• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃち坊の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2008年4月12日

パワーウインドAMP修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドアの内張りを剥がすと中央付近に固定されているパワーウインドのアンプ。
2
始めはどこから開ければ分からなかったけど、コネクタ端子部分をよく見ると蓋のようになっていたのでマイナスドライバーでコジッたら開きました(笑)

どうやら青矢印部分の3箇所が爪になってるようです。
3
スライド式で挿入されている基板。
4
今回原因であったパワーウインドモーターへの出力端子コネクタ部分の半田クラック(赤矢印)。
黄色矢印部分は何の端子か不明だけどこっちも時間の問題っぽい。
5
角度を変えてもう一枚。
パシャw

コネクタ部分の半田をなめ直して修正完了。
6
ちなみにこれがパワーウインドモーターへのコネクタ部分。
写真を撮り忘れてビニール被せた後から撮ったんで見難くてすんません^^;
7
そしてこいつがドアの操作スイッチのとこのコネクタです。
写真一番右の青と緑の線がモーターへの出力。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

白い稜線の窓フクピカ生活 第218回

難易度:

フロントガラス交換(純正)

難易度: ★★★

ウインドウ立て付け調整

難易度:

GT-R用サイドガラスの入れ替え。①(白ガラス)

難易度: ★★

ドアガラスの作業進行状況。🙂‍↕️

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第217回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z オルタネータ交換@125513km https://minkara.carview.co.jp/userid/204219/car/2999612/8271658/note.aspx
何シテル?   06/21 16:30
ドリッパー、即ちドリフト&グリップの混合変態人種w グリッパーなはずなのにスライドしながら前に突き進む! そんなちょいドリおやじを目指してまっす!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京湾の向こう側へ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 23:20:36
空力を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:22:53
パワフルおざゎ今日も行く 
カテゴリ:友達
2007/04/12 08:45:23
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2014年6月4日、2回目のエンジン載せ替えにて復活。 今回は後期ノーマルE/G&後期純 ...
ホンダ Z ホンダ Z
下駄車GET! エンジンはミッドシップ、しかも床下に配置した4WDで50:50の前後重量 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初のマイカー。かなりのご老体を友達より安値で譲ってもらったがトラブルの連続^^; エアコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation