• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

Dissolution  不器用な解散選挙

Dissolution  不器用な解散選挙 11月21日 衆院本会議で衆院が解散し選挙をやる。 

選挙日程は12月2日公示、12月14日投開票。

安倍晋三首相は記者会見で、自らの経済政策アベノミクスの継続を問う考えを表明。

与党は雇用増加や賃金水準上昇などの成果を訴え

野党は経済格差が拡大したとして持続性と効果に疑問を呈し、対決姿勢を強めている。


確かに人や企業、物は動いていることを日本国内在住の自分も実感している。

うちは真面目にクソが付くほどの超零細小艦隊だが去年より仕事が忙しくなった。

艦隊司令部の移転や設備投資、ウルトラスーパー部長の事故や訴訟で不必要な経費も嵩んだが、決算も回復基調で民主党政権下の失われた3年間とは全く比べものにならない仕事量である。

部長やチャーリーがアホなミスをせず確り任務を全うしておれば更に戦果も挙げていた。

だが、我が艦隊では余程の事が無い限り減給したり、兵を解雇することはしない。


「部長やチャリーの給料を先に上げれば景気は回復する!」と共産、社民、民主が言う。

左巻きは無責任にバカな事を言うな。

艦隊には兵を長く養い兵達の家族も守る為に、これまでの消耗を補填し不測の事態や有事に備え、僅かでも兵站と戦力を蓄えておく必要と義務がある。

忙しくなっても時間外手当以外の兵達の給料を直ちに大きく引上げられないのはこの為だ。

従って己や参謀の給与などは上げる事はない。

何処の司令官でも、兵達には少しでも多く給料を上げてやりたいと思う気持ちが有る。

だが余りにも暗黒時代の長期消耗戦は大きな傷を残した。

民主党政権下の失われた3年間、省力防御戦をとる我々沈黙の艦隊は創意工夫、奮闘努力し生存を掛けて小規模ながら出来うる限り局地攻撃的な作戦展開も行って来た。

民主が自爆した2年前から徐々に昇給や設備投資に兵装交換もなんとか可能になった。




国家とは日本と言う同じ屋根の下で暮らす人々の集合体であり国家の主権は国民にある。 

国力とは国民の力。

国力は教養、知性、民度、国家観など国民の意識に拠って左右される。

経済の血流である「景気」は国民の「気」で変わるものだ。

安倍政権の発足以来、アベノミクスを批難し続け、景気を盛り上げるどころか先行きの不安を煽り、国民の購買意欲を削ぎ、景気の足を引っ張って来たのは野党と左マスコミだ。

米紙ワシントンポストをはじめ国外のマスコミはアベノミクスの成功を願い支援している。

自分の周りでは忙しくなっている中小企業が多いが、TVではあまり取上げず景気は良くなっていないと言う意見ばかりを連発して流している。

関東では分らないが、「儲かりまっか?」「ボチボチでんなぁ」は関西では定番の回答。

また業種に拠っては人手不足だが、仕事の急増に対して初期は非正規雇用者の増員で対処するのが正攻法であり、一時的に非正規が正規雇用より採用率が増えるのは当然である。

エネルギーも然り、代替案もなく原発稼働反対、野党と左マスコミは全廃を焚付けた。

石油・ガスを外国からの輸入に頼る日本が電気・燃料費高騰に苦しむのは分っていた。

化石燃料価格は世界情勢と産油国の利益戦略や交換レートの変動で変わるものだ。


マスコミが言う事を何でも鵜呑みにし政権ばかりを批判せず、たまには自分の頭で考えよ。

景気、経済は生き物であり、日本の期待と都合だけで世界経済は動かない。

また万人が100%満足し、何処の業界にも公平で且つ即効性のある景気対策など無い。

一日で上下する株価とは違い、資本主義経済に於いて景気は瞬間湯沸器ではない。

実体経済の電気温水器は全体が温まるまで時間と辛抱が必要だ。



安倍政権も100点満点で全くミスがなかった分ではない。

消費税の公平性や必要性をもっと国民に深く理解させるべきである。

前回の消費税5%から8%への増税は時期的に早過ぎると安倍首相は財務省に反対した。

健さんの台詞ではないが、このタイミングでの衆院解散選挙はある意味、不器用でもある。

しかし安倍首相は危険を犯し、財務省高官・官僚と戦う決意をしたとも言える。

大臣の器ではない小渕氏(娘)を任命し、政治資金の問題を起こした事は論外だ。


「内閣改造の要なし。」

不適格な人事は長期政権への安定を揺るがすことも危惧して自分は書いていた。



安倍政権は外交、安全保障、原発問題を抱えながらもエネルギー戦略は良くやって来た。

Made In Japan の信頼性は世界中が知っているが日本は生産コストが掛り良い物は高い。

Made In Japan とは日本で日本人が作るから Made In Japan なのである。 

中韓は電話、家電、自動車、建設、造船、鉄道を価格で勝負したが安かろう悪かろう。

反日の中国・韓国人でさえ同価格ならヒュンダイよりトヨタ、ハイアールよりパナソニックを選ぶ。

近代、欧米のコピーから始まった日本はオリジナルを超える精度品質に拘り技術を磨いた。

更に日本は新しく創造した独自の技術を世界標準、グローバルスタンダードに押し上げた。

これは新しい発想を柔軟に取入れ勤勉に誇りを持つ真面目な日本人の気質と努力の賜物。

オールジャパンには中小町工場と大企業が取組んできた物造りの精神、匠技、職人魂がある。

最近、機械製品や建設、大型プラントプロジェクトなどの輸出で、コピーの限界と低価格の入札から中韓企業は世界中で事故とトラブルを起こし、過大広告でも敗訴が続き製品の信頼を落している。



ここに来て7年ぶりの円安交換レートが、Japan Brand をバックアップをしている。

原発事故があったにも拘らず、今年(1~10月累計)は、前年同期比27.1%増1100万9千人の外国人観光客(珊瑚を密漁に来た漁民は除く)が日本を訪れ、国際線利用の外国人旅客数も過去最高となり、航空会社、百貨店、旅行、観光など各業界も潤っている。

反日排日を叫ぶ中韓からの観光客も急増加している。

彼らは一度日本に来れば、山程買物をして日本の外貨獲得に協力し物欲的な知日派になる。

日本に留学・観光・買物に来て犯罪を犯さない外国人は反日を続ける中韓からでも歓迎する。

但し、何でも売り、教えて良いのではない。

領土領海や海洋資源、先端技術、防衛機密、防衛拠点や施設周辺の土地家屋、水源、参政権など絶対に目先の金で売ってはならないものがある。

また行き過ぎた円安は原料や燃料の高騰を招き、コストを無視したマスコミや左巻き野党が叫んだ原発停止と全廃が日本の中小企業の首を絞めている。

何度も繰返すが島国である日本は安定した安価なエネルギー調達戦略が非常に重要。



「安倍政権には全く外交の成果が無い。」と言う者がいる。 

「中韓政府を怒らせ関係を悪化させた結果、日本は孤立した。」と嘯く。


日本を取巻く世界情勢、周辺環境をよく見よ。

安倍首相は歴代トップの外遊、のべ数百社の企業関係者を伴う積極外交を行ってきた。

首脳会談を通じて安全保障や経済面で諸外国との連携を強め日本のプレゼンスを高めた。

国内では自衛隊を離島防衛を念頭に再編成強化し海保も新造船を発注し増強しつつある。

以前、何度も書いてきたが、特定秘密保護法、防衛装備移転三原則と集団的自衛権の閣議決定は安全保障、防衛強化の為だけでにあらず、経済戦略の一つでもある。

国の先端技術を投入する防衛産業で日本が同盟国と協力し、共有するには秘密保護・装備移転・集団防衛の確約が必要不可欠だ。

新型潜水艦開発、US2飛行艇輸出、新イージスシステムや次期戦闘機の日米共同開発、F-35の国内メンテナンスを可能にする。

既にフィリピン・ベトナム・インドネシアへ日本製巡視船配備を決め、民間のインフラ建設事業でも、インドへのコヒマ~インパール作戦開始、世界各国へ新幹線・リニア・地下鉄など鉄道事業の売込、受注量は一昨年の3倍である9兆円以上に拡大、また国産ジェット旅客機開発も進んでいる。

Made In Japan が反撃を開始した。


東京五輪招致でイメージ向上、北朝鮮に拉致問題解決を突き付ける。

東シナ海・尖閣周辺海域での日台漁業協定で台中間に楔を打ち込んだ。

APECで安倍首相はプーチン大統領と盗聴承知の首脳会談で領土問題の継続を確認。

安全保障と資源エネルギー、大統領の訪日と日露平和条約準備を取り決めた。

日本はウクライナ問題で対露制裁を行っているが、98年から実施しているロシア海軍太平洋艦隊との合同訓練に海自は今年も護衛艦 DD-155「はまぎり」をウラジオストクに派遣、ピョートル大帝湾で15回目の救難訓練を行っている。


中国にも環境汚染対策の技術援助を提示し、APEC 北京 大中華自慢 LED祭で小学生みたいに膨れ面した習近平と会い、周辺国との衝突の懸念や密漁への抗議、両国間の防衛緊急連絡手段の設置を申入れた。 

韓国には朴槿惠大統領に韓国語で笑顔の挨拶と円安ウォン高のプレゼント、慰安婦と歴史問題へのカウンターロビー、日本に全くメリットがない日韓通貨スワップ協定満期終了、延長お断り。


中韓朝は軍事演習や領空領海侵犯、核実験、ミサイル発射を繰り返す。


アジア諸国との関係強化、中韓朝は面白くなかろうが、外交も安全保障もよくやっている。

安倍政権の政策は中韓朝以外のアジア諸国や欧米先進国からの評価は高く、安定した政権持続を期待している。


だが相変わらず「日本は米国のポチ、利用されているだけ」と中共と同じ事を言う者がいる。

利用され利用するのが同盟関係であり、互いの利益が一致する限り協力するのは当然だ。

アジアでのリーダーシップ回復をはじめ、日本は安全保障に於いても米中露にも無視できない物言える存在になりつつある。

これは安倍首相の信念と努力、戦略の積み重ねの結果。


自分らも散々配ってた団扇や秘書が行った領収書問題で国会審議を止め、日本の足を引く民主党の左脳レベルで、これらの政策は成し得なかった事だ。

陸山会事件の小沢、給与詐欺有罪の辻元、キャミソール荒井が、どの面提げて言うのか。

「美しい辺野古の珊瑚やジュゴンが~!」って喚く左翼は中国様の珊瑚密漁はスルー。


これまで自分は外交、安全保障問題に対する懸念や対処要望を書いてきた。

安倍政権の政策は鳩が引っ掻き回した普天間移転を除き満足できる結果になっている。


米国はオバマ君の失策続きで親中民主党が上院下院で弱体化し大統領はレームアヒル。

オバマ君は中共と距離を置き、これまでより一層、長期安倍政権に頼り親密を保とうとする。

また米共和党は対中政策やアジアの安全保障戦略も民主政権より上手く機能するだろう。

しかし、TPPや欧米各業界からの Made In Japan に対する対抗や反撃もある。


ジャパンバッシング。  

国際社会は独り勝ちを許さない、出る杭は打たれるものだ。

紛争や日本経済が立ち直り好調となれば、信用安定貨幣は再び円高に向かい始める。

景気が良くなっても国際競争に着いて行けない業界や倒産する企業も出るかもしれない。



>俺達、庶民は我慢ばかり・・・物価は上がったが・・・給料が上がらない・・・


物価だけが上がったと言うが、デフレスパイラルから脱出できた事の意味は大きい。

株価の上昇は企業の運用資金の利鞘も稼いでくれる。

外国人投資家が多いと言うが、外国から資金を集める事が出来るのも経済の一つの強さ。

外国から日本が全く見向きもされなったのが、民主党政権時代だ。

また急激なインフレは好ましくないが、デフレ期より金融政策も効くようにもなる。


>国会議員を減らせ・・・

一票の格差は限りなく無くさなければならないが、大幅に国会議員定数削減をやっても国家予算の0,02%未満であり、欧米先進国での国会議員の人口比は日本の3~4倍の議員がいる。

大幅な削減は小政党や少数民意が反映されなくなり、官僚依存型の政府にもなる。

少数野党は議員削減に反対していてる。

また公務人員や給与削減もサービス機能低下や景気低迷に輪を掛けるデメリットが出る。

OECDでも日本の人口当りの公務員数は非常に低く、公務員も消費を助ける国民でもある。


内外需の比率を考えれば内需拡大が最も有効的な景気回復の手段であり、内需の強さは国家の独立性をも強くする。

少子高齢化による人口減少下の日本で内需を維持する為には国際競争力にも必要な安定安価なエネルギー調達、原発再稼働も含め海底資源開発を進める事で国内産業の空洞化を防ぐ長期的な内需維持計画が必要になる。


また財政再建と高齢化社会を支える社会保障に必要な消費税率の引き上げ時期は重要な問題。


消費税率の引き上は誰の為にする我慢なのであろうか。 

特段に裕福でもない一庶民である自分も税金は少しでも安いに越したことはない。

だが景気が回復しても税収を上げられないなら、費税率の引き上げも止むを得ない。


国がー 国にー 国のー 

国は大金持ちでも、神様でもなく、打出の小槌も埋蔵金も無い。

政府の財政再建が遅れれば更に国債金利が高騰し社会保障の財源確保がより困難になる。

やがて日本は国際社会からの信用を失い国債価格も大幅に下がり日本経済は危機に陥る。

消費税率の引き上は自分自身や子供達の将来の為である。


3年前より仕事が暇な業種の会社や業界もまだ多くあるかも知れない。

嘗て超好景気と言われた時世でも倒産する会社や低迷疲弊した業界もあった。


貴方の給料や収入が上がらず借金が有るのは、すべて政府の政策のせいだけなのか。

自分も株や投資で儲けていない。

祖父母親が亡くなるまで10年間介護もしたが親から貰った財産や会社もない。

近年は国から仕事を受ける事なく学歴武装もないが創意工夫、奮闘努力して生き延びた。

何度か無職にもなり、他業種への転職も重ねてケガや病気で幾度か死にそうにもなった。

震災で家もオフィスも全壊に遭い、毎月、保険医療費を支払いボーナスがある訳でもない。


自分の生活が一番。

だという考えは否定しないが、クレーマーや奴隷根性になってはいけない。

国は働きたくても働けず、今日の米も買えない本当に弱い人達を援助しなければならい。


政府は金融面や法的な規制や緩和等で民間の活性化を支援、また技術研究を援助する。

しかし社会主義計画経済ではない自由経済資本主義国である日本の経済成長は政治家ではなく、民間が主体となり知恵と努力、企業の技術や品質が齎すものだ。

「一番じゃなきゃダメですか!?」などと言うアホがいる。

政権の思考能力によって規制緩和や学術、技術研究支援への力の入れ方はそれぞれ違う。

円安で輸入車や輸入部品、食料品の値段が上がったと文句を言うなら、国産車に乗り国産タイヤを履き、国産の携帯スマホを持ち、パチンコに行くのを止め、安全な日本産を食べる努力をしよう。

円高に戻し、再び日本の生産者の首を絞めても良い。と言うのは自分勝手過ぎるだろ。

何でもかんでも国と政府の責任にして不満を言う前に国産を応援し内需の拡大に貢献せよ。



何れにせよ現在の国情と世界情勢をみれば日本が資源自給輸出国にでもならない限り、バブル期や高度成長期の様な超好景気に戻ることはない。

国家、国力が衰退し経済が疲弊すれば職は無くなり社会保障も酷くなるのは確実だ。

勿論、生きて行く為に金は必要であり、人は少しでも良い暮らしがしたいもの。

収入や暮らしを向上させたいという個人や企業の希望が資本主義国の競争力を支える。

ただ口を開けて待っているだけでは自由主義国家である日本では生き残れない。

政府や政党、政治家は経済政策の他にも、一企業や個人には出来ない国家の繁栄存続に関わる外交・防衛・安全保障・厚生医療・社会保障・国土開発・領土保全などを行っている。

国民は目先の損得だけではなく、将来を考え政党や議員を選出しなければならない。

全てを国家政府のせいにせず、民主主義国の国民は国家観を持って政治を見て欲しい。


それぞれ価値観は違うものだが、自分は例え良い暮らしができても外国へ移住などしない。

また幾ら金を貰っても日本が他国に脅かされコントロールされるような国になるのは御免だ。



母国に忠誠を誓う似非日本人や外国政府から指示や支援を受ける元活動家や工作員が日本国の政治中枢にいるのは、おかしいという事にも気付かない選挙民が安倍内閣を批難できるのか。

妄想、迷走し共産主義を選らぼうが、人民共和国では共産党や労働党幹部達に国民は搾取され、貧富の差は資本主義より広がる。


「軍国主義、格差拡大、言論弾圧、環境破壊、弱者を切り捨て、貴族社会と戦争する国を作る安倍政権の暴走をストップする!」って民主、小沢や共産党、社民が言う。

それ、そのまんま中国共産党がやってる事だろ。


「平和と環境を守る共産党は弱者の味方だ。」・・・・・マジで言っているのか。


東・南シナ海、香港、チベット、ウイグル、天安門、北京の空、長江の色を見よ。

20世紀、大量虐殺と血の粛清を繰返した共産主義は21世紀は独裁政権の隠れ蓑になった。


日本共産党は中国共産党とは違う・・・・・

違って当然だ、毛沢東はいない、同じなら能がない。

共産主義体制も国よって多少は違うが、地球上では革命の結果は同じだ。

共産主義は全体主義、政治委員が市民を監視し党中央が私兵を動かす統制先軍政治である。

「信じる者は救われる。」と言うウイルスを撒く共産主義は20世紀の新興宗教だ。

人類に欲望が有る限り必ず競争は起こるもの、欲望のない人類は進歩も繁栄もしない。

人が競争する限り、進歩や発展に格差や腐敗は生まれる。

市民の労働意欲と民間による競争力を失った共産主義国が崩壊した理由である。

マルクス主義に腐敗や格差が無いと言うなら、共産主義で成功している国名を挙げてみよ。


共産主義国も生まれた時点で党員と一般市民との間には階級社会と特権利権が存在する。

共産党は情弱な低賃金労働者や生活保護者に寄生利用し弱者ビジネス人権をやっている。


自分は船員時代に旧ソビエト、北朝鮮、中国に行って見て来た。

人間は希望もなく、党によって強制されたノルマやスローガンだけでは働けない。

左右何れも偏ったイデオロギーは人をアホにも凶暴にもする、共産主義こそ阿片である。

一部の者が望んでも日本は社会共産主義を掲げる名前だけの人民共和国にはならない。

サークル活動が楽しいのは分る。

だが中核派の兄ちゃん達は団塊世代の安保ジジイや公安機動隊と無駄に遊ぶな。

学生は脳ミソが若いうちに学問や研究、スポーツをした方が世の為、人の為、自分の為。

何時の時代も無垢な学生が左巻政治家に利用されマスコミにもて囃され紅衛兵になる。

賃上と増税を同時に要求して日本企業の首を絞め国際競争力を奪い職場を無くすのか。

日本の空洞化を進め税収を落して、厚遇な社会保障をするなどと無責任に約束するな。

共産主義者は基本、嘘が上手くなくてはならない、人民を騙し煽動できるスキルが必要。




「国民生活はこの2年間で苦しくなった。 党利党略の民意を無視した解散選挙だ。」と

牧場から来た、媚中韓党代表の海江田万里の長城が言う。

そりゃ中共の機関紙環球時報で「安倍首相は国際秩序を戦前に戻そうとしている。」と

中共に反日を煽った、お前ら民主を支持したり安愚楽をかいた者は苦しくなったであろう。

何処の政党でも党利党略を持って選挙を戦うものだ、党利党略もない政党は無能である。

党利党略で長く一人でも多く議席を確保してこそ国政を動かす事ができると言うもの。



大義が無い解散? 

義も無い烏合である貴様らが大義を言うか。


民意を無視した選挙? 

国民が民意を反映させる事ができる手段が選挙、野党にはチャンスではないか。


解散に反対する党や選挙に行かない有権者は安倍政権を信任したことになる。



「我々、民主党は中間層を豊かにする。」って、どの口が言うのか。

お前らは節操も無く、中韓層を豊かにしただけだ。


「集団的自衛権の閣議決定は戦後平和を守ってきた日本が国際社会の信用をなくす。」

平然と嘘をつくな。 

中韓朝を除くアジア各国、嘗ての敵である欧米も日本の集団的自衛権行使を歓迎している。


「特定秘密保護法は国民から自由を奪い、政府の不都合を隠そうとする。」

領海侵犯したうえ巡視船に体当りした中共が不利になる事実を国民に隠したのは誰だ。


民主政権時代、首相官邸に極左を自由に出入させ国家機密情報を漏洩。

お前らが中韓層の為に働いていた事を忘れない。

名前を民主に付けかえ隠れ蓑にした旧社会党の残党どもが日本を切売りした。

民主党は日本の国際競争力を削ぐ円高を助長、日韓スワップ700億ドル、中共国債100億ドルを朝貢し、デフレを加速させた。

日本は反日国に都合のよいATMではない。



海江田万里の長城、民主が言うこと、やっていることは昔から何時も矛盾している。

アンデッド嘘つき民主は何時になったら、オマ言うブーメランを投げ続けるのをやめるのか。

お前らは3年間、どんだけ大量にオウンゴールし続けて国民に迷惑を掛けて来たことか。

日本は奇天烈な国に囲まれ国政までが民主、いったい何の罰ゲームなのか。

尖閣の場所さえ知らぬアホが防衛大臣。


民主は大バカなのか、売国なのかハッキリせよ。 


「一度やらせてくれ」って

日本を滅茶苦茶にした民主の残党が腹も斬らず、よく平気な顔で言える。 

バカと売国のハイブリッドは御免だ。

活動的なバカが日本を壊した。

「民主」と言う党名も返上せよ、民主党のおかげで日本の民主主義は地に堕ちた。

任侠の健さんなら、「死んで貰います。」の一言で終わりだ。

野田、玄葉、馬淵よ、 アホといるとアホが移り、益々アホになるぞ。



>NEWS23に出演した安倍首相の態度や発言がおかしい。と、TBS系列の番組。

北京でのAPEC首脳会議を終え、ミャンマーでASEAN関連首脳会議、続いて豪州ブリスベンでのG20サミットに出席、南アのズマ大統領やインドのモディ首相との会合に引き続き、オバマ大統領とアボット首相との間で日米豪首脳会談、20日にはヨルダンのアブドラ国王と首相官邸で会談。

先ずは首相、お疲れ様だろう。

首相も人間、3か国歴訪後、朝からTVの連続出演。

最後に反安倍基地外TBSのNEWS23の質問には血圧も上がる。

ヨルダンのアブドラ国王との会談も日本にとり、これから重要になるがバカには解らんだろ。


安倍が~、自民が~、と批難する者は、一体どんな政策、誰なら何処の党なら良いのか。


答えがない。

文句をタレて反対する者は日本の外交、極東安全保障に対する良案を具体的に聞かせよ。

アベノミクスの対案も具体的な景気対策戦略もなく、ただ罵り続け己は仲間割れして空中分解と野合を繰返すだけの今の野党に何を期待するのか。


日本を壊し続けた烏合の野党が偉そうに現政権の経済、外交、安全保障政策を批判する。

なら、3年前にやっとけよ。

無策無脳だった民主が「急に頭が良くなりました!」とでも言うのか。


よく「国民を馬鹿にしている」と言うが、「国民をバカにしてしまった」のは野党と左マスコミ。

左巻きマスコミは従軍慰安婦問題や南京事件を捏造し日本を貶めて謝罪も反省もしない。


「安倍政権を打倒すべき」の左マスコミ報道は明らかに公平性を欠き酷過ぎる。


懲りずにまた「一度やらせてみては?」ってまだ言うか。

フルバーナー離陸滑走中に急停止させ、滑走路を変更し経済を失速、混乱させるのか。


「民主はダメだったから、今度は共産党に」って、アホな実験や大革命は他所の国でやれ。



これまで自分はウルトラスーパー部長やチャーリー二等兵に選挙は必ず行けと言って来た。

やはり部長は一度も自民に入れたことなく、TVを見て、その時の流行で決めているという。

部長に投票に行けとか、子供の将来を考えろ、国家観を持てとは、もう言わない事にした。

投票用紙に、みんなの民主、共産党や労働党と書きたければ部長の好きにすれば良い。

選挙に行かず、部長は事故やミスなく仕事さえしてくれるだけで良い、それが皆の幸せだ。




今回の衆院解散選挙を含め、安倍政権の経済政策の全てが正解だとは言わない。

衆院解散も内閣改造も安倍首相の本意ではなかった。

それを首相にさせてしまうのが自民党の欠点である。

日本は政治家の思考レベルや志が低い、野党がクソ過ぎるのも問題だ。

経験と志、国家観を持つ議員が集まる大政党が悪いわけではない。

しかし大政党故に志も低く国益も二の次で票と人気集め私利私欲に動き、政権政策の足を引く政治に巣食うだけの族議員もいる。

自民党も長期に政権与党を担うには厳しい綱紀粛正が必要である。


自分は自民党員でも自民ファンでもない。

だが日本企業がバタバタと倒産し多くの国民が職を失い、学生達が就職難に泣き、中韓に好き勝手された民主政権下の暗黒時代への逆戻りは御免だ。


外悪や浸食に対して、いざという時には正統な日本人は団結する。

皇室を否定し国旗国歌に敬意を払えない似非日本人や低脳議員を日本の国会には送れない。

中韓朝は自分らが浸食し組し易い政権が日本に誕生することを何時も望んでいる。

外交・安全保障が出来ない幼稚な政党に日本の未来は任せられない。


今、日本は漸く長く続いた閉塞感から脱し、失った信用と誇りを取り戻しつつある。

自分は安倍政権の外交・安全保障戦略と変化する経済状況にアベノミクスが臨機応変に対応して行くことを期待する。


不器用な解散選挙だが、投票所に乗込んで、腐れ外道のアンデッド野党には一人残らず


「死んで貰います。」だ。





「日本人に生まれて本当に良かった。」  高倉 健


健さん、長い間、ありがとう安らかに。
ブログ一覧 | 日本の未来 | 日記
Posted at 2014/11/22 19:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 23:20
こんばんはー

ほんとうにそう思います。

アベノミクスは完璧ではないかも
しれませんが、少なくとも、一の矢から
二の矢までは成功し、確かに株価と
失業率を改善し、株で運用される年金等
の運用状態を改善しているだけでも多くの
人に実はメリットがあると思います。

自分の賃金やボーナスが上がるかどうかは
個々の置かれている会社の環境によるで
しょうし、生活が苦しくなっているのは大震災
で原発を停止した為の電気料金の大幅値上げ
が、大きな影響与えているのだと思います。

1億2600万人の命と財産を守り、将来について
真剣に責任を負える、回りの基地外国家と対決
しながら、多くのまともな国と集団自衛権で連体し
再び成長政略をとプランを示せる政党や体制が
他にはありません。

烏合、野合の集と、無責任論調のマスゴミには
内憂外観のこの状態をどうしていくのか、国民に
プランを示せないなら、足を引っ張って、邪魔を
せず協力することが責任ある大人のすることだと
思います。
コメントへの返答
2014年11月26日 20:28
こんばんは。

リーマンショックに続き東日本大震災と原発停止。

日本はこれまで経験した事がない経済不況に陥り、
それに追討ちを掛けた無脳民主党お子様政権。
最近、自分は株取引はやっていませんが株価上昇は利鞘を産み取引市場は活発になりました。
株価だけではなく、自分の周りでは実際に人や物の動きも良くなっていると感じます。

100%全国民が満足し公平で且つ、即効性のある経済対策などありません。
また為替レートも輸出入に影響しますが、原発停止
による経済の圧迫は分りきった事でありましたが。
今でもアホな社民は全く困らないと言っています。

集団的自衛権、特定秘密保護、武器輸出三原則は
安全保障、防衛強化の為だけとせず、経済戦略の
一つとする政策は自民党でしかできないです。
中韓朝に情報を垂れ流しにする民主党などには日本の安全保障や将来を託すバカはいないでしょう。

>邪魔をせず協力することが責任ある大人の・・・
仰る通り、マスコミと野党は無責任な子供以下で、
与党の政策に何でもカンでも反対するだけでした
「僕達、急に頭が良くなりました!」ってマジ顔して言われてもね

無理ですw
2014年11月23日 2:00
真っ当な、正論過ぎる正論を拝読し、清々しい気持ちで新嘗祭、新穀感謝祭の日を迎えられることに感謝します。

解散にあたり、テレビのニュースから聞こえてくるのは、代案・政策なしの「反対することしか能がない野党」のキャンキャン吠える声ばかり。
マスコミも、ニュースの軽重、大事か否かは承知で、敢えて現政権批判、反日の方向へ舵をとろうとしている。

悪夢の民主党政権誕生の原因は、「一度やらせてみたら」「なんて魅力的な子供手当や高速道路無料化」を盛んにアピールしたマスコミと、目先のことだけ考え雰囲気に流された国民の幼さ。

前回はさすがに目が覚めた人も多かったけれど、今回の選挙の時期と意義について納得していない人も多いようですね。
しかし、今の政権を評価し、他の選択肢は存在しないことを投票することで意思表示して、リーダーを信頼して支え、日本らしさを取り戻すために、国民一人一人が自分の役割を粛々と果たすことが肝要かと。

お金持ちの人は日本製品をどんどん購入し、そうでない人は、金は天下の回りモノ、もう少しで景気が動き出して実感できるようになることを、信じて待つわよ~(笑)

マスコミも、気持ちが明るくなるニュースをどんどん流せばいいのに。
一円円安になると、トヨタの営業収益が400億円増えるとか、ようやく税金を払うようになるとか。

すると相殺するかのように「中小零細企業は円安のおかげで燃料費や原材料費が高騰して困っています」「円安のおかげでスーパーで輸入品が値上げしています」と、骨髄反射でアベノミクスを否定する方向へ持っていこうとする姑息さ。
電気料が下がらないのは原発稼働に反対している野党のせいだし、消費者も円安を機に、自給率を上げるためにも輸入品より国産の美味しくて安全な食料品を買えばいい。

外国人の旅行者がめっちゃ増えていてバンバンお土産も買ってくれていることや、アメリカ製の1/3程の大きさで同じパワーを持つ国産戦闘機が誕生することが話題になれば、明るくて誇らしい気持ちになれます。

ピコーン( ゚∀゚)bそうだ!インチキ・プロパガンダ新聞の「天声人語」に代って、Mikkola様の記事から入試問題を作ればいい♪
でも、スーパー部長のシリーズは…(・∀・i)タラー
コメントへの返答
2014年11月26日 20:10
こんにちは、今年の収穫は如何でしたでしょうか。
天高く晴れ渡る秋空の下、神様に恵を感謝しながら
清々しく食欲も増しております。

ニュース報道の枠を超えてる局や番組が多い事。
無論、野党から反対意見や対案や提案を出すのは
良い事なんですが、討論番組にしろ討論と言うより、
根拠のない想像や意味ない数字の上げ足をとって
何も出来ず、また反対しかしなかった無能な奴らが
言ってる事の矛盾にも気付かず政権政府を袋叩き。

もうね。・・・民主の腐れ外道どもはやって来た事、
やらなかった事を棚に上げて、また他人様を騙そう
と必死で喚いてますが任侠映画の健さんなら一言、
「死んで貰います。」で、終了ですw

このタイミングでの衆院解散選挙は不器用であると
自分も思っています、また必要無い内閣改造も政権
安定の足を引きました。
自民党内にも大政党に巣食うだけの志が低い者が
国益二の次で票と人気集め私利私欲で動きます。
これらも国民が政治に興味を無くし低脳野党の口車
に意図も容易く載せられてしまう要因の一つです。

与党は綱紀粛正し経済のて直し国益を最優先に。
庶民や高齢者の財布の紐を緩めタンス預金を使う
気持なるにには店先の物価や目先の昇給だけでなく将来の不安を取り除く政策が必要です。

>マスコミも、気持ちが明るくなるニュースを・・・
「景気」は国民の「気」も大きく影響しますからね。
営業収益増加も大企業や富裕層だけが儲けている
格差がーと言う批判にスリ換えて報道してますね。

中韓朝以外の外国政府やメディアの安倍長期政権
への支持や期待はとても高いです。
日本のマスコミは経済だけではなく外交、安全保障
相変わらずの中韓目線で全ての政策を酷評し反対しています。
マスコミからすれば自分や稜線さんの様にコメント
したりイイネの方は極一部の富裕層なんでしょう。
集団的自衛権や安全保障を考える奴らは、右翼。
みんなアタマがオカシイと言うことなんでしょうか。

美しい辺野古の海、珊瑚を守れ!ジュゴンがー!
って喚いていた左翼は中国様の珊瑚密漁はスルー
原発再稼働に反対しておいて電気代が高い!とか
食品の安全を言いながら輸入食品が高い!とか、
内需拡大を言いながら安いとからと外国製のスマホ
や家電を買う人達も多い。
日本の産業技術の粋を活かした、航空機や艦船。
持つなー!、開発するなー!、売るなー!ってね。
 
マスコミは日本をどんな国にしたいのでしょうか。

答えが無い。

>「天声人語」・・・
偏向を拗らせた頭でオピニオンリーダーを自称。
まして、「天の声」などとは痴がましいです。

>入試問題を作ればいい
昨日も去年に書いた「太陽の帝国」のPVが突然、
異常な数に・・・受験勉強でしょうかw

>スーパー部長のシリーズ・・・
ノンフィクションなので、連載はしたくないです。
自分の神経と会社が持ちませんOrz。
2014年11月23日 8:04
国民の皆さんに、『 良い 』 判断をしていただきたいものです。

この国に生まれて、育ってきたのですから(笑)

コメントへの返答
2014年11月24日 16:14
国民の皆さんには目の前の事だけではなく、子供達の将来を考えて欲しいですね。

自分は外国に移住する予定はありませんのでw
2014年11月23日 10:17
おはようございます。

2年での解散は早い方ですが、過去の平均は2年7ヶ月くらいみたいですね。

アベノミクスの成果、いろいろ言われるが、私は支持派です。

消費税10%の時には軽減税率導入してもらいたいです。

政策で誘導出来ることと出来ないこと。

経済は企業活動で動かすものかと、投資を呼び込めるかどうかだと思います。

それには、法人税を25%くらいにまで下げて世界中から企業を呼び込むことが必要かな〜と、、、


はっきり言って日本は衰退期に入っていますもんね。


日本人の平均年齢を見れば、1970年には30歳で、現在のベトナムなインドネシアは30歳以下。


現在の日本人の平均年齢はとうとう45歳になりました。


1964年東京オリンピックの年は日本人の平均年齢は30歳以下。


2020年の2回目の東京オリンピックの年にはなんと48歳になると推計されています。

2030年は平均年齢51歳。


だから、日本国内においてかつてのような経済成長を求めるのは無理があるかな〜
とも思います。


成熟社会としての経済活動。


時のバカ政権が行った借金してまで国民に金をばら撒くのもどうかとも思いますが、、、

コメントへの返答
2014年11月25日 11:44
こんにちは。

今回、与党も苦戦すると思います。
不器用な解散ですからw

他の政策でも、あれだけ落込んだ経済を立直し隅々まで成果が行き渡るには時間が掛かります。

複雑過度な軽減税率は混乱させ、税率の引上げを
無意味にしてします。

日本は社会主義計画経済ではありませんからね。

投資は企業の信頼のバロメーターですが、買収や情報漏洩を恐れ外資を警戒することもあります。

中小企業への法人税の引き下げはさんせいですが
外国企業の誘致は業種によって日本企業や制度の
破壊を招く危険もあります特に医療や保険業界では

先ずは資金や営業利益を外国への設備投資を流す
企業を呼び戻し一次二次産業の活性化が重要だと考えます。

パナマやリベリアに対抗し外航船舶会社への減免はメリットがあるかも。


人口減少も経済の足を引きますが、それより年齢層
のバランスがより深刻な問題になります。


SCA6さんは、長生きしてはいけません。
年金は受給せず死んでくれとw


冗談ですが、人口にモノを言わせる中共は一人っ子
政策で少子高齢化を進めた事が仇になります。

厚生医療や社会保障が充実し平均寿命が延びて、
長寿国になった日本は尚更、苦しくなるでしょう。

解決策は60歳以上だけ徴兵制度復活で厳しい訓練を受けて年金受給前に自分もSCA6さんも殉職。
これも冗談ですw


やはり、子供を産み育て易い環境や制度を作って
行くしかないと思います。

何処ぞのアホ党が選挙での票を集めに、バカ親共に一時的なパチンコ資金をバラ撒いても改善されないと言う事です。
2014年11月23日 19:08
お疲れ様です。隊長

自分も安倍さんを応援している一人です。

自民党を応援していると言うより安倍さんを応援している感じです。

安倍さんの「日本を取り戻す」に期待してます。

自民党の中にもいけ好かない奴はいっぱいいるし、自民党の綱領と正反対な事言ってる奴もいるんですが、100歩ゆずってもアホ民主党よりはマシだと認識してます。

>やはり部長は、一度も自民党に入れたことがない、その時々の流行で決めているという。

自分の周りも政治に興味がない、おねーちゃんのケツを追っかけまわしてる人間ばっかりです。

おそらく沖縄が中国に侵略されても気付かないでしょうね。

自分も経営者のはしくれとして自民党の、安倍さんの経済政策には注視しているつもりです。

我が小隊も12月決算ですのでビクビクしているんですが、REDTAIL隊員がヘラヘラしながら「御座候白あん」をデスクでほうばっている姿を見て、なぐってやろうかどうか悩んでいるのが現状です。

自分は小隊のかじ取りもままならないのに、日本のかじ取りをしっかりこなしている安倍船長はホント凄いわ。

自分も安倍船長率いる日本丸のクルーとしてがんばります。







コメントへの返答
2014年12月13日 0:39
viper二尉、お疲れ。

安倍ちゃん、よくやってくれているな。

そうそう、自分も自民党ではなく安倍政権に期待している。

空き缶や鳩を元首相と呼ばれるのは日本の汚点。

変態山拓や燃えちゃった加藤、含笑い福田も嫌い
北朝鮮の不審船に対する海上警備行動発令を阻止
しようと官邸に圧力を掛けた野中は北鮮の犬だし。
河野洋平は靖国の英霊と全日本国民の前で謝罪すべきだが。

閣僚自体がスパイで澄まし顔で極左を官邸に出入させてた売国民主は問題外。

部長が自民に入れたことがないのは理解できる。
安倍政権を応援するって言い出したらコケるわな。

確り国家観を持ってオネーちゃんのケツを追っかけ回せとw

反対派が普天間基地の危険性より、米軍完全撤退や県外移設を叫ぶのは既に中共の工作は沖縄で着実に成果を上げてる証拠。

今年、二尉が小隊を独立し兄上が開業、弟君の業界が新造船の大量発注を受けて忙しくなったのは安倍政権の成果の一つだと思うぞ。

だいたい大企業でも富裕層でもない俺達も忙しくなっている。

高田兵曹長がヘラヘラしてるのも危機感が和らいだからではないのか? それともキャラなのか?
もしかして民主党員w

うちの部長やチャーリー二等兵はなぐったくらいでは矯正できない希少な天然モノであるが。

兵を養うと言う事は自分の給与や資産、髪の毛や健康を犠牲にすることもある。

しかし二尉の小隊もあれだけ忙しくなれば決算も悪くはなかろう。

自分も二尉も零細艦隊だが、バカな民主党政権下でも不景気を国のせいにした事はなかったな。

何れにせよ、3年前の沈黙の艦隊からすれば違う国のようだ。

安倍ちゃんがいくら独りで奮闘しても国民の理解と協力がなければ景気回復、経済成長は望めん。

野党がクソ過ぎるのも問題だな。

プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation