して行く_( ̄▽ ̄)ノ彡☆

こりゃ〜凄いですよ(^з^)-♪

そして、帰り道の燃費


気温 11度で 踏んだりしても、この燃費^ ^

これで 内と外から、雑電回収

エンジン気持ち良く動く様になって来たぞ!

今度は、センサーボルトと

ピンクバッテリー

ルブロッソ

マグネットドレンボルト🔩

次は、どれを付けるかな( ̄▽ ̄)














Posted at 2017/11/08 23:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

大内宿コブシライン

大内宿コブシラインめっきり寒くなって来ましたね^^;

紅葉前線も こっちは終盤に入って来ました
天気良いので
南会津



大内宿近辺は、紅葉見頃


大内宿途中




大内宿は、混んでるんでスルーヾ(°∇°*) オイオイ


(後でわかったんですが、多分私が通過した頃 ミスユニバースに出場する 世界の美女が、来てたらしい((((;゚Д゚))))))


寄れば良かった(;´༎ຶД༎ຶ`)




大内宿から、会津迄の山越え道路

大内宿コブシラインへ

ダムの所から 下の方に小さく見える大内宿


振り向くと


ダム湖

ここで 休憩して



途中紅葉見ながら






今日は、雲も無くて 風もほぼ無い 穏やかな
一日



日中は、暖かい日でしたが 日暮れになると 寒い




三脚無しは、ブレブレですな^^;






今日の 燃費


結構良い方かな(´ω`)



3Q自動車レグぺボルトの 効果で トルクアップ⤴️

airモリ効果で 軽い軽い^o^

airモリ2個目は、仮付けなので


ここに 決定するかな〜

E.C.U蓋のボルト交換する為の 道具も仕入れたので


その内 交換するか( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )


Posted at 2017/11/06 22:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「47,200km
いつものジェームスさんで、オイル交換中

マイDだと、7月まで予約いっぱいで
交換したい時に出来ない😓」
何シテル?   05/23 17:16
今の車が、6台目になりました。 車は、好きなんですが車 車弄りは、初心者同然です(´ε`;) でも、みなさんの弄りを参考にして 自分で出来そうな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67 8 910 11
1213 141516 17 18
19202122 23 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

GREEN LIFE (BEAUTIFUL CARS監修) 洗車高圧洗浄機 静音タイプ G-WASH Plus KSS-GWP7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 07:49:05
リア用USBポート取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 18:50:34
ワイパーブレード検証③  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 06:29:31

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024年2月3日注文 2024年3月10日納車しました♪
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許取立てで乗った車です。 1300の 一番安いグレードでした。 電信柱と 仲良しで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目です。 当時流行りの スーパーホワイト! アバンテのシングルカム GX-71だっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250Tです。 3台目の 車。初オートマでした〜 雪道の心配いりませんでしたよ(^з ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation