• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

車検合格

主治医から車検合格の連絡あり(∩´∀`)∩バンザ──イ

今回の車検でちょっとだけ危惧していた点。

①ポジションとフロントウインカーの入れ替え

②ヘッドライトLOW側イエローバルブ

まず、①は前回の車検でフロントウインカーを33Rのサイドマーカー流用
使っていたんですが、サイズが小さいとの事でNG。
その時はGoMaちゃんから33R用のフロントウインカーを借りて対応。

毎回借りるのもアレなんでしゃちはちょっと考えたw

そうだ!フロントウインカーとポジションを入れ替えちゃえ!!w
規定されるサイズ・場所・明るさ等々調べるとこの年式の車両ならいけるハズ。。

で、今回見事通過♪

そしてまさかのNGを喰らったのが②のヘッドライトの色。
バルブ自体は車検対応との表記があり、但し【平成18年1月1日以降に
新規登録された 車両のヘッドライトとして使用する場合は保安基準対応外】
との注記もあったんで車両を預ける際は念の為ホワイトのバルブも
渡しておいたんだけど・・・大正解^^;

現場で対応できる内容だからあえてイエローのままで行ってみてもらったけど
「ダメよ~、ダメダメ」って言われちゃったみたいですorz

車検は不安のない完璧な車体で望むのが一番良いんだろうけど、
どうもちょっと責めたくなってしまうこの性格・・・(笑)

まぁでも前回は散々な目にあったけど、今回はほぼすんなり通って良かった♪

~追記~
どうやらイエローバルブはOKだけどHI/LOWで色違いがNGみたいです。
左右色違いでNGなのは知ってたけどHI/LOWもダメだったんですね^^;
勉強になりました。
ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2014/10/09 11:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年10月9日 16:33
ちゃんと予備も渡しておいて大正解だったんですね!
いいじゃないの~では通らないですもんね(笑)

うちのは光軸調整のとこが折れちゃってて調整できずNGくらった事があります(汗)
慌てて某オクでヘッドライト買いましたよ~(^^;)
コメントへの返答
2014年10月9日 17:34
光軸調整逝っちゃってるとどうしようもないですよね~

しゃち号も片目の光軸調整がイカレポンチなんですが幸いにしてLOW側だったんでセーフ^^;

上下調整は利くんで誤魔化して使用してまふ^^;;
2014年10月15日 20:22
あれれ?自分の車、ハイ・ロー色違いで普通に通りましたよ

やっぱ検査員次第ってことでしょうか(汗)
コメントへの返答
2014年10月20日 8:58
ちょっと調べたら規定上は左右同一色って書いてあるから取り方によっては同時点灯しない33なんかはHI/LOWは色が違くても良さそうな気もするんだけど、まぁ検査員次第ってのもあるのかもね。。

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation