• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

今更ながら…(^_^;)

今更ながら…(^_^;)もう1ヶ月以上経ってしまいましたが、重い腰を上げて前回走行の復習です。
もうだいぶ忘れてきていますが…(^_^;)

今回は区間タイムが多少速かった周とCARYさんが走った時の記録を並べてみました。



この中で速かったタイムベスト3に色を付けています。

CARYさんのタイムですが、オイラの車にポッと乗って17秒台出されているのも凄かったですが、区間タイムを見るともっと凄い(・ω・;)(;・ω・)

オイラは自分の車の時間の稼ぎ所が解っているから全体タイムでは上回っていますが、区間タイムを相対的に見るとCARYさんの方が速いんじゃないかと思われる箇所がチラホラ…

1日分の走行をひっかき集めたタラレバベストは1分15秒7。

果たしてこんなタイムを出すことが出来るのかどうか?
タイムのバラツキが多い1~2コーナーとゲッチャン、そしてCARYさんとの走りの違いを次回からちょっと研究してみますかね(オフシーズンのヒマ潰し♪)
Posted at 2017/01/13 13:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2016年12月20日 イイね!

キュルキュル・キュポキュポ

キュルキュル・キュポキュポ なんか、先日のタカスを走ってからリアから「キュルキュル」と何かが擦れる音がする…
ダンパー硬めで走っていたから爪折りしたリアフェンダーの重ね部分がまた剥がれちゃったのかなぁ?
若しくはリアダンパーのナット締め不足でアッパーのブッシュが鳴いているのかなぁ?








とか思っていたけど、降りてクルマを揺すってみたら違う所から音がする…。

あ。(^_^;)

リアホーシングの付け根をリジッド化したからブラケットとの隙間がなくなって、ブッシュのゴムが擦れているんだ…
組んだときにはシリコングリスを塗っておいたんだけど、脂分無くなっちゃったかぁ。
とりあえず、週末にバラしてまたブッシュの溝にシリコングリスでも充填しておくか。

ノーマル脚だとよく動くから、不具合起きても分かりやすいよね。
ノーマル脚サイコー!











ノーマル脚…


あ。(´Д`)

ノーマル脚だとプリロード掛かっているからバラすの面倒だぞ?

やっぱり春に車高調に組み直す迄、スプレー式のウレアグリス吹いてお茶濁しておこう…(^_^;)
Posted at 2016/12/20 12:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2016年12月10日 イイね!

冬支度

 もう一週間前の事ですが(^_^;)

今年最後のスポーツ走行を終えて、次の日にはもう冬支度を行いました♪



今年のセッティングDATAを控えておいてー。



用~意…。



ドン!!



1G締めーのぉ…。



あっという間に、冬仕様に変更完了~♪

暖かい内にやっておけば、さほど苦痛には感じなかったです。




※まー去年は体力的苦痛と精神的苦痛が掛け合わさって酷い思いしながらやっていたけど。













で、本日ですが…。










































何故かタイヤをハイグリップに戻してしまうオイラ…(^_^;)
Posted at 2016/12/11 00:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月06日 イイね!

エムスポーツチャレンジ冬の陣(極寒)

エムスポーツチャレンジ冬の陣(極寒) ブログの過去ログを確認してみたら「エムスポーツチャレンジ夏の陣」の投稿が無い!(^_^;)

投稿し忘れていたかぁ。
まぁソレはFBの方で見て頂くとして(殴



 今シーズン最後のスポーツ走行に行ってまいりました。
エムスポーツチャレンジ冬の陣(極寒)!

…この時期の北陸にはありえない位のスッキリ快晴、ベストコンディションです!(*^_^*)
参加台数も結構多かったですね。
参加された皆様お疲れ様でした。



今回の目標はオイラと同じようなノーマル+足を弄った程度の仕様のクルマで叩き出された錆黒さんのタイム17秒切りだったのですが…



朝一番の走行でアッサリ出てしまいました(・ω・;)(;・ω・)

先日のおわらの時といい、やっぱりNEWタイヤすげー!!

こうなったらタカス耐久マシン達が叩き出しているような15秒台に入れそうかも?
と更なるタイムアップを目指して攻めてみましたが…
2枠目→16秒8
3枠目→17秒1

とジリジリタイムが落ちていく始末(;_;)
気温が上がった所為か、ストレートの伸びも悪くなっていき、タイヤもダメージが入った所為か朝一番の転がる感じも希薄に…。

10月のコンディションで16秒台を叩き出した錆黒さんはやっぱスゲーよ!
ということで諦めモードに入りました(笑)

オイラのクルマの脚って客観的に見てどうなんだろう?といつも思っていたので、
4枠目はオーナー斬り請負人のCARYさんに乗って貰うことに…

でかい図体のオイラに合わせたドライビングポジションで殆ど前が見えない様な状態で乗っていただいたのですが、軽く走って3周目にはもう17秒台で走られてました(^_^;)
やっぱスゲーよCARYさん。
オーナーに気を使って頂いたのか、それ以上のアタックはされなかったみたいですがw

帰ってこられたCARYさんに気になる所は無いかと訪ねたところ、
「凄く良い」
との事でとりあえず、乗りやすい仕様には成っているみたいです(´・ω・`)参考に…(爆

そういえば、RE71Rって脚のセットの七難を隠すタイヤだって某Y氏が言っていたし、その後に細かいメッセージが頂けたみたいなので、ソレを裏読みして今後のセッティングに役立てたいと思います。
CARYさんありがとうございましたm(_"_)m

5枠目は最終アタック。
タイヤよもっと転がれってことで、前0.2、後0.1エア圧を上げて出走♪

結果17秒3

またもやタイムダウンにて終了~♪…(-"-;)

最終6枠目は逆走、順走ではいやらしい複合コーナーがアクセル踏みっぱなコーナーに変身。
ストレス無く走れちゃうので、枠いっぱい20分フルに楽しんできました。





で、「何シテル?」で言っていた「ウィング寝かせてガーニーフラップ」の結果ですが、バックストレートにて効果の具合を比べて見ると…

ガーニーvsウイングチョイ立て



ガーニー:初速58.1km/h 最高速108.1km/h → 差50km/h

ウイング立て:初速57.2km/h 最高速106.4km/h → 差49.2km/h

という事で、0.8km/h差でガーニーフラップの勝利となりました~♪
 っていうか殆ど差は無い(^^;

ちなみにvsウイングレスだと…



ウイングレス:初速50.1km/h 最高速106.3km/h → 差56.2km/h

ということで、ウイングレス時はセミウエット路面だったので初速は遅めという事を踏まえても、ガチアタックにはウイングレスが良いという当たり前の結果となりました♪






でも羽無いとブレーキングが怖いんだよねぇ(^_^;)
Posted at 2016/12/06 13:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2016年11月11日 イイね!

復習♪

復習♪ さて、先日の走行の復習なんぞを…。

クルマに付いていた中華ドライブレコーダーがとうとう完全に壊れてしまったらしいので、今回はGPSのみでの復習となります(^_^;)




ベストタイムのGPS軌跡ですが、眺めてみると明らかにやらかした感じの所が…



ブレーキングでタイヤロックさせた所為だと思いますが、リア荷重が抜けきらず、「隊長!曲がりませ~ん」状態になってます…(-"-;)

これでもタイム的にはあまり影響が見られないんですねー。
タイヤのおかげだと予想されますけど、不思議ですねぇ。

明らかに突っ込みすぎ的なラインですけど実はコレ、狙っていたラインでもあるんです♪
想定していたより奥に行き過ぎていましたけど(^_^;)

比較として、ラパンのベストタイムとプレオのSタイヤ履いたときのベストを並べてあるんですが、バッチリ数字に出ていますね♪
2コーナー進入でコンマ2秒稼いで、立上りでコンマ3秒捨てる、で3コーナーでコンマ4秒稼ぐ的なw

新しいタイヤの性能を使って(に頼って)、デフ無しローパワー車でタイム稼ぐには…と自分なりに考えた結果、今までの走行ラインとはいたるところで走り方を違わせてみました♪

今回結構ハマっていたのかと…

結局6コーナーと8コーナーは攻略できすじまいでしたが…(-"-;)

いつの間にか改修されていた9コーナーはココだけでもコンマ3秒位稼げる様になっていました。
最近のおわらのランキングタイム、妙に早くなってきているなぁと感じていたのはこの所為かもしれませんね。


分切りした時のラパンの走行はどうなんだろうと較べてみたら…



青→プレオ
赤→ラパン

インフィールドでは結構差を付けています。

コレ以降、パワーが必要な区間となりますが…



ココでもまだプレオが前を走ってますねー♪

コレ以降、ラパンはパワーに物言わせてプレオを抜き去って先にコントロールラインを抜けて行くのですが。



最後に全部ハマったとしたらのタラレバベスト♪




58秒台って…(・ω・;)(;・ω・)ホントに行けるのか??

3コーナーで、もっと速度を乗せることが出来て、5コーナーをキチンとアプローチ出来て、6コーナーをスムーズに立ち上がって行くことが出来たならば…

というタラレバ(^o^;


ガンバレ!オレ。
Posted at 2016/11/11 12:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「XVの車検前点検してきたらリアブレーキパッドがもう無いと。
AACばかり使って走っていたらリアパッドの方が先に無くなるんやね、AACを使いながら下り坂を走るとエンブレを積極的に使っているのかと今まで思っていたけどリアの電気ブレーキを使って速度調整していたのかぁ😅」
何シテル?   06/30 16:48
ラパンに乗り換えてからというもの、特攻された×2回・特攻した×2回で購入から1.5年で既にボロボロ(泣 最近では車上狙いに鍵穴とドアを壊された(号泣 もう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でコーナーウエイトを考えた車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:50:07
ステアリングギヤボックス(ラック)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:49:24
しっかり読みましょう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:04:51

愛車一覧

スバル XV みかんトレック♪ (スバル XV)
次男のクルマを用意する事となり、家族会議の結果、トレジアをそれに充てがい、新しく家族車両 ...
スバル プレオバン ぷれ美さん。 (スバル プレオバン)
 買ったは良いがまたイチから車を作り直しだわさ…(ーωー;) パワフルウィンドウ(手動窓 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
次男の車として購入。 車両の選定には70%位オイラの趣向が入っています(^_^;) スカ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
プレオバンの皮を被ったミラバンに乗っています…。(という誘導登録)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation