• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

The Great Pretender  ミスター・ドーナッテンダ

The Great Pretender  ミスター・ドーナッテンダ 自分は時々、無性にドーナツが食べたくなる事がある。

先日、自部隊用ランチ調達とお世話になった人達への御礼の差入れと思い、用事を兼ねた帰りミスタードーナツの何時もとは違う隣区店に独りで行った。

イイ事♪があるハズの店の前にA4を停めて中に入る。

既に昼休前のOLさんや若いママさん達で店内は一杯。


自分以外のお客さんは全て女性・・・

やはり、こうゆうスィーツの店に場違いのオッサンは嫌でも浮く。


日本男子はランチにドーナツを食べないのか? 

普段、自分は独りでファーストフード、特に女性が多いミスドのお店に行かない。  

いや、行けない。


レジの前に長い列に並んで、やっと自分の順番が来たので「持ち帰ります。」と

若い女性店員さんに言って注文の内容を言おうとすると・・・・・

「当店はセルフとなっています。商品をトレイに載せてコチラのレジにお持ち下さい。」と

強化人間ような女性店員さんに機械的に言われる。


自分は「持ち帰りで数も多いので並んでる他のお客さんにも迷惑が・・・」と言うと

「当店はセルフですから。」と

悪魔のような店員さんにキツイ目で忙しそうに繰り返し言われた。


「おい!ここは一昔前の上海店 か。」 と思った。

「おい!店長を呼べ。」とは、女性に弱い自分には言えなかった。

忙しい昼前に来る奴も悪いと諦め、仕方なく店の入口に戻り取り敢えずトレイを5枚用意。

再び混み合うショーケースの前に並んでドーナツを一個づつパンはさみで取り始めた。


駄菓子菓子、小さなトレイにドーナツは10個も載らず、トレイ5枚じゃ足りんやんOrz 

オマケにはさみの掴み加減が分らず、潰れて中身が飛び出したり変形したヤツを量産する


苦戦しながら、ストロベリーカスタードフレンチ20個程をなんとかトレイに並べた。


だが自分の後方は大渋滞発生・・・・・汗)

額に汗した真剣且つ不器用なオッサンは更に浮く。


「こんなんなら電話で注文できる何時ものケーキ屋さんにしとけば良かった。」

が後悔先に立たず。


「おお神よ、何故、私にこんな仕打ちを・・・」

自分の運命を呪い慣れないドーナツと格闘を続けた。


その時である、レジの奥から先程とは違う優しそうな店員さんが出て来てくれた。

「お客様、お幾つですか?」て、天使のような店員さんに優しく訊ねられる。


「私は28歳、ドーナツは70個」と、照れながら嬉しそうに自分は答えた。

軽いジョークのつもりで言ったが、

自分が28歳に見えたのか?、優しそうな店員さんは笑わなかった。


「お客様、ドーナツの種類と個数を仰って下さい、こちらで御用意致します。」って、

天使のような店員さんが言ってくれた。


なんだか急に大陸から日本に戻って来たような気持ちになる。


天使のように嬉しい店員さんが全部箱詰めしてくれ、レジで精算した時、

リラックマのふわふわブランケットを貰った。



何これ・・・・・・・・・カワイイ。。。


あと何個か買えば、もう一枚ブランケットを貰える。・・・

だが追加する勇気も無く、後ろ髪を引かれる思いで後日また来る事にした。


ドーナツ70個とブランケット3枚が入った袋を両手に抱えて店を出る。

何時ものケーキ屋さんならクルマまで袋を持って一緒に来てくれるが、リラックマは付いて来ない。


生き残ったドーナツをこれ以上グチャグチャにしないよう慎重に運転して目的地に向かう。

「そうだ、訪問先の事務員さんにブランケットをあげよう」と思った。


でも事務員さんは4人いる。


一枚、足りない。。。。。しかしダウンタウンを過ぎ、もう港大橋も渡ってしまった。 


飛ばすぜハイウェイ 今は振り向くな 今更、戻れないぜ。



ドーナツのデリバリー先である建物のエントランス手前にA4を停める。

「ここはヘタクソな運転手が多いから当てられないように早く帰って来た方が良いですよ」

って送迎バスの運転手さんが言う。

確かに。 


自分は2階にある受付に上がり、受付の何時も優しくしてくれる事務員さんに

「コレ、3時のおつやです。 皆さんにヨロシク!。」と、ブランケットの袋は渡さず

ドーナツだけを渡して急いでA4に戻り、仕事があったのでフルブーストで帰隊した。


中身が飛び出してるドーナツが当った方、スミマセン。 未熟な自分の仕業です。 


でも大丈夫、床に落としたヤツは入れてないので御安心下さい。


自分も持って帰って食べたが、ランチに甘いドーナツは2個が限界だった。



フレディー版はコチラ。

因みにエルビスもフレディーもドーナツを食べ過ぎて亡くなったのではない。

フレディーは好きだが自分は、ゲイではない。 

(しょっちゅう否定すると余計に怪しまれるな)



早速、自分はリラックマのふわふわブランケットを使ってみた。   

インプレ    肌ざわりが気持ちいいから、思わずスヤスヤしちゃう。



しかしぴぃはビビって部屋の中をクルクル飛び回り、カーテンレールから降りて来ないw






お知らせ  第4回 兵庫県警白バイ競技大会 Hyougo Police Motorcycle Championship

10月18日(土)13:00~ 明石運転試験場 入場無料

○全国大会選手トライアル・ジムカーナ 

○県警音楽隊演奏 

○追跡用インターセプターとグースの白バイ公開


明日、友人のMFP マカフィー隊長から連絡があったので行ってくる。

インターセプター乗り放題、ナイトライダーやり放題!

ではないが・・・・

模範安全運転だけでなく、高速GPライダーとは一味違う訓練を積んだ白バイ隊の中低速テクニックはバイク乗りの方には良い参考になると思う。



警官だらけのイベントだが、悪い事しなきゃ逮捕されない。


バイク好きで時間のある方は、この機会に如何かな。
ブログ一覧 | 稼業 | 日記
Posted at 2014/10/17 14:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年10月17日 16:58
Mikkola様
御無沙汰して居ります。

ドーナッツ。

自分、実はドーナツ好きだったりします。友人家族と100円セールの時には良く往って居たのですが、買うのは何時も50個程。ポイントカードらしき物が一度で一杯に成って、毎回プレゼントの様な物を貰って居た記憶が在ります。

帰りは何時も両手に紙袋。中には、3段程重ねられた10個入りドーナッツの箱が。毎回5千円以上買っていた筈です。懐かしい。

因みに友人の頭はスキンヘッドで髭面。自分は時代錯誤なリーゼント(笑)、後は子供と其の嫁さんです。奇妙な一家だと思われて居たでしょうねw
コメントへの返答
2014年10月18日 5:07
+若+さん、おはようございます。
こちらこそ、御無沙汰しています。

ミスド。

>毎回5千円以上・・・・・
+若+さんもドーナツ好きなんですね。
自分には子供はいませんが、うちもカップやお皿、
気が付けばミスドのキャンペーングッズが沢山ありますw

が、何時も誰かに頼んだり、自分は店の前で待って
自分独りで中に入った事はなかったんで、システムが理解出来ず焦りました。

リーゼントとドーナツ、American Graffiti みたい。
カッコイイパパとママと子供さんは絵になります。
出家したお友達はノーコメントでw

レジを渋滞させた短髪海兵カットの大柄なオッサンは迷惑、マジで浮いてしまいましたOrz。


2014年10月17日 19:09
こんばんは、よかったー自分はフワフワブランケット取得命令が出ていなくってなどと思っています。でも、まだ期間中です…。ブランケットは可愛いけど何十個も食べれませぬ。たまに凄く食べたくなったりするんですよね。
低速でのバイクの挙動からは沢山の事を教えてもらいました。
それにしてもブランケットかわいいなあ…。
コメントへの返答
2014年10月18日 17:54
こんばんは
自分はキャンペーンとは知らず、運よく貰えてラッキーでした。
ミスドは時々、無性に食べたくなるのですが、2、3個が限界です。
10個も食べたら血糖がメーター振切りレッドーゾーンw
低速のバランス走行は本当の腕が要りますね。
300kgsのフル装備VFR1300を原チャの様に操る
厳しい訓練だけではなく素質も必要です。
このブランケット、クルマに積んで置いたら車中仮眠にとても良いです。
2014年10月17日 20:56
こんばんは、Mikkola様。そして、はじめまして。
いつも、面白く、勉強になる記事を楽しみに拝見しています。

>「お客様、お幾つですか?」
「私は28歳、ドーナツは70個」と、照れながら自分は答えた。

ステキ過ぎます(≧∀≦)♪

リラックマ大好きの豚児たちのため、我が家もふわふわケットをお目当てに、毎日のようにドーナツを食べています。
Mikkola様の記事を読んだあと、(いよいよ、ゲットだわ~♪)と楽しみに買いに行ったら、なんと、欲しかった茶色と水色のケットが品切れ…(涙)
周辺市町村でも、軒並み品切れ状態とのこと。
取りあえずピンクをいただいて、来週入荷したら交換してくださるとの優しい対応に感激して、帰宅しました。

ストロベリーリング、ナイスチョイスです!それとチョコファッションは、私の中のstandardです。
ペーター佐藤さんのイラスト、オサムグッズが景品だった頃からせっせと集め、嫁入り道具にも厳選ミスドの食器が10点以上あります。

The plattersは ♪Only You が大好きですが、この曲も素敵ですね。
そして、フレディは、眩しすぎます☆(゚∀゚人)
コメントへの返答
2014年10月18日 21:36
青と緑の稜線さん、はじめまして。
こちらこそ「うんうん、そうだった、懐かしいなぁ」なんて思いながら稜線さんのブログを拝見させて頂いております。

エレキテル連合も引きそうな、今時おっさんギャグで申し訳ありませんw

精神年齢は永遠の13歳、脳ミソも未開のままですOrz。

ふわふわケット、人気のようですね。
自分も「デカイ顔のやつが欲しい」と言ったのですが
店員さんに「ブルーとピンクしかありません。」と言われました。
で、頑張ってもう一枚、来週にゲットするつもりが、
昨日、定期的に通っているクリニックの看護婦さん
とミスドの話しになり「ふわふわケットが欲しいけど、26日に締め切り、まだカードが足りない。」と聞いて自分のカードを看護婦さんにプレゼントしました。

>ストロベリーリング、ナイスチョイス・・・・・
スミマセン、間違えてました。
今回はストロベリーカスタードフレンチ、エンゼルフレンチ、フレンチクルーラーの3品であり、本分を速やかに訂正させて頂き、間違えて記載しました事を深くお詫び致します。

他人様への差入れも、自分の好みで選んでしまいます。

アカン、ドーナツの事を書いていると、また無性に食べたくなってきましたw

>厳選ミスドの食器が・・・
うちも、お世話になっています。
ミスドの景品ってけっこう重宝しますよね。

>The plattersは・・・・
「煙が目にしみる」も捨てがたいです。

>フレディは、眩しすぎ・・・・・
本日は車内で、Somebody To Love を一人多重コーラスでやってましたw

フレディーは好きですが自分はゲイではありません
(しつこいな)ので今後ともヨロシクお願い致します。
2014年10月20日 16:03
こんにちは。

おっさんですが、チョコファッションが好きです♪w

“ONLY YOU”って、The Plattersの曲なんですね。
LIVEで何度か演った事あるのに、誰の曲かすっかり
忘れてましたw
コメントへの返答
2014年10月20日 18:18
こんにちは。

以前、ドーナツの達人から通は固いハードリングを好むものだ。
ふわふあ系を食う奴は軟弱者だと聞きましたw

The Plattersをはじめ50’の曲は良いですねぇ
多くのアーチストがカバーされています。

debiruさんのLiveって、渋そうですね♪!


プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation