• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"アル吉2" [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2016年5月13日

自作 C系後期2DIN上置き化  

評価:
5
自作 C系後期2DIN上置き化
【総評】
目線が下がって危ないので
ダッシュボードをカットして上移動

【満足している点】
運転中でもナビを見易い
目線が下がらず
ハンドルでモニタも隠れずいい感じ♪

【不満な点】
センタークラスターの吹き出し口が無くなる
加工と位置出しがなかなか面倒(;^_^A
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / DCT-WR200D

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:33件

PB / テレビキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:106件

altporte auto / E2Plug

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:81件

SOUND SUSPENSION / REVAMP-R

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:11件

Kashimura / KD-199 Miracastレシーバー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:63件

PIONEER / carrozzeria / UD-K301 トゥイーター取付キット

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:84件

関連レビューピックアップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

GARAGE VARY テールゲートスポイラー

評価: ★★★★

不明 フェンダーダクト

評価: ★★★★

Powerful CO.,LTD SPORTYダブルクッション

評価: ★★★★

MONSTER SPORT ストリートブレーキパッド type-e

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月14日 0:19
僕も2DINを何とかつけたいと思っていたところなので、参考にさせて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2016年5月14日 3:19
こんなもので参考になるのなら是非(;^_^A
H系の場合は
2DINオーディオ入れるだけなら
純正1DINの下を切って
インストールする方が楽です
この方法ならスイッチや
空調パネルの移動が必要なく
比較的簡単に2DIN化できます
ただどうしても目線は下がりますね

ダクト直下まで持ってくる場合は
補強ビームをどう避けるか?が肝です

旧H系の場合
今回と同じように
ダクトをカットして2DIN化しようとすると
補強バーにぶち当たるので
思いっきり手前に飛び出す形になります
補強バーを取り除けば奥に入りますが
ハンドルポストを兼ねてるので・・・・

単にフォグスイッチ部をカットして
空調パネルを上に上げて
純正1DINの上に追加する形で
2DIN化するのも悪くないですよ♪

たしかフォグスイッチ部は切らないで
2DIN化したそのしたに
空調パネルぶら下げてる人もいましたね(笑)
見た目がむき出しなんであれですが
なにか箱で包めばそれはそれで有りかなと

やり方はいろいろあるので
目的にあった方法で♪


2016年5月14日 17:24
下をカットするやり方が無難みたいですね!
でも、目線が下がるのが。。。
どうするかもう少し考えてみます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年5月15日 11:13
他にもやり方はいろいろ有ると思うんで
新しいやり方出来たら教えてくださいまし♪

プロフィール

「なんかさジャ◯ンリビルド
あからさまに品質落ちてない?
T/Mどう頑張ってもエンジンに取り付けできず
確認したらベルハウジングに歪み
変わりの物が送られてきて組んだけど
全てのギヤの操作に引っかかり
別の車のリビルドATのせたら
度々強めのシフトショック
ギヤの唸り(´Д`)」
何シテル?   08/22 22:02
TREK(トレック)です フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像無断使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation