• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikkolaのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

24 Don't worry to be happy エイリアンがコンニチハ 米大統領選

24 Don't worry to be happy エイリアンがコンニチハ 米大統領選今頃、あけまして おめでとうございます。

潜入潜伏期間が無駄に長い Jack Mikkola Bauer だ。

年明からバタバタで毎年参加してきた信州の雪上ラリーに参加できず、まだ忙しい日々が続いている。

正月三日の朝に年末に破れたA4のFドラシャブーツをDラーで交換して、その足で母上を連れて日本海まで「冬の味覚」松葉蟹と甘海老、但馬牛を食べに行った。


正月、山陰地方は去年の大雪とは違い今年は全く積雪がなく新冬タイヤの性能を試せない。


去年、天橋立に行きたい。と母が言っていたので今年は香住から余部鉄橋や湯村温泉。

そして反対方面の京都府北部、丹後地方の宮津にある天橋立まで足を延ばした。

天橋立は 宮城の松島、安芸の宮島と並び称される 日本三景の一つである。

日本海は自分にとって第二の故郷、宮津や舞鶴、敦賀、福井、富山伏木にも船で寄港した。

仕事で何度も行ったが、久々に訪れる丹後地方も道路は新しくなり町の姿も変わっていた。

これまで北海道から沖縄まで松島や宮島など日本中を旅した母だが天橋立は今回が初めて。


ここ数年、自分は遊びより滅多に頼まれない母の用事を優先し母を連れ出すようになった。

母が何時の間にか驚くほど小さく弱くなっていることにバカ息子が今頃気付いたからだ。

1月の西宮えびす大祭を楽しみに早起きして毎年一緒に参拝する母が今年は行かなかった。

初めての橋立を端まで歩くのを途中で諦めて杖に寄り掛るように疲れて休んでいる母の姿。

旅先で何時も元気一杯だった母は何時の間にかとても小さくまるい御婆さんになっていた。

「俺のせいだ。」

小さく弱くなり髪も白くなった母を見て若い頃から母に心配を掛けて来たことを悔いる。

バカな不良息子は罪の意識と自分の力ではどうにもならない焦りを今になり感じている。

その母から天橋立智恩寺に御祭りされている「文殊菩薩様はあなたの守護仏様ですよ」と。

この歳になり自分は初めて聞かされ、知らずに日頃から大変お世話になっていた御礼。

そして母の健康と長寿に長年の感謝の意を込めて御参りした。


文殊菩薩様は智慧を司る仏様なのだが、アホな自分を守護されるなど勿体のう御座います。

因みにもう一つの「もんじゅ」は、そのすぐ先の福井県敦賀市にある。




話は変わって、今年は各方面に拠ると自分の運勢は何十年に一度のめちゃくちゃ良い年。

で、金運、仕事運、勝負運、恋愛運、健康運の全部が最高だそうだ。


が、すべて実感ない。 Why?

予定では最高の運勢なので、おみくじも「大吉」以外を引くのが怖い。


紫頭の下品な砂かけBaBA 三流教授が安倍憎しで「アホノミクス」と口汚く必死で罵ろうが

労働をしたことない左翼学生に媚び諂うデクの坊民主党がアベノミクスは失敗だと喚こうが

汗もかかず貧困ビジネスで丸々太ったブルジョワな共産主義者がアベ不況と煽動しようが


奴らが言うブラックでも大企業でも公共事業でもない自分の稼業はめちゃくちゃ忙しいw





駄菓子菓子・・・・・


「これは午前0時から午後24時に起きた出来事である」

そんな忙しい情報戦の際中にCTUオフィスのメインコンピューターが突然クラッシュ。

HDとファンが逝き、重要情報が失われ作戦遂行中のオペレーションが中断した。


その夜、作戦をバックアップしていたサブの自宅PCで某国のバカな情報を見ていた。

情報がアホ過ぎて思わずコーヒーをキーボードの上に吹き出してしまう。

で、キーに触れても押してもないのに能天気なテンキーの野郎が勝手にににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににににに

?????????????????????????????????????????????????????????

もの凄い速度でででででででででででででででででででででででででででででででででで

このアホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ

あざ笑うようにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

おいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい

何しても止まらんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn

NO~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って、俺がビックリポンだわ!


突然、狂ったように暴走を始めた挙句、疲れ果てたのか勝手に無反応になったOrz。



この24時間でCTUのメインとサブ、二台のコンピューターがほぼ同時にブレイクダウン。

調査の結果、これらは人民解放軍61398部隊に拠るサイバー攻撃であることが判明w

クリーニングで出て来た、つばめやすずめの雛達の羽毛や彼らの食べカスの影響もある。


急遽、CTUオフィスには休眠中だった米軍需産業 Hewlett-Packard社製CPUを復帰させた。



だが今も自宅PCは通信不全、そこで幸いにも損傷を免れたマウスとカーソル機能を活用、

全CTUの英知とスキルを駆使して通信回復を試みた。


その法方とは、先ず下記の数字、五十音とアルファベットの乱数表を貼付ける。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の 

は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ん 

が ぎ ぐ げ ご ざ じ ず ぜ ぞ だ ぢ づ でど ば び ぶ べ ぼ ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z !? & @


この上記の表から文字を選び「コピーして貼付け変換する。」

という気が遠くなる複雑でバカな暗号作業を繰り返して文書化し通信を行う。





・・・・・・・・・いったい何の罰ゲームなんだよ。


今年は、みんカラでアホなブログばかり書かず真面目に仕事せよ。 

と言う神様の御告げであろうか。


あゝ文殊菩薩様・・・・・

哀れな自分にもう少しだけ智慧を下さい。


自分は、この複雑な手段且つ、クソ面倒臭い法方で何の意味もなく頑張っている。


昔はA1 CW、A3、SSB、テレックス、INMARSATを使って航空・船舶・国際通信。

30年前なら手旗やモールスをバンバン打っていた腕も今では錆付いて怪しい。


人生は何事も経験修行ではあるが・・・・・

時間の浪費も根気も、もう限界w 


特に変換の誤魔化しが効かない海外との英文通信には外付けキーボードが早急に必要だ。





しかし最高の運勢と言われながら、罰ゲームは容赦なく無慈悲に続いた。




「物語はリアルタイムで進行する」

それは冬タイヤから夏タイヤ RE-71Rに履替えた翌日、暖かい小春日和の午後だった。


渋滞が続くダウンタウンを抜け迷信高速道路のICに入り大型トラックの後ろに追く。

新品夏タイヤの慣らしもあって、ゆっくりとETCゲートを超えたその瞬間・・・


パンッ! パンッ! ガッシャンガラガラ~

と突然、大きな音がしてボンネットから白煙が上がり プッシュ~!


そして沈黙・・・・・・

スロットルは反応せず、A4のエンジンは完全に停止した。



敵兵の狙撃か!

自分は惰性で路肩に寄せ停止、ドアを開け外に出てトランクの後ろに身を低く伏せた。

辺りを見回しスナイパーに警戒しながら車の影に隠れてA4の前部に回ると・・・



な、なんじゃ~ コリャ~!

夥しいオイルが路側帯に流れ出ていた。

アンダーガード隙間からエンジンを覗いて見ると・・・



きゃ~ リプリー! た す け て~

な、なんと! エ、エイリアンが腹を食い破って、コンニチハしているではないかw



と、いう夢を見た。

実際、最近はイグニションコイル死亡やドラシャブーツの破れなど老朽化が進んでいる。





A4B7はTFSI 2ℓ 直列 4気筒 直噴 DOHC 16V ターボで元スペックは 200PS 28.5kg・m

ハイカムやタービンに交換、ノーマルの2倍以上に出力を上げたことが破損の原因になる。

自分のA4はリッター当たり /200PS以上発生させ、430PS前後で常用している。

タービンはKKK Borg Warner K04→Garrett GT2871R→GTX2863R→GTX2867R と、

何機も交換したが、特に Garrett GTXは2.0Bar 近いハイブーストで使用しても問題ない。

純製でもピストンは Mahle製 鍛造で丈夫な型、異常燃焼などがなければ棚落ちしない。

空燃比と排気温の管理は当然、オイルクーラー増設、水、油脂メンテも確りやっている。

しかし以前より海外では同エンジンで400馬力以上は腰下強化が必要だと噂されていた。

コンロッド単体の設計強度、品質不良、耐久性、クランクシャフトや軸受、ブロック剛性。

それらの捻じれ捩れから来る負担、細かく言えばコンロッドが折れる要因も幾つかある。

瞬間出力は問題なくとも過給の掛け具合、回し方、運転時間に因って負荷は違ってくる。



自分のA4は最初の Garrett GT2871Rから430PSを常用して既に6年が経過している。

コンロッド単体の金属疲労の可能性が高くなるが6年も持って強度不足と言えるのか。

1気筒当たり、100PS以上を 純正コンロッド1本で支える。・・・・



そりゃ折れるわw


何時は壊れるな。 と自分も強度不足は分かっていることでもある。

だが駆動系や連結部など各部分の耐久性や限界も実戦で壊してみなければ分らない。


友の中には車庫で暖気運転し過ぎてオーバーヒート、主機が逝ってしまった奴もいる。

己のアホさを憂い、不運を笑い、出費に泣き、罪を反省し、神に縋り、罰を受入れながら

戦闘機とは製作やメンテに手間と時間が掛るものである。 

と自分は割り切って運用している。

それが嫌なら大排気量でストックからハイパワーの新しい量産型を弄らず乗れと。


でも本当は、壊れたら壊れた時、テキトーに考えよう。って・・・ 



Don't worry to be happy。 


しかし何時は、お約束通り予想を裏切らず派手にブッ壊れるのであるw


同じブーストで使うならエンジンを何度載せ替えても、また何時は同じように壊れる。

GTX2867Rタービンを使い切る出力を維持するなら最低でもコンロッド強化は必要になる。




最近、老朽化が進むA4を運用しながら並行して次期戦闘機製作と入換も考える。

だが駐機場の機体幅制限があり、A4に9Jを履せるのが限界で機体の大型化は不可能。

駐機場とは別に予備兵装やパーツ類を保管し大型機も収容整備可能なベース格納庫がある。

だがオフィスからバイクで10分以上は掛り、緊急時のスクランブル出撃に対応できない。

現在、ES3とA4、A18の3機の駐機場はオフィスと自宅に近接している。

アラート態勢からの掛け足、出庫、搭乗まで各機とも3分以内に離陸可能であるw

駐機可能な新型次期戦闘機は車幅1800以下、135i、Z4、SLK、BRZのターボ化など・・・

母や客人を乗せる故に2シーター、2+2は不可、B8 A4やS4は肥大化した為にアウト。

必然的に C63、CLA45 AMG や S3セダンになる。

何れの候補機体もストックのままでは今のA4よりパワー落ちして出力を上げれば駆動系の耐久性に不安が残り、足回りも一から造り直すのに時間と手間がかなり掛る。


古い奴故に電子が介入する過保護な足回やトラクションコントロールは好きになれない。

戦闘機は乗る為にあって、乗せて貰うのは自分の趣味じゃない。

オールドタイプなりの意地もある。

他に今はアナログ野郎の自分がノーマルのままで乗りたいような特別に欲しい機体もない。


A4の凶暴なビッグシングルターボの加速感、苦労したLSDやトルコン強化、それを踏抜ける足回りのセッティングも気に入ってる。


チューニングカーを高い領域で操る喜びw 


結局は昔から何に乗っても、愛車変歴。

戦闘機は戦うフィールドや自分の五感とシンクロするまで弄ってしまう。

治らないのは、車じゃなくて自分のアホなビョーキだった。




自分が理想とする戦闘機の空戦能力、速さとは最高出力だけではない。

一早く低回転から最高出力に達し高回転で正確に維持、下から来て上まで回せるエンジン。

ツインターボや機械式チャージャーとは違い、シングルターボは難しいが楽しい所である。

矛盾してるが、如何に搭載されているエンジンとミッションの長所を伸ばし短所を補う。

インターセプトを下げ高回転まで回せるようにハイカムやコンロッド強化軽量、クランク周強化、鍛造軽量ピストン、強化スプリングに強化軽量ビッグバルブ化に吸排気のポート加工を施す。


CNC、めちゃくちゃ仕事が速いなw

だがやってることは昔と変わらない理論、基本通りのメカチューン+ターボチューン。

過去にV8、V6にも乗ったが、峠は頭が軽い2ℓ でハイパワーを絞り出すのが面白い。



本来、CNC加工や鍛造、補機類も日本の得意分野であるが、こと欧州車に関しては部品製造だけでなく、ECUは解析はおろかプログラムやセッティングすら出来る工房は少ない。

欧米と歴史や趣味の差もあるが日本のエンジンチューンのアフターマーケットは厳しい。

ニーズが少ないから数が売れない、売れないから単価が上がる、単価が上がれば売れない。

売れない物を独自で研究開発しない、研究開発しないから、技術力が落ち独自で造らない。

独自で造らないからコアな部分を外国企業に頼らざるを得なくなるのが市場と民需産業。

規模は全く違うが、これは憲法9条下の日本の防衛軍需産業のこれまでと同じ弱点である。

Subのペラやタービンは中共には造れないが胡座を掻いていると技術はスグに盗まれる。



以前に日米同盟下、米国ユタ州ソルトレイクのモルモン教徒の工学博士とやり取りをした。


Hello
I am Mikkola living in Japan.
I have the Audi A4 B7 Quattro 2.0TFSI the 2005 model


I have some questions
Your CNC Ported Cylinder Head after the order, how long does it take to arrive in Japan?

2. Do you need to send a genuine Cylinder Head Core from me ?

3. I am currently, what has been using the SCHRICK High-Lift Camshaft
IN 246 ° EX 252 ° Lift 11mm Overlap IN (variable) 124 °~82 ° EX 107 °
there is any problem to use with your Cylinder Head ?

It will plans to use the JE FSR Forged Pistons and I.E Connecting Rods.

4. there are output much Boost 1.7bar 430HP using with Garrett GTX2867,
Are you sure that you want to improve How many gains in these tuning?

Thank you a reply please.

From Stupid Japanese Transporter Mikkola.



Hello, Mikkola

Thanks for your interest in our products.

Our CNC Ported Cylinder Head for FSI takes approximately 2 to 3 weeks to complete and then 1 week to ship to Japan typically.

If you choose not to send your Cylinder Head Core to us, there would be an additional $1400.00 core charge added to the invoice.

Your Schrick camshafts are a very popular choice and would work fine with our Cylinder Head.

If you plan to use the JE FSR Forged Pistons, you will need a set of our 144x20mm Connecting Rods.

Our Ported Cylinder Head increases flow up to 75 CFM or 34% on the intake side and 40 CFM or 25% on the exhaust side.
This results in a flatter and longer powerband.

Please let me know if I can help you further. Thanks!

Thank you,

Daniel Love Sales Manager



Subject: TFSI Tunning engine
ATTN : President Candidate of the United States Mr. Daniel Love

Hello, Daniel
Thank you very much for your speedy answer.

Anyway I'm still looking for a used engine to the tuning base, up to now.
Once the engine, I will order the your Cylinder Head with Valves,Springs,Connecting Rods,JE Pistons and HPFP.

by the way, I have a Autotech and Other manufacturer's HPFP.
but I think my Autotech HPFP will short fuel pressure at Over 450HP.
and some other manufacturer's made HPFP was damage to the cam follower by too strong spring.
your HPFP looks without these shortcomings and good product better than them is it?

I will inform later type of engine and serial number.

Thank you and best regards.

from Kobe,Japan with love.

Mikkola Prime Minister of Japan



トルコン強化と同様にシリンダーヘッドを米国へ約4週間以上の鍛練修行は長い。

エンジンの強化・組立・換装まで時間は掛るが、単なる修理積換とは違う楽しみもある。



A4は海外発注の部品が多く個人的には超円高を容認、いや歓迎してきたw



今回のPC壊滅は米軍需産業の陰謀でもなく、A4の部品で搾取もされてもいない。

当然、安倍政権のせいでもなく、自業自得、己の甘い危機管理体制が招いた結果である。

ただ、人民解放軍の関与は疑っているw


PCの方は修理してもキー操作が速くなったり、トルク曲線や耐久性は上がらんので放置。

自宅では相変わらず無線封止で傍受のみの状態が暫く続くと思われる。




※ 注意「これは 頭がおかしいこの人 に対するカウンターブログではない。」


彼は頭がおかしいが、エロい下心を除けば今は母思いの孝行息子だ。


「棚落ちした、日本死ね!」と、彼は言わない。



最近、欧米アジア世界情勢は予想通り、みんな頭がおかしくなっている。


混乱のアメリカ合衆国大統領選挙



民主党は外交安全保障に疎い高齢の社会主義者より米国初女性大統領にヒラリーを推す。

オバマ君が外交で失策を続け議会を握る共和党にとっては政権奪還のチャンスだが共和党内でも割れる悪態オヤジのトランプでは政治経験度、女性票を集める元ファーストレディ国務長官ヒラリーには正攻法だけでは勝てない。

共和党は確実に勝ちたいなら早い時期にクルーズ、ルビオ両上院議員の何れかに候補者を絞り、最終的にはトランプのオッサンに共和党候補を応援させるべきだろう。

自分が共和党の選挙参謀なら始めから中間までヒラリーの失策と弱点をオッサンの毒舌で徹底的に叩かせ後半「トランプ暴走自爆」の出来レースを仕掛ける。



共和党内ではクルーズが優位のようだが私的には国際、アジア情勢を理解し反中共で日米同盟を重視、来日して安倍首相を表敬訪問したフロリダ州出身ヒスパニック系で久々の若手マルコ・ルビオが良いが自分はアメリカ市民でも共和党でもないので選挙権は無い。


だが現実社会では資金もなく賢明真面目だけではアメリカの大統領にはなれない。

当然、中共や北朝鮮、ロシアが歓迎するのは外交安全保障音痴で内向きの米国大統領。

若しくはリベラルを超越した大バカの鳩山、菅直人クラスのパープリン大統領。



回教徒入国禁止、国境に万里の長城をメキシコに作らせ、みかじめ料を日本に払わせるw

米国の政治家は選挙に勝つ為にオーバートーク、二枚舌のダブルスタンダードを使い熟す

Make America Great Again! トランプを求める支持層は反移民の南部白人労働者達。

「強いアメリカ」トランプは国民の不満を掻き立て外敵を作り反感危機感を煽るのが上手い

外交や安全保障に理解も興味もなく危機感もない有権者達は生活向上や変革を求める。

そんな不動産屋の二代目成金オヤジにホワイトハウスでトランプをされると皆が慌てるw

国内のポピュリズムに流されない国際社界でのパワーバランス重視が米国の強さだった。

国防総省や米軍は共和党の政策を支持しリベラルな国務省ですら急激な変化は求めない。

だが長く放置すれば、するほど共和党にもトランプの暴走は自爆以外に止められなくなる。



トランプはスキャンダルや下ネタも豊富な毒舌エンターテイメント暴言大統領候補である。


自分は ヒラリー VS トランプの毒舌戦、口汚いバトルいや罵倒るを楽しみにしているw

女性初米国大統領候補は党内ではタカ女でもマーガレット鉄オバさんには及ばない。

ヒラリーが大統領になれば米国の外交ほぼ現状維持されに大きな政策転換はない。

何を言い出すか判らないギャンブラーなトランプが大統領になれば世界中が翻弄される。

米国の外交政策が変化すれば同盟国である日本の安全保障体制も見直しを迫られる。

現在米国は内向だが有能な戦略家プーチンや独裁を強める習近平は覇権拡大を企む。

北の核と中共の挑発を受ける日本の安全保障対象エリアは北東アジアだけではない。

太平洋からインド洋に於ける海洋秩序の安定は日米と資本主義アジア諸国の国益に適う。

日本は米国の次期大統領にも海洋権益の保護と日米同盟の重要性を理解させるべき。


何れにせよ、日本の同盟国アメリカの大統領は米国国民が選ぶ。




しかし現在、日本人も呆れるくらい、おかしくなっている模様。


Why?Japanese people! なんでもかんでも政府や国、他人のせいにするw


日本のTVを見ると世間ではデカ耳の怪物君と腐乱犬が烏合、いや野合する。と騒がしい。

何が新党だ、松野、お前は元々フランケン岡田と同じ民主で鳩ぽっぽの最側近だったろ。

維新の政党交付金欲しさに散々ゴネまくっておいて、維新を捨て古巣に戻るクズ野郎だ。

似非民主と偽維新の出戻りが政党を再結成し数年前に失敗した日本壊しをやると言う。



何故、党名を変えるのか。

これまでの悪行、失策を誤魔化すネームロンダリングである。



しかも、この外患誘致の夜盗連合が恥ずかしげも無く、党名を一般公募するようだ。

そんなことをやれば日本国民からの面白過ぎる党名が殺到して来るのは必至だろ。

虚言癖のお前らは妄想だけは激しいくせに日本国民の意が解らんバカどもw

安倍がー、自民がー、終いには「選挙落ちた、日本死ね!」って言うなよ。

本日も空気読めないブーメランな仲間たちと売国オールスターズが国民を笑わせている。




リベラルとポピュリズムを間違え何でも反対し票欲しさに出来ない約束と嘘を並べ立てる。

大衆に迎合し誹謗中傷のみを繰り返し政策で戦えない政党や政治家は無能である。

民主はミサイルが飛んで来ようが台風、地震に襲われようが政府を批判し足を引くだけ。

自分らで党名すら決められないボンクラどもが国会で何を決めると言うのか。



お前らは軽々しく勝手に「民主」「維新」と名乗り意味や党名を散々貶めて汚しておいて

腐って使い物にならなくなれば、何時もやってきた様にまた捨てるんだな。

他国の民主党の先人ジョン・F・ケネディや明治維新の志士達に失礼だ。

どうせ今度もパープリンどもは何処かイメージの良い党名をパクるのは見え見えだ。



何度、分裂吸収を繰り返し、ネームロンダリングで誤魔化しても中身は変わらないのだ。

バカ+バカ=救いようない大バカ、頭がタリラリラ~ンのノータリンなのだ。 

似非民主+偽維新はバカと売国のハイブリッドなのだ。

バカ x バカ=天才。 などというバカに突然変異は起こらないのだ。

民主の宇宙人首相が政権を盗って、日本は沈んだのだ。

何でも反対の賛成なのだ。

えっ! 国会で青島幸男が決めたのか?

怪物くんとフランケンなら 西から昇った お日様が 東へ沈むのだ。

バカにハサミは使えても、バカは使えないのだ。

って、そんなことは天才バカボンのパパでも知っている野田。




核は融合反応分裂するが、バカが融合反応すれば核バカ発を起こし放射脳で国を汚染する。

バカの核反応と精神分裂を抑えるには制御棒で殴るしかない。

バカは臨界点が低く制御不能暴走して頭がメルトダウン、チャイナシンドロームに至る。

智慧を司る文殊菩薩様でも、バカの再処理リサイクルは難しい。

原子力は平和利用できても、バカの原始力は平和利用できない。

ただ放射能は目に見えないが、バカな放射脳は目に見えるから、ドンドン防中、確り除鮮。


日本を馬鹿にするな。

日本国民はお前らに何度も騙され、血税をくれてやるバカばかりではない。


自分は自民党員でもファンでもなく安倍首相を妄信し全政策を良しとしてはいない。

100%完璧な政党などなく、自民にも大局的に物事を見れないバカが存在する。

比率の問題だが民主はバカが多過ぎるうえに外国に忠誠を誓う国賊議員だらけだ。

執行部から視野狭窄で低脳幼稚なバカと売国、外患誘致のオンパレード。


尖閣衝突は隠蔽、内閣府に工作員を出入させ防衛機密を漏らした民主がまたバカをやる。

自衛隊を憲法違反とする共産党と共闘し、今でも少ない防衛費削減を言うな。

防衛費には自衛隊の災害派遣部隊の支援装備の充実も含まれる。


自国の国旗に敬意を払わず、国歌に拒絶反応を起こし、国家観も志もなく戦略的に外交も安全保障も出来ない幼稚な輩に日本の国政は任せられん。

おかしな思想信条やバカ過ぎる知能で息を吐くように嘘つく、お前ら無責任な民主は政治家、議員の資質云々以前に人として好きになれん。




だが自分も座布団が欲しいので取り敢えず、党名公募に笑いながら応募してみる。


民主は政府に何でもかんでも公表しろーって喚いているが、


お前らこそ公募で集った党名を絶対に隠さず全て公表しろよw









普段、自分は国家の安全保障を言うが・・・・

己の危機管理体制はめちゃくちゃテキトーであるw


じゃあまた。      


これでいいのだ。

Posted at 2016/03/07 22:42:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi A4 Quattro | 日記

プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation