• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

軽No.1おわら第1戦

軽No.1おわら第1戦←今回の参加賞♪










というわけで行ってきました。

昨日の「何シテル?」で書いた通り、おわらに向かおうと言うところで4点ベルトが行方不明になっていることが発覚…。

探しても見つけられずで、仕方がないので3点ベルトで走ることにしました…。



いつも使っているシートベルトクリップ(座面が低いのにシートベルトの高さ調整が出来ないので、ベルトが首に掛からないようにと使用しているモノ)を…



いつものこの位置から



この位置に変更してせめて腰だけでも固定しようという魂胆で出走した1回目。



 いきなりベスト更新♪(3点ベルトをバケットのベルトホールに通せば良かったんだと今更ながら気が付いた:爆)

もうチョイ行けそうだったので、現状のカチカチタイヤで1秒台まで持っていきたいと思って2回目の走行に出ましたが…
3コーナーとか4コーナーとか7コーナーとか8コーナーで心理的リミッターか掛かって以前の様に踏み抜く事ができず、結局このタイムがこの日のベストとなってしまいました…(´・ω・`)

 その後雨が降ってきて微妙なハーフウエット、この路面はヤヴァイと走りあぐねていましたら、何故か観客を隣に乗せての同乗体験走行会のドライバーを務める事となってしまいました。

当然無理は出来ないので、横60%、縦80%ほどで走りましたがオイラのドライブでも同乗者の高校生は喜んでくれたみたいで、嬉しかったです(^^)

あと、その高校生を連れてきたをっちゃんとかマサオさんとかも横に乗った気がするけど、それはまぁいいや(ぇ

その後一般車交えてのパレードラン



とかもやったりして、微妙なハーフウエットな時間も楽しく過ごさせていただきました。

その後は終了まで今後の方向性を見出すべく80%ほどのペースで色々試して遊んでました。

今回出走台数5台と少なかったけれど、タイムだけを追い求めない楽しみ方も出来て、オイラ的には充実したイベントでした。

今回参加された&遊びに来られた皆様お疲れ様でした♪


次の出走予定のイベントは…
6月22日…
ミラ/プレオフェス併催のD3チャレンジカップ!(えっ?逆?w

群馬ぁの皆様、またお邪魔しますー。
#コースジムカーナであります様に…(>人<)
Posted at 2014/04/30 23:52:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2014年04月28日 イイね!

お昼にチョイと

お昼にチョイと散歩してきました。
←コレ確かめに。









良い感じに成りましたよ、一番気になっていたターンイン初期のリアがグラグラする感触とか薄れて。









…でも、

なんかチョット車体振っただけでもリアタイヤがズッているのが解るんですが(^^;
オーバーとかそんなんじゃ無いけどなんか気持ち悪い。

限界走行の領域入ったらどんな挙動が出るんだろう?
恐らくズッている事の延長線上的な挙動かな?という感じがするけど。

車高下げた時点でメーカーの思惑通りには動かなく成っていたんだろうけれど、やっぱりあのアライメントはあのジオメトリが有ってのモノだったんかなぁ?

なんて思った次第です。


というわけで、今度は

リアのアライメント弄りたい(汗


ABS付き車用のリアドラム&パーキングブレーキワイヤー、誰か余って…(^^;
Posted at 2014/04/28 13:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2014年04月25日 イイね!

このところ毎晩…。

このところ毎晩…。 今週末はクルマを弄る事が出来ないので夜に弄っています(^^;

毎日通勤で乗ってみては~夜に再調整の繰り返し。

この努力が報われれば良いけど…(´Д` )






この他にも思わずポッチって一昨日届いたモノを当てがってみたり…



内側はなんとかギリギリセーフ?



外は…ノーマルホーシングだとアウトかぁ(´・ω・`)


また、思わずポチって昨日届いたモノのこんな所を測ってみたり…



ホムセン材で闘魂リング作っても効果出るかなぁ?


 こんな事して遊んでないで、軽No.1に向けての準備をしないと!(汗
Posted at 2014/04/25 09:29:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月23日 イイね!

4月29日、昭和の日はぁ…。

おわらサーキットにて軽No.12014 Rd.1!!

一昨日事前エントリーしました!!



が、





週間天気予報雨マーク付いているんですがぁ(´Д` )

雨の日走れるタイヤが無い(汗

終わったはずのSタイヤ、引っ張り出してくるか?
Posted at 2014/04/23 17:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2014年04月14日 イイね!

久方振りの2連休♪

久方振りの2連休♪ 2014Ver脚を組んだ!

と言ってから数週間(^^: 「ちゃんと評価してやらんなん」ということで、1時間弱だけだけど、ホームコース走ってきました。

結果は…なんか悪くなっかたかもしれんー(TmT)
アンダーオーバーが酷くて「こんなんアカンわー、なんとかならんのかー」と思い減衰色々試してみたけど、根本的な解決とはならず…。

アンダーの方はコーナリング中に「ダッ!ダッ!」って感じで出るから多分フルバンプしてるのかなぁ?
ダンパー締めたら症状軽減したし。

また脚バラしてインシュロックの位置確かめてみないとですね。

即日、某コラムに土曜の様子が掲載されていたので、オイラの写真を見ていると…



リア脚、結構良い姿勢なんじゃね?
なんで2013Verより前上がり、後ろ下がりに成ってるのに去年よりオーバー出るんだろう??



フロントは…ちょいロール多めだけど、去年より内足は接地していそう?
というか、去年よりコーナリング速度は落ちてるし!(゜o゜;

うむー。






…はっ!

やっぱ5年物のカチカチタイヤがダメなんかもしれん!(爆

新しいタイヤ欲しー(TmT)



某お坊さん所にオイラが自分のクルマに轢かれている様な写真が掲載されていますけど、アレはフロントの減衰いじっている姿を激写され…。

倒立ダンパでももっと簡単に減衰調整できるようにならんのかなぁ?(^^;
Posted at 2014/04/14 11:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「XVの車検前点検してきたらリアブレーキパッドがもう無いと。
AACばかり使って走っていたらリアパッドの方が先に無くなるんやね、AACを使いながら下り坂を走るとエンブレを積極的に使っているのかと今まで思っていたけどリアの電気ブレーキを使って速度調整していたのかぁ😅」
何シテル?   06/30 16:48
ラパンに乗り換えてからというもの、特攻された×2回・特攻した×2回で購入から1.5年で既にボロボロ(泣 最近では車上狙いに鍵穴とドアを壊された(号泣 もう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

自宅でコーナーウエイトを考えた車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:50:07
ステアリングギヤボックス(ラック)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:49:24
しっかり読みましょう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:04:51

愛車一覧

スバル XV みかんトレック♪ (スバル XV)
次男のクルマを用意する事となり、家族会議の結果、トレジアをそれに充てがい、新しく家族車両 ...
スバル プレオバン ぷれ美さん。 (スバル プレオバン)
 買ったは良いがまたイチから車を作り直しだわさ…(ーωー;) パワフルウィンドウ(手動窓 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
次男の車として購入。 車両の選定には70%位オイラの趣向が入っています(^_^;) スカ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
プレオバンの皮を被ったミラバンに乗っています…。(という誘導登録)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation