• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月26日

F1 Monaco Grand Prix 観戦

F1 Monaco Grand Prix 観戦 WRCの中では公道レースの様なオールターマックイベントのモンテカルロやコルシカが好きだ。

F1では鈴鹿やエストリルも良かった。

高速サーキットコースのバトルも見応えが有る。

高いエキゾーストノートをあげてフォーミュラーカーが街中やトンネル中を疾走するモナコグランプリは毎年、観戦しにTVの前まで行く。


今年のF1に、ミハエル シューマッハはもういない。

自分はデビューしたばかりのルイス・ハミルトンを応援する。

若く礼儀正しい気持良い奴で、デビュー&チャンピオンも、やってくれそうだ。

勿論、スーパーアグリの佐藤 琢磨を応援している。

佐藤 琢磨はサムライ、名刀を使いこなす男だ。


アップダウンも激しくタイトなヘアピンに共鳴トンネルの通過音がたまらん。




ブログ一覧 | F-1 | クルマ
Posted at 2007/05/26 05:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2007年5月26日 7:42
モナコGPといえば…最終コーナーをラリーカーのようにカウンターステアで立ち上がる姿が印象的です(ちょと古いF1?最近観てないんで…)
雨のモナコ&マカオWINNERこそほんとに速いドライバーだと思いません?
コメントへの返答
2007年5月27日 2:59
全天候のあらゆる路面状況でマシンの
ポテンシャルを的確に引出し完走できる
ドライバーが本当に上手いドライバーだと
思います。
2007年5月26日 8:35
ヤラレタ…TVの前での観戦ですか。。(汗)
Monacoでは、やはりセナが印象に残ってますね。
90何年ですか、マンセルとのラストの数周は鳥肌モノでしたね。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:04
ハイ。

ワールドカップもWRCもVIP席でした、
スローモーションやエアショットにCM付き、
しかも、冷暖房完備個室です。
2007年5月26日 9:51
あらためて見ても、マンセルって凄い走りですね。
今は、何をしてるんでしょうか、、、

しかし、ガードレールと壁が迫ってくるモナコGPって
ドライバーは怖いでしょうね。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:13
ナイジェルは今・・・

実は大阪で趣味でタコ焼を焼いています。
嘘。

コース巾も狭くセーフティーゾーンやグラベル
も無いのでクラッシュした時の衝撃は凄いし
スピード感が違うでしょうね。
2007年5月26日 10:11
おはようございます。 アドバイスありがとうございました。

某山マイスター様は、やはりモナコマイスターでしたか!
ここのオンボード映像見るのも大好きです。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:56
おはよ~さんです。

いえ、何をおっしゃるウサギさん。

裏山マイッターです。

モナコええね~!

ユーロカップ、ショッカー応援団は
観戦にいきます。

おもいっきり踏んで、回して、抜いて、
がんばれ~!
2007年5月26日 12:25
こんちは。

モナコはよく高校のころ走ってましたよ。


ゲーセンですが。。。

モナコといえばセナかなぁ~やっぱり。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:23
こんちは。

モナカはよく高校のころ食ってまいたよ。


グーゼンですが。。。

モナカといえばアイスチョコかにゃ~
さっぱり?
2007年5月26日 13:22
日常と非日常が同居するコースですもんね。

走り屋には、たまらないコースですね。

佐藤琢磨に期待です。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:27
夜中にモナコの街中を全開で走りたいです。

特にトンネルとホテル前は、たまらんです。

佐藤琢磨、残念でした・・・
2007年5月26日 16:01
こんにちは。

モナコは好きですね~
市街地コースってなんかサーキットとは
違っていい感じなんですよね~。

また見てしまいそうです。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:32
こんにちは。

抜き難いコースですが、
なんとも言えん特徴がありますね~。

是非、今度はクルーザーのデッキから
見て下さい。
2007年5月26日 17:31
ちわ~。

モナコGPが一番好きです

雨の中2位でゴールしたゼッケン12のJPSカラーの映像も見たいな。
コメントへの返答
2007年5月27日 3:35
ちは~。

モナコはイイです

JPSにマルボロ・・・・・禁煙中。

84のエストリルも。
2007年5月26日 22:54
お久しぶりです!
自分は最近F1ご無沙汰です。

中島悟氏がはじめて参戦した頃、夜中のTVにかじり付いてましたねぇ~
セナは、ホント神がかり的に、速かった!!
コメントへの返答
2007年5月27日 3:40
ご無沙汰です。

セナは、神に遭い神なったのですよ。

本当に、大好きでした。

弟の形見のセナのレプリカヘルメット
大事にしています。
2007年5月27日 1:35
92年のセナVSマンセルは今でも
よ~く覚えていますよ。

でもモナコといえば84年のベロフと
セナの爆走ですかね・・(笑)
WRCではクーペクアトロが
まだ最強だったころですねー

コメントへの返答
2007年5月27日 3:47
モナコには沢山のドラマが有りますね~

鈴鹿にも沢山。

すぐ、そこにはチェリニ峠が・・・
5気筒ターボのQuattroの音も良いです!

F1にWRCが地元で見れるなんて
裏山しぃ~♪
2007年5月27日 20:41
モナコは得意なコースの1つですw

マシンはアルファ155V6Tiで
フロントタイヤはスーパーソフトを
リヤタイヤはミディアムでいきます。
すると弱オーバーステアでなかなか気持ちよくカジノコーナーが
曲がれます。

まぁ、グランツーリスモの話ですが・・・
コメントへの返答
2007年5月28日 1:10
でぃあ~ 街道マイスター

アルファコルセのDTM155V6Ti
ナンニーニとラリーニのデッドヒート
トンネルはどんなサウンド!?

くゎ~ 考えるだけでも、ゾクゾク!


プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation