QUAIFE Rear ATB Helical LSD
写真 左上 LSD 中下 純正オープンデフ 右 ファイナルリングギア
英国 QUAIFE社製 Audi A4 Quattro リア用 ATB ヘリカルLSD
A4 B7 Quattro のトルセン式センターデフ(トルク配分・前後50:50)は性質上、前後デフのグリップが高い方(トルクが多く掛かる方のデフ)へ、より多くの駆動力を伝達しようとする為にフロント荷重時やコーナリング中にリアが少し空転やスライドを始めればコントロール下であっても自分の意に反しリアの駆動力をフロントへ送ってしまい途中から前輪に引かれる気持ち悪い動きに変化する。
小径コーナーは雪道と同じように侵入時に派手にフェイントを掛けて先に鼻先を変えて対処するが、ドライな大径高速コーナーではそうはいかない。
このコーナリング中の駆動力がリアからフロントに逃げる致命的な挙動変化に戦意喪失、テンションも下がる。
A4B7 Quattro 良く言えば、雨の日に誰が乗っても安全に走れるオンザレールなフルタイム4WDだが、自分は全く楽しくない。
悪く言えば、オバちゃんの買物4駆。
戦闘は直線だけではない。
アクセルで思い通りに向きを変えられない車を戦闘機と呼べるのか。
悪い路面状況下で誰もが安全に走れるAudiのクアトロシステムも万人が全てのステージで満足できるものではなく、RS4を初めセンターデフを持つ最近のAudiはトルク配分をリア寄りに設定が変更されコーナリングも多少はアグレッシブに楽しめる様になっている。
で、A4もトルク配分をリア寄りに設定している社外センターデフに交換しようと画策するが、何処の製品も日本仕様のA4 B7には使えない。
ならば、リアデフにLSDを入れて後輪の空転を抑えてやればA4のトルセン式のセンターデフはより多く駆動力をリアに伝える結果、トルク配分をリア寄りに変更した時に近い挙動になるハズだ。
また前後トルク配分変更とリアの空転防止の一石二鳥と考えてリアに QUAIFE のヘリカルLSDを装着する事にした。
本国のメーカーに年式、形式、ミッション等を「Youは、しつこいな!」と言われるくらい慎重X慎重に自分のA4とのマッチングを確認すると 「ノ~プロブレム Youの A4にもOKだぜ。」と、言う気持ち良い返事だったので喜んで発注する。
ワクワクしながら 3ヶ月以上も待ち続けて、やっと到着したブツをデフを開けて入れて見ると・・・
What? Why? 何故か全く大きさが違う???
ノォ~~~! (∥ ̄■ ̄∥) 自分のデフ釜にはシバいても入らんやんけ!(滝汗
鬼畜英連邦にヤラレた。。。 Orz
長期に試行錯誤した結果、何とかファイナルのリングギアを数ミリ切削すれば収まりそうな違うデフを見つけて購入、焼の入った強硬度の固定し難いリングギアを100分の1ミリ単位で熱を入れず研磨して肉厚が薄くなった分の強度を補う為にWPC処理してから組付した。
多分、これが日本初で最後のB7A4のLSD装着になるのか。
リアデフだけのファイナル比を考えデフ釜ごと交換して済むFRなら兎も角、正直もう御免だw
クワイフさん、きっちりデータ取りして売って下さい、お願いします。 プリーズ。
インプレ
交換後のコーナリング、自分の狙い通りにセンターデフはきっちりトルクをリアに送り続けて装着前とは全く違う挙動に変わる。
装着前はコーナー手前で大袈裟にフェイントを掛けて先に向きを変える必要があったがステアリングの舵角も減りアクセルワークで容易に向きを変えられる様になって戦闘力UPに成功。
また直線や緩いカーブでもリアの押出し感が増して直進安定性やトラクションも上がってる。
雪道ラリーで派手にコースアウトしたスタック車をスタッドレスで難無く引き摺り出せた。
メーカー純正採用のヘリカル式LSDより効き始めも早いが、他人が乗っても街中ではLSDの装着に気付かない程スムーズ。
クワイフやるなぁ
大英帝国万歳。とは言わないw
メンテは通常の使用では良いグレードのギヤオイルを定期的に交換するくらい。
欠点はイニシャルやロックの仕様変更が出来ない事と、インリフトして完全に片足になると駆動力が逃げてしまうので足回りの設定や走り方を考えなければいけない事。
また舵角一杯での発進時のみに、軽いタイトコーナーブレーキング現象が出る様になったが自分は全く気にしない。
苦労して入れた甲斐が有った。 めっちゃ気持ちイイ もう絶対オープンには戻せない。
LSDの有無は自分がA4から別のAudiに乗換る気持にならないの一つ要因になっている。
氷雪上のSSでは、かなりオーバーステアになるのでフロント用が有れば入れたいが悲しいAT故に使えそうなLSDの設定が無い。
関連情報URL:http://www.quaife.co.uk/shop/products/qdf4q-0
関連する記事
タグ
関連コンテンツ( トルセン の関連コンテンツ )
[PR] Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク