• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

クラッチブラケット破損っぷり

バラしてびっくり、こんなんなってました( ̄□ ̄;)



ま、完全にもぎ取れなかっただけ、マシだったのかな?!

強化クラッチを入れているのに、ノーマルブラケットなそこのあなた!
次はあなたの番かもしれませんよっ!!

クラッチ切った時に異音が発生している様でしたら要チェックです。
逝く時は突然です(汗)



しょっぼい交換手順は後程アップ予定っす^^;整備手帳にアップしました( ̄▽+ ̄*)
ブログ一覧 | 修理&メンテ | 日記
Posted at 2008/03/31 12:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ありがとうございます!
shinD5さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年3月31日 13:24
はい、強化なのにノーマルブラケットです(笑)

年式、使用頻度でそろそろ逝きそうな予感 ( ̄▽ ̄;A
コメントへの返答
2008年3月31日 17:44
まぁ、強化クラッチと言っても最近のは結構踏力が軽かったりしますから案外大丈夫なのかもしれませんね。でも確かにNOCK'sさん号の使用頻度だとちと怖いかもっすね^^;
2008年3月31日 15:37
昨日はお疲れ~
ヘタレっぷりを見せてしまった。
シフトミスでシャチを触りそうになったのは!?
久しぶりに緊張してたのかもね!
次回はドライで前回くれて上げるので、同乗よろぴく!
コメントへの返答
2008年3月31日 17:48
ども、お疲れっした!

あれはシフトミスだったんですか?本気でオレの強化シフトを握りにきたのかと思いました(笑)

最近は助手席付きなんですね!
こちらこそ次回も是非同乗させて下さい(はぁと)
2008年3月31日 17:38
強化までいかないけど、BCNR33純正です。
クラッチを切ったときの何かを弾くような音がまた復活してます。
でも多分平気...
きっと平気...
コメントへの返答
2008年3月31日 17:52
嗚呼ぁ~、激しく怪しい香りが。。
一度なくなった音がまた復活‥まさにオレの時と同じパターンです^^;

腰の悪い方には酷な体制になりますが、一度確認しておいた方が無難な気がしますね。。
2008年3月31日 23:55
こんな所も壊れるんですね(;^_^A
整備手帳、分かりやすくて参考になります!
自分はクラッチペダルは平気ですが、ブレーキペダルに違和感を覚えます。。。
コメントへの返答
2008年4月1日 12:31
はい、見事にポッキリ、パッキリと逝きました^^;
交換手順とかって書くの難しいっすね(>_<)
どんな写真とどういうコメントがいいのか悩みつつ、結局適当になってしまいました(笑)
ブレーキペダルの違和感はちと怖いっすね^^;早期解決することを願ってます。

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation