• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

増車。

しました。


当初の予定は
第一候補→クロスビー

第二候補→スイフト

第三候補→ちょっと奮発してベゼル

という思いで試乗に回ったんですけど、一通り試乗が終わったら…













































































更に奮発する羽目になりました。(^_^;)

いいモノ(懐かしい感じもプラス作用)味わうともう元には戻れなくなるよねー。





トレジアはそのまま次男の車へと…、
20等級で引き継いでも任意保険料バカ高いー!車両なんか入れんな(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2018/09/16 01:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月22日 イイね!

三連休

 ってなんですかー(´Д`)

ということで、日曜日のみ休日のオイラは家族のクルマのタイヤ交換。
って息子のクルマまでせんならんのかー(#゚Д゚)ゴルァ!!





と息子を叩き起こして自分のクルマは自分でやらせてオイラは冬脚→夏足に交換作業に入ります♪


前々回の投稿であった宿題も考えて対策してみましたよー。



念のためにリジッドスペーサーも取り外して内側をシリコングリス、外側はリチウムグリスを塗りたくってグリスアップ。

ブッシュが当たる側、音が鳴る前にブッシュ側にグリスを塗ってあったのですが、抜け落ちてもなく、ちゃんと残っていたので、「コリャグリスアップだけじゃダメだな」と思い、ブッシュを覆い隠す大きさにペラペラのステンレス板を切り出して、コレを挟み込む事にしました。



ペラペラステンレスシートも内側にシリコングリス、外側にリチウムグリスを塗って組み込み♪



作業終了後、近所を走ってみましたけどゴムが擦れる音は無くなりました(^^)v

でも素材がステンレスなので…
シャシ側の電蝕が心配ですね、しばらく様子見です。

本当はシリコンシートを挟み込みたかったけど、モノタロウで検索してみたら結構な値段していたのでケチってみたのがどう出るかですな(^^;)




























もう一つの作業。

今年以降、ステッカーの数減らして、大人しい感じで行こうと思っていたのですが…


























逆に増えてしまいました(^o^;
Posted at 2017/03/22 17:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月10日 イイね!

冬支度

 もう一週間前の事ですが(^_^;)

今年最後のスポーツ走行を終えて、次の日にはもう冬支度を行いました♪



今年のセッティングDATAを控えておいてー。



用~意…。



ドン!!



1G締めーのぉ…。



あっという間に、冬仕様に変更完了~♪

暖かい内にやっておけば、さほど苦痛には感じなかったです。




※まー去年は体力的苦痛と精神的苦痛が掛け合わさって酷い思いしながらやっていたけど。













で、本日ですが…。










































何故かタイヤをハイグリップに戻してしまうオイラ…(^_^;)
Posted at 2016/12/11 00:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月04日 イイね!

たかが3mm…。

たかが3mm…。明らかに中回転のトルク上がってる!∑(゚Д゚)ガーン

運転していて殆ど気が付かなかったけど(爆

しかし高回転へ移る時のトルクの谷はなんだろうなぁ?
VVT-i が上手いこと切り替わっていないのかな??
Posted at 2015/03/04 20:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月06日 イイね!

タイヤ、届きました♪ &近況。

タイヤ、届きました♪ &近況。 なんかバタバタしていてブログアップすることも忘れていたので近況なんぞ…。

タイヤ、届きました。
早速、ぷれ美さんに当てがってみると…。



大きすぎました(´Д` )


じゃなくて、コレはトレジアの方のタイヤ。
3年で純正タイヤがヒビ割れだらけに成ってしまったので買い替えました。
買い替えついでに安ホイールと組み合わせてタイヤの容量UP。

最近の純正装着タイヤって燃費ばかり追い求めすぎて、車格に比べて細すぎる気がしてならない。
つーか3年でヒビ割れだらけって…エコタイヤってゴムの劣化が早すぎるんでない?
全然エコじゃ無いやん!
プレ美さんのAD05/06なんて5年経つけど全然大丈夫なのに。

もしかして、トレジアの前オーナーのディーラーさん、タイヤワックス塗りまくっていた??



 閑話休題、ぷれ美さんに届いたタイヤはコチラの方。



0分山A048の代わりの03Gが来ましたー!

A048が終わったら、Sタイヤを卒業してV700でも履こうかなぁ?と思っていたけど、思わぬ所から出物が有って、Sタイヤ卒業は出来なかったっす(;^ω^)

トレジアのタイヤと、このタイヤを購入したので、ハイグリップラジアルの購入予算がなくなりました…。
その前に今冬の車検に向けて街乗りタイヤも買わなくちゃいかんのに(-_-;)

しかし、このタイヤの減り方…。
DLのKRコンパウンドってYHのMコンパウンドに当たると思うんだけど、減り方がSコンみたいな…(汗
タカスでこんな減り方させる某御仁は凄いなぁ(^_^;)

現在、タイヤは裏組みにてホイールに入れ替え完了しております。
裏組しちゃったので、普通に走れる様に成るまで、タイヤをグルーミングせないかんのですが、なかなか走りに行く機会が…。

とりあえず、タイヤカスだけ取っておきました。



今回の収穫ww





 先ほどのタイヤを当てがってみた写真にチラリと写ってますが、フェスで手に入れたステッカー、全て貼りましたよー!!

みらっちステッカーは両ドアに

左。



右。



なかなかのバランスで貼る事が出来て世は満足じゃ♪
オイラが青メタ色のステッカーを所望していたのは上に貼ってあるエムスポステッカーと色を合わせたかったからという理由でしたw

 マツ@L275Fさんに作って頂いたSTiステッカーは迷いに迷った末、リアに貼ることにしました。



こんな感じでなるべく純正っぽく見える感じでw

マツ@L275Fさんありがとー(^O^)





 と、言うわけでぷれ美さんには合計4枚のステッカーが増えることと成りました♪






























え?




4枚??
























こ…コレは…(;^ω^)







 オイラはトロヒー貰ったけど、ぷれ美さんへの勲章が無かったので、G6ジムカーナ勝利者ステッカーっぽい奴を勝手に作っちゃいました(爆


ここら辺り走っている分には良いけど、こっ恥ずかしいから次回KSLに行く時には剥がしてから向かおうーっとw
Posted at 2014/08/06 23:49:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「XVの車検前点検してきたらリアブレーキパッドがもう無いと。
AACばかり使って走っていたらリアパッドの方が先に無くなるんやね、AACを使いながら下り坂を走るとエンブレを積極的に使っているのかと今まで思っていたけどリアの電気ブレーキを使って速度調整していたのかぁ😅」
何シテル?   06/30 16:48
ラパンに乗り換えてからというもの、特攻された×2回・特攻した×2回で購入から1.5年で既にボロボロ(泣 最近では車上狙いに鍵穴とドアを壊された(号泣 もう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でコーナーウエイトを考えた車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:50:07
ステアリングギヤボックス(ラック)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:49:24
しっかり読みましょう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:04:51

愛車一覧

スバル XV みかんトレック♪ (スバル XV)
次男のクルマを用意する事となり、家族会議の結果、トレジアをそれに充てがい、新しく家族車両 ...
スバル プレオバン ぷれ美さん。 (スバル プレオバン)
 買ったは良いがまたイチから車を作り直しだわさ…(ーωー;) パワフルウィンドウ(手動窓 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
次男の車として購入。 車両の選定には70%位オイラの趣向が入っています(^_^;) スカ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
プレオバンの皮を被ったミラバンに乗っています…。(という誘導登録)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation