• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

お漏らしの原因

お漏らしの原因 早速萌れの原因が判明!
セルモーター外したところにいるホースが裂けてたそうな。
テスターで圧かけたらジョバーだったそうな(爆)

ふぅ、危ない危ない^^;

とりあえずこのホース交換ならセルモーター外しただけで出来るとの事で一安心?!

でも、ミッションの入りもかなり渋くなってきたから今度はこっちか?
それともタービンか?

何れにしてもミッション下ろさないと交換出来ないホースは次回に見送りだな^^;
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2007/10/16 12:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 15:04
経年劣化も、この辺は見落としがちな部分ですね~?

私はクラッチからガラガラと・・・
コメントへの返答
2007年10月16日 17:35
見えない部分ですからね~^^;
てか、こんなとこにも水回りのホースがあったことを知りませんでした(汗)

NOCK'sさんのクラッチはガラガラっすか。。
オレのクラッチは半クラぐらいでゴゴゴゴ言います^^;
2007年10月16日 17:42
まだ軽症?でよかったですね。先日記載したECR33の友達は、ホースではなく金属性のパイプが腐って、ヘタに折るとブロックに残ってしまうので、Dラーではお断りだったらしいです。
コメントへの返答
2007年10月16日 17:54
パイプの方も錆が出てるみたいなんでどーなる事やらです^^;
てかDラーでお断りとは酷い話ですね(怒)
でもそのお陰?で2.65化って訳ですか(笑)
2007年10月16日 17:50
あら~、またマニアが泣いて喜びそうな場所ですね(謎) 写真が撮れるという事はある程度、手が入るスペースありそうですね。工賃かさまなくて良かった♪
コメントへの返答
2007年10月16日 17:57
もう、ホントに、覗きマニア辺りには大ウケしそうな?(笑)
まだ見積りは来ていないので何ともですが、一応覚悟はしておきます^^;
2007年10月16日 19:18
経年劣化、見えない場所だと解らないですよね~

今回はセル外した場所で良かったですね。
コメントへの返答
2007年10月16日 20:36
はい、全然ノーマークでした~(汗)

とりあえず今回の破損箇所はそこでしたが、どーやらホース全般が結構やられてるらしく・・・滝汗
2007年10月16日 21:29
ホース類はもうかなりヤバイ年頃では?
取りあえず軽傷で良かったですね
コメントへの返答
2007年10月17日 8:44
ホース類どころか、あっちこっちガタは来てますね(汗)
むしろホース類もか~、みたいな^^;
2007年10月17日 12:48
ありゃりゃ。
ホース類は劣化しますよね。
でも、軽傷で良かったですね^^
コメントへの返答
2007年10月17日 18:00
一応軽症になるんすかね^^;
でも諭吉さん3人ぐらい旅立ちそうです(>_<)

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation