• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"カプ吉" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2018年5月24日

パワーウインドスイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ODO 255,372.0 km
納車時からだけど
パワーウインドウの反応が悪い
なれればちょうど良い位置に保持すれば
動くの分かってるけど
せっかくだからバラして
清掃グリスアップすることに

スイッチノブを外してみたら
シャフトが折れてる
なるほどここが折れてたから
スイッチの反応悪かったのか
でも、この状態で動かしても
反応しないときがある
2
てことでケースを取り外してスイッチを分解
やっぱり端子が焼けてるね~
3
綿棒や歯ブラシに
パーツクリーナーを付けて洗浄
直接基盤にパーツクリーナーかけるのは
表面の絶縁体溶かしちゃうから止めましょう
清掃したら
端子の焼けてる部分をカリカリと削り落とす
4
端子の接触部分には
定番の導通グリス テナメイトを塗り
向きを間違えないように
端子を乗せて蓋を閉める
その際に端子押しピンが
スプリングでスムーズに動くか確認
ここが固着してると
端子を押し付ける力が不足して
導通が悪くなる
5
次にスイッチノブ裏の
折れたピンの部分を削り落とし
6
2㎜の棒(自転車の折れたスポーク)を
10㎜に切って設置
接着と埋め込みはプラリペアにて
7
埋め込んだら
スイッチに無理なく収まるように削って
8
あとはもと通り組み直して完成♪
車両に付けたら
スイッチの節度感も出たし
ちゃんと問題なく反応するように♪
導通良くなったから
パワーウインドウの動きも速くなった♪
修理完了♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー交換

難易度:

マグネットスイッチ

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料ポンプ交換②

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

メインリレー&ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月24日 21:00
私のワークスは左側だけが窓あかなくなりました。

まだ、ばらしてないのでわからないですが、モーターが壊れたかなって予想してます。( ´∀`)
コメントへの返答
2018年5月24日 21:23
電気来てるかどうかですねー(^_^;)
ただ12V来ていても
配線やスイッチの抵抗で
モーターを動かすだけの電力が来ないこともあるので
要チェックですね!
ウインドウレギュレーターバラシテ洗浄グリスアップするだけでも
軽く動くようになるので
作動負荷を減らすのも方法です♪

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
ヤフーアカウント移行の影響かなぁ」
何シテル?   08/17 23:52
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation