• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

復習♪

復習♪ さて、先日の走行の復習なんぞを…。

クルマに付いていた中華ドライブレコーダーがとうとう完全に壊れてしまったらしいので、今回はGPSのみでの復習となります(^_^;)




ベストタイムのGPS軌跡ですが、眺めてみると明らかにやらかした感じの所が…



ブレーキングでタイヤロックさせた所為だと思いますが、リア荷重が抜けきらず、「隊長!曲がりませ~ん」状態になってます…(-"-;)

これでもタイム的にはあまり影響が見られないんですねー。
タイヤのおかげだと予想されますけど、不思議ですねぇ。

明らかに突っ込みすぎ的なラインですけど実はコレ、狙っていたラインでもあるんです♪
想定していたより奥に行き過ぎていましたけど(^_^;)

比較として、ラパンのベストタイムとプレオのSタイヤ履いたときのベストを並べてあるんですが、バッチリ数字に出ていますね♪
2コーナー進入でコンマ2秒稼いで、立上りでコンマ3秒捨てる、で3コーナーでコンマ4秒稼ぐ的なw

新しいタイヤの性能を使って(に頼って)、デフ無しローパワー車でタイム稼ぐには…と自分なりに考えた結果、今までの走行ラインとはいたるところで走り方を違わせてみました♪

今回結構ハマっていたのかと…

結局6コーナーと8コーナーは攻略できすじまいでしたが…(-"-;)

いつの間にか改修されていた9コーナーはココだけでもコンマ3秒位稼げる様になっていました。
最近のおわらのランキングタイム、妙に早くなってきているなぁと感じていたのはこの所為かもしれませんね。


分切りした時のラパンの走行はどうなんだろうと較べてみたら…



青→プレオ
赤→ラパン

インフィールドでは結構差を付けています。

コレ以降、パワーが必要な区間となりますが…



ココでもまだプレオが前を走ってますねー♪

コレ以降、ラパンはパワーに物言わせてプレオを抜き去って先にコントロールラインを抜けて行くのですが。



最後に全部ハマったとしたらのタラレバベスト♪




58秒台って…(・ω・;)(;・ω・)ホントに行けるのか??

3コーナーで、もっと速度を乗せることが出来て、5コーナーをキチンとアプローチ出来て、6コーナーをスムーズに立ち上がって行くことが出来たならば…

というタラレバ(^o^;


ガンバレ!オレ。
Posted at 2016/11/11 12:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2016年11月09日 イイね!

軽No.1おわら2016最終戦。

軽No.1おわら2016最終戦。 本当は走る予定は無かったんだけど、D-SPORTS Cupタカス戦に向けて色々調整していたが、急に出場出来なくなってその鬱憤を晴らす為&折角のNewタイヤが性能を発揮されないまま劣化していくのが勿体ない!
ということで、参加する事にしましたσ(^_^;

参加された皆様お疲れ様でした。

今回は凄く台数が多かったですねー。
知った人勢揃いな事はモチロン、今まで見なかったワゴンRやら24アルトやらパレットまで出走!
コース内は大渋滞な感じで、クリアラップが取りづらい取りづらい(^_^;)

いつもはアタック中のライトオンなんかやったこと無かったけれど、今回は使いまくってました。
それでも初心者が多かったのでライトオンに気がついてくれないという…(ノД`)

でも、新しい出走メンバー、若者たちも参加してくれたということは嬉しいですね。
「後ろ突つきまくるのは申し訳ない」と彼等が走っている時間帯はなるべく避けて出走していましたけどw

走行の方はというと…、
流石Newタイヤですねー。
1走目、軽く攻めただけで手元の時計で61秒台前半。
アッサリベストタイムを更新♪
もしかするとGPSラップタイマーが上手く働いていないのかもとサーキットの計測結果を見に行くと、なんと!記録システムが動いていませんでした(T_T)

「折角のベストタイムがぁ~!!」
と半泣きで出た2走目、今度は手元の時計で60秒後半の表示が出て「おっしゃー!」と思った瞬間、今度は黒旗が(>_<)

何か悪い事したっけ?
もしかして縁石跨いで走ったことで怒られる??
恐る恐るパドックに戻ったら、計測器の発信機が動いていないとの事。
「オレンジボール旗が見あたらなかったダケかい!(^_^;)」

またもやタイム計測はノーカウント…心が折れそう。

3走目にてようやく60秒825という記録が表示されて、GPSラップタイマーが壊れていない事が証明されました。

しかしNewタイヤは凄いなー。
クルマの仕様も全然変わっていないのにSタイヤのベストタイムをも更新してしまいました。

そう言えば4本Newタイヤでおわらを走るのって初めてかも?
今まで中古のSタイヤを「腐ってもSタイヤ」と思い込んで走っていたけど、今時のラジアルの方が性能上ぢゃん?

しかしこうあっさりと1分フラットが出るとは…もしかして分切りイケルんじゃね?

こう考え出したらもう他の事には目が入らない状態に…(^_^;)

「タイムを詰めるぞー」と意気込んで4走目に向かったがクリアラップが取れない内にタイヤが垂れてきて終了。

15時になり、タイムアタックには絶好の時間な5走目、
60秒422

まだイケル!
もうチョイリアを回せる様、リアの減衰をもう1ノッチ固くしてみる。
6走目
60秒333

コンマ1秒しか更新出来なくなってきた…(ノД`)
もうやる事は無いか…ふと気が付いた… 「助手席!!」
時間は16時15分、恐らくラストチャンス!
助手席外しての7走目


Photo by タクさん thanks












…60秒107






終わった…
分切り出来なかったよママン…(T_T)

残り15分有るけどコース内は大混雑だし、タイヤも冷えないからもうダメぽ…。


というところで、某Y氏から有り難いお言葉を頂く
「もっと早く教えんかい!(^_^;)」

フロントの空気圧をチョイと弄ってタイヤがタレた状態で出走。
残り10分、最後の賭けです。



60秒270

やっぱりダメでした(´д`)

必死こいた半日、悲願叶わず。
今後はNewタイヤも劣化していく一方だからもうこんなタイムは出ないんだろうなぁ。

とりあえず大幅タイムアップ出来た事と、ようやくパールクルーズさんの青ミラのタイムを抜くことが出来まして、ランキング上(は)車種別1位に成ることが出来ました♪

それだけでも喜ばなくては(^_^)v
Posted at 2016/11/09 13:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

ゼッケンコレクション

ゼッケンコレクション これまで走行会やらとかで貰ったゼッケンは必ず持って帰って倉庫(ゴミステーションの廃品利用)の吹き込み防止がてら貼り付けていたんだけど、貰った枚数全部貼っていたらもう貼りきれなくなっていました。
明日の準備していたらふとその事を思い出して整理に取り掛かります。

ようやく整理が終わって在庫していた分の掲示も完了♪
あと4枚貼るスペースも出来ました。
今年あと1枚増える予定だから来年には埋まってしまいそうだなぁ。
貼りきれなくなったら今度は何処に貼ろうかしら?σ(^_^;

しかし、思い出深いゼッケンはちゃんと覚えていますね。

アドバン8番、
アドバン102番、
ブリヂストン86番…

3枚しか無いからか!( ̄○ ̄)
Posted at 2016/11/05 14:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「XVの車検前点検してきたらリアブレーキパッドがもう無いと。
AACばかり使って走っていたらリアパッドの方が先に無くなるんやね、AACを使いながら下り坂を走るとエンブレを積極的に使っているのかと今まで思っていたけどリアの電気ブレーキを使って速度調整していたのかぁ😅」
何シテル?   06/30 16:48
ラパンに乗り換えてからというもの、特攻された×2回・特攻した×2回で購入から1.5年で既にボロボロ(泣 最近では車上狙いに鍵穴とドアを壊された(号泣 もう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678 910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

自宅でコーナーウエイトを考えた車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:50:07
ステアリングギヤボックス(ラック)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:49:24
しっかり読みましょう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:04:51

愛車一覧

スバル XV みかんトレック♪ (スバル XV)
次男のクルマを用意する事となり、家族会議の結果、トレジアをそれに充てがい、新しく家族車両 ...
スバル プレオバン ぷれ美さん。 (スバル プレオバン)
 買ったは良いがまたイチから車を作り直しだわさ…(ーωー;) パワフルウィンドウ(手動窓 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
次男の車として購入。 車両の選定には70%位オイラの趣向が入っています(^_^;) スカ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
プレオバンの皮を被ったミラバンに乗っています…。(という誘導登録)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation