• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頑張れカブニくんのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

塗ってもらった話。

塗ってもらった話。こんばんは。

暑いですね。


盆前にガソスタ併設の高圧洗浄機で車に水をぶっかけてる時に気付いたことがありまして。

ウイングのエンドプレートの端面なんですけど、クリア塗装がポツポツと剥がれてまして。

なんかみすぼらしいなあと思いまして。


とりあえずクリアを再塗装してもらうかーと思い、EST福山さんとこにお願いしまして。

話を伺うと、素材に上塗装が吸い込まれて塗膜が薄くなって剥がれる、いわゆる「吸込み」っていうやつみたいでして。

勉強になるなあと思いまして。


んで昨日、再塗装してもらったやつをつけて貰いに行きまして。



はいそれがこちら。



すげー綺麗。
やったぜ。


でもステッカー無くなっちゃった。




貼ってた時の写真↓を見返すと、ステッカーが恋しくなるなあ。




さて、明日もどこかひとっ走りしてくるか。
Posted at 2020/08/23 03:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

BBQ

BBQ今日は天気が悪いのでBBQをすることにしました。

炭のストック、まだあったかなーと探してるとありました。



これこれKINGSFORD。
ホムセンの安い木炭じゃだめなんです。
あれだとパチパチ爆ぜまくって危ないし、妙な煙とにおいがあるんで嫌なんですよ。
KINGSFORDは煙もにおいもなく火力も安定。



豆炭ってやつですね。
豆炭は着火剤も要らないのがいいんです。



僕はいつもこうやってフルブーストかけて火をおこすので、そもそも着火剤は使わないんですけど。



こんな感じになったら大体OK。
最初は牛タンを焼こうと思ってるんで、炭の量もこのくらい。

七輪は最高ですね。
安いし掃除いらないし便利。



今日はタレを二種類買ってみました。



焼肉のタレってすごく悩むんですけど、
何かお薦めってありますかね?
やっぱ焼肉屋で売ってるやつがいいのかな。

網にはデフオイルを塗ります。



BOSCHってオイルも売ってるんですね。
僕は知りませんでしたよ。

さて焼いていきます。



牛タン焼いてみたらすごく薄くなりました。
ESTの社長さんに自慢したら、案の定うすいって言われて恥ずかしかったです。

焼肉にあわせるのはこれ。



久しぶりのお酒です。
いつもは黒ラベルかハイネケンなんですが、お店に置いてませんでした。
残念。

牛タンが思いのほか美味しく焼けました。

次はこれ。



千葉県の牛。
ちーばくん。

その前に火力をあげるために炭追加。



ちーばくん焼きます。
この火力があれば泣いて喜ぶはず。



網に乗せてはみたものの、正直牛タンで結構お腹一杯なので嫌な予感しかしません。
牛タンって牛のベロなんだよなあ。
牛って一回食ったものを戻してまたモグモグするよなあ。
そう思うとより一層満腹中枢が刺激されてしまって。
僕も反芻しかけました。



冗談はさておきタレは緑のやつがおいしかったです。
大根おろし配合のやつ。



ビールも雨水割りになって良い感じ。

なんとか食べきりましたがもう満腹。
最後は無理やり口にぶちこみました。

雨の降る音を聴きながらご飯を食べるのも良いもんだなあと思いました。
Posted at 2020/05/03 20:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

ドライブ。

ドライブ。何の捻りもないタイトルですが、
久しぶりにドライブに出掛けました。

かれこれ2ヶ月近く在宅勤務となっており、時間は売るほど余ってるもんで。

その前に「みんカラ」という存在を忘れておりました。
久しぶりに開いて過去の投稿を読み返してみると、意外と忘れてたことがあったり、我ながらしょうもないこと書いてんなとも思ったり、これはこれで車に関する備忘録としては便利なツールだなと感じました。

さて、話を戻しまして、ドライブに行ったんです。
洗車して。

かつては毎週洗車していたのが今となってはもはや遠い日の記憶。
最近はスタンドで手洗いしてもらってます。
KeePer施工車は料金が安くなるし。



はい綺麗。

やっぱKeePerは神。
全国民、全人類が施工すべき。

こいつなかなかドライブ行かねえなと思われたかもしれませんが、もう行きます。
すみません。

でも、ドライブ行くつってもどこ行くよって話になるわけで、そもそもドライブ行く必要ってあるのって話であり、なんならドライブって何だっけとか、ドライブ?うちでは飼えません返してらっしゃいとかわけのわからんことを考え始めたあたりで、ああ久々にあそこに行こうとなった次第であります。

向かった先は僕のテストコース。



最高です。
何が最高って僕専用のテストコースですからね。
僕意外に誰もいないわけです。



本当に誰もいないっていうね。



運転席から撮影してるように見えるのは当然気のせいで、これは地球の地軸がアレだったり自転とかその速度とか大気の状態とか複雑な要因が重なりあった影響によりそう見えることがよくあるみたいです。
あと部分的に画像がバグってるのは電磁パルスの影響ですね。
こないだ成層圏で核爆発を起こしてみた時もこんな風になりました。

食事を摂るのを忘れてたので、コントロールタワーに併設されているレストランで食事。
「ホルモン焼きうどん」だったかな。
めちゃくちゃ美味しかった。
ちなみに今日はこれだけを覚えて帰ってください。



あーまた電磁波の影響が。
すみません。
くそーでも仕方ないよね。

ピットも車なし。


んで、このあと帰宅して、
しぜんってふしぎ!
とか思いながら寝ました。
Posted at 2020/04/29 11:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

欲。

欲。市販のサラダはマックがダントツでうまいですね。


こんばんは。

今日は天気が良いので会社を休み、ショップさんに遊びに行ってきました。

先日こんなんになった僕のFD。



デフォッガースイッチのランプの球が切れてたのでLEDに交換してもらってたんです。

本当は純正新品スイッチに交換してはいおわりーってするつもりだったんですが、生産終了で部品がでませんでした…。

んで、ついでにフォグランプスイッチの方もあわせてLEDに交換してもらいました。

と、簡単に言ってますが、ポン付けではないのでそこそこ大変だったようです。
お手数おかけしました(汗


さていきなり完成。


昼間時。
おーよく見える。



夕方。
すげー洒落てる。



夜間時。
隙間からの光漏れなし。
素晴らしい。



まっくら時。
すげー綺麗。


んーここまで綺麗だとさらに欲が出てきますなぁ。
Posted at 2019/03/23 00:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

アンチエイジング。

アンチエイジング。ネコちゃんかんわいい。


こんばんは。

最近花粉に溺れる毎日でほんとつらいです。

車はというとスーパー好調なんですが、
内装が少しずつお疲れに。

今日もスーパードクターのとこに行ってアレをヘイヘイドクターしてもらいました。

本当は説明したいんですが、何のスイッチか名前がわからないんでアレとしか。

なんかホットカーペットみたいなやつのスイッチ。

なので今はこのとおりスパルタン仕様。


わー恥ずかしい。


人がSLを履いてるとすげー欲しくなる謎。
僕が履いてた時よりキマってるのが痺れる。


Posted at 2019/03/16 21:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか連休で浮かれて愛車がBMになった件」
何シテル?   08/15 14:24
頑張れカブニくんです。 水質に敏感なカブトガニが一生懸命書いてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DO.ENG レーシングスタビブラケットへ交換(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 03:09:52
DO.ENGINEERING スタビライザー、レーシングブラケットFr(FD3S用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 03:04:20
マツダ(純正) ドリップモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 00:01:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
僕が人生で初めて購入した車です。 Z33を買いに行ったはずが、RX-7を購入してました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation