• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれおのブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

シートの前後高をちょっと調整してみた。

運転席をレカロシートに換装している我がプレオ。

こないだ信州の長距離ツーリングで、モモの裏側に圧迫感をちょっと感じていた。

シートレールとベースフレームの取り付けポイント(高さ)のボルト穴は前後3箇所あり、ボルトを入れる位置を変えることで前後で調整できるのだ。

ちなみに前は一番低い状態には出来ない(ベースフレームに干渉するから)。
なので、前後とも真ん中位置に合わせていたのだが、自分の体格?モモのサイズ?では後ろを上げてみた方が良さそうだ。

で、12ヶ月点検から帰って早速調整。

乗ってみると、おぉ、だいぶ楽だ。

前回の状態でも往復1400キロは特に辛いことは無かったが、今回位置を合わせた事で、より楽チンにドライブできるようになったみたい。

取り付けっぱなしじゃなくて、ちゃんと自分に合わせた微調整はしないといけませんねー>シート。
Posted at 2007/08/18 00:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオの小部屋 | 日記
2007年08月18日 イイね!

ぬぉおおおお・・・・・

例の輝くワックスモニター企画。

バッチリ外れてしまいました(超泣

しかーし、お友達に当選者が!!!ウラヤマスィ!!!!

今回は当選者発表ページを見て、当選者が登録をしないとイケナイ模様。

さぁ当たった人、20日までに登録しないと勿体無い事になりますよ!
(そうなったらワシに(違))

さぁて、自分の分は自分で買って来いって事だな(大泣
Posted at 2007/08/18 00:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々之徒然 | 日記
2007年08月17日 イイね!

暑すぎて

乗れません!(笑

年老いたと感じる瞬間でしょう…

昔は真夏だろうが真冬だろうが、種子島だろうが乗ってましたが、最近は気候を選んで乗るようになりました。

軟弱になったんかなぁ~?(泣

ま、今はちょっと排気系で2次エアを吸ってるようで、燃調をかなり濃い目にしないとパンパンと音が激しいのです。
ココを直すべく液体ガスケットを調達&ツイデなのでサイレンサーに詰める消音材も詰め直しをしたいところ。

燃調が丁度いいとエンジンの吹け上がりも軽いので、早く直したーい!

でも暑いので今やる気が…(汗

消音材も個人で買えるブツなのかなぁ?(ひとふくろで15キロか20キロもあるらしい)
今度メーカーに直接聞いてみよう。
Posted at 2007/08/17 23:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
2007年08月17日 イイね!

リッターバイクの本領を見た。

乗り比べてみました>スパーダと。

激楽チンです>XJR

カクカクとシフトアップしないと60キロに到達しないスパーダに比べ、青信号でダッシュ+1速か2速ほど上げるだけで簡単に60キロまで達するXJR。

その後はアクセルワークだけで十分車の流れについていけるオートマ感覚。
バーハンのため、ポジションも非常に楽だし。
そして何より、サスペンションの安定感がバツグンに違います。

デカイ&重い&熱い、が無ければ最高なんですが…

知り合いのバイク屋からは「それやったらホーネット600やな!」と、営業活動されてます(笑

うーん、どなたかウチのXJRを嫁にもらってくれませんかー!
(嫁というよりは婿?)
Posted at 2007/08/17 23:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJRのスイスイ部屋 | 日記
2007年08月17日 イイね!

コンプレッサー死にそう?

エアコンをかけるとガンガンに冷えるんですが、なんとなーく異音がしてるような気がするのです。(ヒューンという甲高い音がホンの少し)

さらに気のせいか、エアコンの配管についてるガラス窓?からみえる冷媒の色。
以前は綺麗な蛍光イエローっぽかったのですが、最近なんだか黒っぽいような灰色っぽいような。

エアコンオイル添加剤入れて、何とか復帰しないかな。

と思って、今入れてるR12代替フロン用のオイル添加剤を買ってみた。

明日入れてもらう予定ですが、バッチリ効果が出てくれないと、この時期安心して乗れないっす…

その前にガソリン代が高いので、燃費の悪いRは比較的お休み状態と言うほうが正直なところかな(笑

イヤホンとツライっす。
Posted at 2007/08/17 23:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rの大部屋 | 日記

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 34
567891011
12 13141516 17 18
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation