• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月08日

カスタマイズ・・・・かぁ?

写真とかわざわざ撮影するほどのもんじゃないので無いんです。
LUPOもそうでしたが最近の車はドリンクホルダーが標準でついているんですね。LUPOはどうやら日本専用特別装備らしいことをディーラーさんで聞いていたんで世界標準では無いらしいけど。

セルシオ君にも当然のようにセンターアームレスト?の所に二本分しっかりとドリンクホルダーが付いてます。

助手席側はボタン一つで簡単にガムにアクセスできるからと車に常備「ロテのブラックブラックボトル」が鎮座。
もう一カ所の運転席側はアームレストの中からAUXコードと中のシガーソケットからipodの電源が来ておりますのでそこにipodminiを置いております。
まぁ、ipodはロングドライブになりそうなとき以外は持って行かないので基本運転席側はドリンクホルダーとしてまっとうに使われていたんです。

でもね、Golfの時に使っていたエアコン吹き出し口用のドリンクホルダーのすばらしさに慣れてしまうとね、ちまちまちまちま一本の缶コーヒーを消費する私にはかなり不満タラタラなんす。
朝出かけてすぐに買った缶コーヒーが夜帰ってくるまで余裕で残っているペースですと当然ぬる~くなっちゃう&駐車中にホットコーヒーに・・・ヽ(`Д´)ノ ウワーン.
Golf君はそんなことになってもエアコンを入れてしばらくすればまたすぐに冷え冷えでしたから更になんか、もう、ね。って感じでした。

結局ルックスを犠牲にして実を取りエアコンドリンクホルダー(黒)をスイング機構の無いドア側のエアコン吹き出し口に取り付けました。インテリアと合う木目を探したんだけど”似てる”だけでは浮いちゃうからやめ。

これでipodを繋いでいても缶コーヒーの置き場に困ら無い上にいつまでも冷え冷えorぬくぬくのコーヒーが飲めるって訳です。イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━ィ

最初に入れたのが息子用の熱く作りすぎたほ乳瓶ミルクでしたが、ほんとに冷え冷えですぐに適温(^ヘ^)v息子もご機嫌でした。
ウインドフィルムが濃すぎて後部座席に誰も乗っていないように見えるセルシオの窓際ドリンクホルダーにほ乳瓶って・・・・・
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2007/08/08 23:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最後のガソリン車 http://cvw.jp/b/204363/47595306/
何シテル?   03/17 08:42
でもって、ゴルフもルポもほぼ走行不能まで乗り泣く泣く手放しまし、今は嫁VW up!とホンダ オデッセイです。 VW Golf3GTI&Lupo所有のかずぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:08:38
備忘録:簡単エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:53:07
Autosock AutoSock HP-685 / ASK685 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 02:50:26

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
三列目シートが床下収納できるミニバンはこいつしか無いので〜す。と、言う事で14年落ちエス ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2021/03/19追記 下取に・・・こいつも家族との思い出いっぱい!乗り換えましたがお ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
'03年式の中古~~ なぜだかどうしてだか3台目~ 時期的にはでっかいファミリーカーを選 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁の買い物車にワゴンRを所有していたのですが面白くない&最後のLupo新車購入チャンス! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation