• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

部分日食at 鹿児島市

部分日食at 鹿児島市 朝方は土砂降り、日食の時刻が近づいても曇り空。

でも、皆の期待に答えて三日月状に欠けた太陽は短時間顔を覗かせてくれました。

隠蔽率?90㌫以上の部分日食でしたが、曇り空がずいぶん暗いなあと思うくらいでした。

(画像は鹿児島市の小学生に配布された日食グラス。子猫所有。)

鹿児島県内皆既帯の島々の観測も絶望的だったそうで・・・。


ブログ一覧 | 空モノ | 旅行/地域
Posted at 2009/07/22 11:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

クリア24!^^
レガッテムさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

マツバギク満開
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 12:18
>曇り空
こちらは、ご存知のように凍死者が出るくらいの悪天候ですから、はなっからあきらめてました。

島に渡って見られなかった人はかわいそうですが、少しだけ島が活気付いてよかったのでは??
コメントへの返答
2009年7月25日 12:36
それまでの「夢」に投資したのですね。
ギャンブルと同じ?
2009年7月22日 12:38
こっちも、ちょこっと見えはしましたが、ただ暗くなっただけでしたね
コメントへの返答
2009年7月25日 12:40
皆が道路端に立って、空を見上げているのは微笑ましかった。

かくいう私も、じらし効果でけっこう楽しませていただきました。ただで(ここが重要)。
2009年7月22日 21:15
こんばんは~
長崎では、三日月型になってるのが見えましたよ。
曇り空だったんですが、太陽が雲にうっすら隠れて、かえって見やすかったですよ。

コメントへの返答
2009年7月26日 18:30
そうです。そうです。

観測はしないので、グラスは用意しませんでした。だから見るのに雲が役立ちました。それと水溜りに写るのも見ました。
2009年7月22日 23:02
お疲れ様です!!

某フェリー乗り場にて待機中に雲に隠れながらでしたが しっかりと部分日食を確認致しました それから運行開始後 辺りが一斉に暗くなり街灯が一斉に点灯致しました
昼間にライト点灯運行でしたよ 自然の力はスゴイっす!!
コメントへの返答
2009年7月25日 12:45
その時はちょうど天空の城に停留中で楽しめませんでした。下界の街灯りは自動点灯だったんですね。

プロフィール

「AZ-1止めてたら幼馴染に待ち伏せされたw http://cvw.jp/b/204274/47515359/
何シテル?   02/05 23:43
 幼少時に「マッハGo」に感化され、「ホットウィール」、続く「トミカ」をジャラジャラもてあそび、「サーキットの狼」で「スーパーカー」ブームに足を突っ込み「プラモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション スカイラインの系譜 Vol.2 R型スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 08:56:47
 
オートハウス RAPS HP 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/08/05 23:40:41
 
EMZ HP 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/08/05 23:25:12
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 おとうさんのくるま (マツダ AZ-1)
モータースポーツ暦、細く長くの36年、カーマニア暦も~55年(!!)です。 フロンテクー ...
ホンダ その他 もんきー (ホンダ その他)
誰もが気になるアレですよ。モンキー。ちっちゃくてかわいいけど、使えそうにない。結構高い。 ...
トヨタ スターレット EP (トヨタ スターレット)
社会人になるにあたって、現行車に乗りたい。でも一から新車は無理~。当時流行った競技車両中 ...
スズキ カプチーノ かぷちーの (スズキ カプチーノ)
AZ-1に魂を売り渡す前に興味津々で、緑リミが出たのを期に、妹に買わせた車。買ってすぐホ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation