• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

Project A4  A4計画 ア~フォ~な妄想

Project A4  A4計画 ア~フォ~な妄想 仕事で使うから2ドアは無理、オフィスの立体駐車場の重量制限でV8もダメ、サイズの制限にも泣かされる。

目を悪くして手術したので本競技は出来なくなったが昔からノーマルで乗車できない変な持病もある。

大きく太った新型A4B8は無い。

駐車場にもなんとか収まるB7を選んだが・・・

同じエンジンのA3やGolfに比べ縦置エンジンのB7A4 Quattro は補器類の流用が難しくて必要なパーツも少なく、ワンオフや新規製作が多くなり時間と手間が掛かりそう。



↑写真は勝手な妄想で本文・本計画とはまったく関係ない

次期戦闘機 Audi A4 B7 2.0 TFSI Quattro 武装強化計画


タービン
AT故、ドッカンは避けて下から効く排気量に合ったBBタービンに交換。

インタークーラー
コア・配管効率の悪い純正ICからタービンに合わせ大型前置に変更。

エアインテーク
ブーストUPに伴い改良して少しでも、ちめてぇエア~が大量に必要。

ハイカム
ハイカムはターボにも必須、高回転の吹けから中低速もカバーさせたい。

ポート加工
吸排気のバリ段差取して研磨、直噴なので燃焼室はそのままに。

ピストン
良いのが有ればボーリング、鍛造オーバーサイズをコンロッドも合わせて・・

ビッグスロットル
ターボエンジンでも効果は有り、少しでも大型化してレスポンスUP。

プーリー軽量
NAには敵わんが少しでも機関の負担を軽くしてやりたい。

DVV交換
給抜止とタービンやスロットルバルブの保護だが、残圧は残したいw

燃料系
燃料ポンプの圧上げは必要、インジェクターも丁度良いのが有るかいな?

排気系
ダウンパイプ・キャタライザー・マフラー製作、NAなみの高音、快音が欲しい。

ECU
プログラム変更、可変バルタイを活かし過給器、吸排気の変更に合せた現車設定。

点火系
強化して電圧UPとプラグ交換で強くてキレイな花火大会。

冷却系
パワーアップに伴うエンジン・ATの熱量増加対策もしなければいけない。

ATミッション
A4最大の弱点がAT。 強化しないと大幅なトルクUPに耐えられず壊れるw

センターデフ
トルク配分をF/R 50:50から35:65位のデフを捜索中。

リアデフ
絶対欲しいリアのLSD、 Quaife ATBは本当に入るのかい?

足回り
スタビ強化とHDサス製作、通常5人乗りセダン、独りの時は斬れる刀に。

ブレーキ
軽さで4Pに、 F50 355x32 2P キャリパー・ローター・ホース交換。

ホイール
流行は気にせず、Sタイヤを履ける18インチ O.Z Racing 。

タイヤ
付合い上、BSになってしまうから、RE-11か11S。

ボディ
ブレースラダー等で適度に剛性UP、外観は大人しくカーボンボンネットと空力パーツ。

バケットシート
絶対必要だが、業務車なので純正っぽく革張リクライニング。

シートベルト
TRW Sabelt Clubman B x 2 一号機から移植。

ア~フォ~な妄想が暴走してw

表向きは車の乗換え。

グラベル走行は無理だが、有時の際には白兵戦に打ち勝てる次期戦闘機を作る。

ヒルクライムやダウンヒルなどのターマックラリーにサーキット走行会くらいはやりたい。

テキトーなA4計画、実際に何処までやれるか・・・・


PROJECT A 4





ブログ一覧 | Audi A4 Quattro | クルマ
Posted at 2008/04/08 06:28:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年4月8日 7:09
いいっすね!!

A4/DTM仕様・・・
凄く興味が・・・

実は僕も妄想族。
コメントへの返答
2008年4月8日 15:14
いいです!!!

妄想だけなら何でも有りのALL O.K!

魂だけ~WRCにDTMです。

気分だけならF1マシン♪
2008年4月8日 8:17
http://minkara.carview.co.jp/userid/306935/profile/

↑の方もそうですがMikkolaさんも同様に逝っちゃってて面白いです。

みんカラって楽しい(笑
コメントへの返答
2008年4月8日 15:24
←以前に拝見ささせて頂きました。

羨ましい限りです。

私の外観は妄想でけに・・・・・

オーバー変ダーとGT羽根つけたいです

MODEOさんの逝き方は半端じゃないです♪
2008年4月8日 8:35
お会い出来る日がたのしみですが… うちのESCOSでは相手になりません
(>_<)
コメントへの返答
2008年4月8日 15:38
jickさん こんにちは

何を仰るウサギさん、正統WRCマシン
のウィークポイントを更に改良する!
人のやらない事をされて車に注ぐ愛情は
ブログを拝見していて泣けてきます。

But My Love~♪ But My Love~♪
2008年4月8日 11:57
RE-11で営業廻るって半端なく気合入ってます!

ドライバーのレンズ強化は進んでますか?
コメントへの返答
2014年7月1日 0:01
RE-01よりは持つと言われました。

それが、良くないんです。
左が特に悪くて再手術の可能性が高く、
次回の免許更新は大型の深視力がヤバイ。

そうなれば、直線おやじになるかな。
2008年4月8日 12:21
はやく~!!見たい、触りたい…

お客様の所へはマッハで到着できますね~!!
※サイドステップを壊されないように(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 19:41
オレも~!
見せて~!貸して~!触らして~!
乗せて~!踏まして~!振回させて~!

乗心地もややソフトに振ってますが
いざと言う時は刀は抜ける様に・・・

今度は踏まれない様に新型MSのステップ
は控えめにしてます。

サイド3でのランデブー変態飛行訓練、
楽しみにしてます。
2008年4月8日 12:23
武装A4でのTSタカタサーキット遠征、お待ちしております!!
コメントへの返答
2008年4月8日 19:42
tetsuさんのホーム、ジャパネット・タカタ
サーキットで私は桜の様に散るのか~!

見事、散りま~しょう誰の為♪?

こちらへも又、遊びに来て下さい。
2008年4月8日 12:31
妄想が暴走してますね!!

完成が待ちどおしいですが、まだまだかかりそう?

バケットに純正シートの生地を移植すればバレないですヨw
コメントへの返答
2008年4月8日 21:18
妄想だけならタイーホされんね♪

無い物ねだりなんで、まずバラバラに
するところから始まり、バラすと・・・
余計に頭が痛い形だったりするんで
まだまだ時間が掛ります。

一機さんが、バケットにノーマル仕様の
シートカバーを掛けてゴマかせ!と
言うアドバイスを頂いてます。

2008年4月8日 12:49
もう押さえ切れない怒涛のオレ流のA4作製計画が進行中ですねっ♪

妥協の一切無い理想の愛機の完成を楽しみにしています(^^)v
コメントへの返答
2008年4月8日 21:27
出費は押さえたいですが、
一度、ノーマル姿で自宅や会社に乗って
帰ると後の改造がバレバレになるので、
ある程度は一揆?に逝けるだけ改造して
Audi純正の「限定特別仕様車」って
事にしておきたいです。
2008年4月8日 13:24
世界一速い営業車の完成が楽しみ~。


ワンオフの塊みたいになるんですか?
コメントへの返答
2008年4月8日 21:32
いや、いや、も~と凄いバカな人が
世の中には沢山います。

本当に、必要な部品がほとんど無いです。

A3やGTIと同じブロックですが、
縦置きなので補機関係の流用出来ません。
2008年4月8日 16:06
すっ、凄すぎますっ(^^;
今まで見たことも無いA4になりそうで楽しみです!!
それにしてもA4DTMはカッコ良いですね(^-^)
早くMikkola号も見てみたいです!!
コメントへの返答
2008年4月8日 21:39
こんにちは、hakkinenさん。

一昨日、フィンランド人の老夫婦が会社に
来たのですが、やはり話題はWRCやF1
フライングフィンのお話ばかりでした。
恐るべしフィンランド、おばちゃん迄、
熱くドライビングを語ってました♪
2008年4月8日 17:04
オバフェン大好きです。

E51でなくZ33を買おうとしていたその昔、買ったらザナヴィっぽくしたいと考えていました。

結局は箱車になってしまいましたが(@_@;)
コメントへの返答
2008年4月8日 22:10
ダンボールに色ぬってブリスターと
デカ羽根を糊で引っ付けますか?

私も4ドアセダンしか乗れない環境
なので妄想にふけります。
2008年4月8日 17:31
ア~フォ~仲間です(笑

完成したら見に行きますねぇ~
コメントへの返答
2008年4月8日 23:39
あっ痛ったった~!

DTMの写真は妄想で・・・・・

機関と駆動系中心で外観は営業車なので、
人に見せる様な改造はできません、
カーボンボンネットもボディ同色で
キャリパーやホイールも大人しくシルバー
羊の皮を被ったメリーさんです。
2008年4月8日 18:59
おぉ~凄い事になってますね!!
ある意味特別仕様車ですね(笑)
お披露目の日も近いみたいですね♪
けど、世界最速営業車でオラをカモるのはやめてねぇ・・・(汗)
はぁ・・・オラもせめてECUチューンしたいんです!しかし、睨まれてます。けど、めげずにアホになりたい~♪
ですけど、本当にばれてません?(^^;)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:48
私以外は運転させないので、外観と内装
さえ弄らなければ、何とかなりそうです。

A4、ノーマルでは、話にならない位
悲しい加速と癖の有るハンドリングです。

A3と同等以上のポテンシャルに持って
行くのは、大変です。

アクセルの開閉を、ゆ~くりやれば
バレないと・・・
2008年4月8日 19:52
いいですね~

全体像が楽しみです。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:50
また、フルタイムです。

仕事はパートタイムで、怒られてます。
2008年4月8日 20:26
なんかすっごい営業車になりそうですね。
ボディサイドにMikkola商会?なんあて
カッティング入ったりするんでしょうか・・(笑)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:29
見た目は、ふつ~の4ドアセダンで、
踏めば、おお笑いできる車にしたいです。

勿論カッティング入りますよ、とうふ店
ではありませんが!!??

ロンドン!ロンドン!あなたのロンドン!
楽しいロンドン!ゆかいなロンドン!です。
2008年4月8日 20:53
こりゃ勝てそうに無いな~

脱帽です

ちなみに、純正ICってかなり良いブツらしいですぜ(某社お墨付き)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:39
んなぁ~、はんぞーさんに勝とうなんて

思ってません、脱毛です

確かにA3やGTIのは純正にすれば良く
できてるほうですね、
A4は直列2段式でパイピングも細く長く
ノーマル風量のままなら良いのですが。
2008年4月8日 21:11
お店の前を通った時に何度か車を見かけましたヨ・・・実は通勤路なんです(笑
楽しみですね!
コメントへの返答
2008年4月9日 0:42
そうですか、長い間リフトUPしたままで
まだまだ、掛りそうです。
2008年4月8日 21:24
なかなか遭遇できそうで会いませんね~(^_^;)

次期戦闘機ですか?すごい車になりそうだ((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2008年4月9日 0:45
今度は、すれ違っても分からないかも?

当分、バケットも無いので白兵戦は
辛そうです。
2008年4月8日 21:45
怒涛のチュ~ニングですね~♪

想像しただけで笑いが止まらない!
コメントへの返答
2014年7月1日 0:04
huk.ちゃんのも、ドンドン速くなってるやん。

笑える車に乗るって最高に楽しい。
2008年4月8日 21:54
これがA4のスペシャルエディションなんですね。
スペシャルな音にも期待しております!
コメントへの返答
2014年7月1日 0:06
爆音にしたいが、少しだけ控え目にしてNAに近い高い音が出せれば嬉しい。
バックタービンも聞きたいわ。
2008年4月9日 14:51
ご無沙汰してますわーい(嬉しい顔)
なんだかすごいことなってますねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
SIDE3でまたブンブンふりまわしましょ!
免停明けにはSIDEに遊びにいくつもりでいますウィンク
それまでにタイヤを新しいのにかえないと冷や汗
コメントへの返答
2008年4月10日 1:55
いやいや、持病ですから、
多分、死んでも治らんでしょう。

免停解除になったら、また遊びましょう♪

しかし、よくチビル遊びですなぁ
走っても減らんタイヤが欲しいね。
2008年4月9日 20:18
肝心のブツが無ければどれだけ良い体制をを整えていても
作業の進めようがないですよね。

なかなか頭の「あっ痛ったった~」なところですね
(いろんな意味で

コメントへの返答
2008年4月10日 2:11
円高なんで買物には良いのですが・・
できれば、連合国より枢軸国製の部品で
そろえて行きたいです。
今回はMADE IN JAPANを多く使います。

見えない、読めない、痛いが、多いです
私達には、理解できない遠~い世界に
いるのでしょう。
2008年4月10日 21:16
車に詳しい経理担当者の入社は無理ですね。
コメントへの返答
2008年4月11日 16:06
はい。しかし一緒に妄想できる方は
歓迎いたします。

しかし、最近の若い方々は車に興味が
あまり無い人が多いですね。
2008年4月14日 20:56
このレスの数は尋常じゃないですね。
A4も前の車同様、どうみても営業者では無くなるんでしょうね。

しかしMikkolaさんの創る車っていつもかっこいい!!
コメントへの返答
2008年4月14日 23:48
見た目は・・・本当に次はマズイです。

会社と自分の車を別に持つ事になると
今は経済的に改造が辛くなるので・・・

ありがとうございます。
自分が好きなスタイリングに仕上げても、
他のAudi乗りの方からは変に見えるかも

ホームスミヨシさんとは、きっと趣味が
合うのでしょうね。


プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation