
今回、
307支援戦闘機を兵装転換し再武装して隣空域の僚軍飛行隊警戒小隊に転出させる事になった。
307転出理由はウルトラスーパー部長が短期間内に何度も保険を使い過ぎた為、次回の更新引受を保険会社に拒否されたからである。
307は1.6ℓのNAながらECUから足回り、吸排気、内外装にも一通り手を加えた戦闘力も高い優秀な機体であった。
転属先の警戒小隊の
viper_zero二尉は機体の価値を理解し大事に扱ってくれる。
307は検査もたっぷり残っており、消耗品は交換済、タイヤホイールは新品同様で大きな不具合もなく機体入替は全く不必要な出費であったが良い乗り手が見つかったので放出する事にした。
そして今回、選定し落札してきた我が小隊の次期支援戦闘攻撃機
国産量産型 F/A18 スーパー(部長)ホーネット 別名「ALLION」
純正エアロダイナミクス、ナビゲーション、レーダー探知機システム、17’アルミ装備。
A4には狭い小隊格納庫のリフトエレベーターにも余裕がある。

大人しい量産型の機体だが、アフターバーナー点火時のリアスタイルは戦闘的である。
飛行音は静かで隠密行動が可能、目立たない機体はステルス性にも優れている。
覆面捜査車両の様な銀色の機体だが、洋上迷彩を施せば完璧に偵察任務もこなせる。

純正以外のフロントエアダムと18インチのワイドリムを装着したかったが。
部長のスキルと性格では三日でガリレオ・ガリレイになるから諦めた。
F/A18 スーパー(部長)ホーネットは燃費が良く航続距離が長く、作戦行動範囲は広い。
スクランブル発進・超音速巡航での燃料消費が激しいA4に比べ、A18はアフターバーナーを多用し重爆装しなければ、増槽タンクや空中給油は必要としない。
機体重量(無兵装時) A4の1640Kg に対し、A18は1170kg と470kgも軽量である。
A4の出力・推進力はA18の3倍以上だが、運動性能に大人4名分の重量差は大きい。
また操作性が良く疲れないA18のコックピットは長時間に渡る作戦遂行を可能にしている。
しかし空戦時の急旋回に於いてはハンドブレーキがあるA4が有利である。
A4・A18の両機は同じ格納庫に駐機されながら、スクランブル発進や哨戒任務にはウォームアップが早く、出撃態勢維持と操縦が楽なA18を主に使用している。
実はOH-1 Ninja 650 単座偵察戦闘機をスクランブル迎撃と威力偵察用に配備予定だった。

機体のロールアウトが12月以降になる事とスーパーホーネット配備の為に延期する。
来春には、この新型偵察戦闘機の実戦配備を目指しているが。
「Mikkola小隊にNinja 650は韓国空軍にF-22 ラプターを配備する様なものです。」
「飽きたらNinjaも自分に譲って下さい。」
とバイク乗りでもある viper_zero二尉から意見具申があった。
viper_zero二尉、「韓国空軍にラプター」とはどう意味か。
猫に小判・・・・・ 操縦スキルや運用時間、整備環境を指摘しているのか?
うちの滑走路にはマンホールは無い。
一方、転属原因を作った張本人の部長は、「買い替える~なら、エ・リ・オ・ン♪」って
エディオンのTVCMの変え歌を呑気に唄いながら浮れ毎日、配備を楽しみにしている。
部長、「エリオン」と違うって何度も言ってるやろ! 「アリオン」やっちゅーのに。
いい加減、自分が乗る車の名前くらいは覚えろ。
自分は部長に「一年間、部長の身代わりになり守ってくれた307を次のパイロットに気持ち良く乗って貰えるように引渡す前に綺麗に洗車掃除してやってくれ」と、言った。
しかし格納庫で viper_zero二尉に引渡す時、灰皿は山盛り、ドアポケットとリアゲート内にゴミが大量に残されていた。
・・・・・唖然。
自分「部長は一体何処を掃除したのか!?」と 二尉に詫びながら部長を問い詰めると
部長「マットにちゃんと掃除機を掛けましたよ!」って、マジ顔で答えた。
・・・・・部長が言うように確かにマットだけは綺麗であった。
部長の感覚は世間一般のとは違い過ぎて常人の自分達には越えられない壁である。
F/A18は配備後、現在まで自分が艤装と調整中で部長にまだ一度も乗せていない。
ナビのHDDに約2,000Track のREC完了まで部長はチャリー二等兵担当の
パッソーラWRCをシェアリングして二人で使っている。
先日、自分がA4で哨戒中に片側2車線道路で部長が運転するパッソーラとスライドした。
自分は前方から来た部長に気付き、駐車車両が有った為にセンターラインを割った。
A4のパッシング・バルカン砲の威嚇射撃を浴びせると、部長は驚いて左に回避した。
しかし帰投後、部長は自分の顔を見ても何事も無かったかの様に何も言わない。
自分「さっき、国体道路を走ってた時、対向車に殺気を感じなかったか?」
部長「いいえ、国体道路は走ってましたけど?」と、全くA4とのニアミスを覚えていない。
自分「超至近距離まで俺が突っ込んでスレ違いにパッシングしたやろ!?」
部長「マジでぇ~? どの辺でスレ違いましたか?」
自分「部長が
女子中学生の自転車と事故った交差点の50mくらい西側。」
部長「あっそうー?、全然、覚えてないけど。」
自分「部長もめっちゃビビって避けただろうが!?」(正確にはスレ違った後に避けた。)
部長「ん~・・・・・・・・覚えてないねぇー。」
自分「前を見て運転してたら絶対に気付く距離、何処を見て運転していたのか!?」
部長「ちゃんと前見て運転してましたよ。 覚えてないだけです。」
自分「アリオンは本当に大事に乗って、もう絶対に事故はせんとってくれよ。」
部長「プジョーも大事に乗ってましたよ!」
・・・・・嘘をつくなOrz。
自分のA4は敵味方識別信号が不要なほど個性的な機体色と吸排気音である。
スレ違うだけでも気付くハズだが・・・
部長は僅か10分前に近距離でパッシング威嚇され、避けた事も覚えていないと言う。
何という記憶力・・・・・俺の方が気が遠くなる。
しかも無意識に威嚇射撃を避ける(反応は非常に遅いが。)
ある意味ニュータイプか。
短時間でビスタのエンジンを焼き307を無力化した事を見れば強化人間かも知れない。
強化人間専用機サイコ・アリオンにはフライトレコーダー装備も必要な気がする(監視用)
オールバックにソフトスーツ、シャツを第二ボタン外し、今時サタデーナイトフィーバー。
ジョン・トラボルタ風、ナルシスト部長にアリオンの操縦桿を握らせるのは非常に不安だ。
やっぱどう考えてもアリオンも部長の餌食になるな。
仕方ない、暫くパッソーラに乗せておこう。
チャーリーもパッソーラのカーステを大音量、ルームミラーもあっちゃに向けている。
自分が6時方向から接近して長時間追跡、ロックオンしても全く気付かない。
自分「何故、何時もルームミラーを縦にしてるのか? コレじゃ全く後方が見えんやろ」
チャーリー「・・・・・・・」 無言。
しかし頭は怒られない言い訳を全力で探している様である。
自分「俺が乗る度に元に戻しても、また縦てにしてる。 何でや!?」と問い詰めると
チャーリー「縦の方が、カッコイイ!からです。」と意味が解からん答えが返ってきた。
自分「今度、あっちゃ向けているのを見つけたら、お前を強制 EJECTするぞ。」
ミラーを立てて、カッコイイ!とか、新品のバケットシートを一年足らずで破るとか。
部長もチャーリーもスキルが無いうえに安全確認を怠り、一旦停止や徐行を励行しない。
申込んだ資格試験受験を勝手にやめて、重要書類やデジカメを行方不明にするとか・・・
貴様ら~!
Break on Through
話しは変わって台風18号襲来前日の朝、携帯が鳴り現場に呼出された。
窃盗犯が侵入した現場の美容院に到着すると、既に鑑識が作業を始めていた。
担当刑事「御苦労様です、深夜から未明に表ドアではなく塀を越えて裏から入ってますわ」
自分「裏からって? 裏口なんか無かったやろ。」
担当刑事「鉄格子を壊して、女子トイレの壁を突き破って店内に侵入してます。」
自分「女子トイレの壁・・・・・で、被害は?」
店長「被害はレジの中に置いてあった釣り銭だけ盗られたみたいです。」
アホか。
僅かな釣銭の欲しさに、わざわざ壁をブッ壊すなよ、台風が来とるのに。。。
最近の泥棒は頭が悪い奴が多い。
この前もシャッターをブッ壊し弁当屋に2回も侵入、醤油と米、からあげ粉と鶏肉を盗んで逮捕されたアホなサイコ野郎がいた。
美容院や弁当屋に大金が置いてあると思っているのか? もっと社会勉強せよ。
腐ってもプロの泥棒ならば、仕事に対する効率、リスク、費用対効果を考えよ。
後の修理復旧に面倒で手間の掛させる壁を突き破るような荒い手口は他人様の迷惑である。
低脳化したゴネ屋、タカリ屋、詐欺師、嘘ツキどもは面倒臭い。
裁判や調停で、被害者面して嘘を並べたてる暇があるなら、汗を流して真面目に働け。
お友達の皆様も悪い奴らや強化人間、偽善者、サイコ野郎には充分に御気を付け下さい。