• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"初代アル吉(アルト歴1台目)" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2006年9月25日

ヘッドガスケット交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カムカバー塗装完了
これの塗装待ちで9/25から作業ストップしていましたが
塗装が完了したので
作業再開します

塗装工程は
<カムカバーの塗装>
から見れますよ♪
2
ヘッドガスケット組み付け
向きを間違えないように組み付けます

WORKSの場合は前から見て奥側(インテーク側)にスズスポ文字が来ます。
3
ヘッド取り付け
ガスケットの上からヘッドを被せます。
この時ガスケットがズレないように注意です。
結構重いのとホースの付け忘れにも注意!
4
トルク管理
トルクレンチを使い規定トルクで締めていきます。
締め付け順序は内側の4つを対角順で締めたあと
外側の4つを締めていきます。
全部が均等に締まるように2~3回に分けて締めていきます。
締め付けトルクは
ノーマルガスケット 1000kg/cm
メタルガスケット 700kg/cm
です。
(注意)
物にも寄りますが600kg/cm位で折れてしまうものもあるそうです。
ヤバイと思ったらやめるか、ボルトを交換してください。
5
デスビ取り付け
カムカバーに新品のガスケットを挟みデスビとキャップ、ブローバイケースを付けていきます。
デスビのボルトは締めにくいのでなめないように注意です。
6
カムカバー取り付け
計16本のボルトを締めていきます。
管理人は250kg/cmで締めました。
締め付け順序はヘッドと同じです。
間にあるブローバイホースを付け忘れないように!
後からだと苦労します。
7
タイミングベルト取り付け
クランク、カム×2のプーリの位置を合わせタイベルをかけていきます。
(注意)
1コマでもずれると最悪エンジンブローしますので慎重に!!
8
インタークーラー取り付け
ICつける前に下にある配線、配管関係を確認しておいたほうが後で楽です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

o2センサー交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろくろ@ 対策考えるのもまた楽しいですけどね(^_^;)」
何シテル?   06/23 20:32
TREKです (フォロー申請は先にメッセージ必須) (旧知のお友だち申請式を尊重してます) 2006年5月30日 みんカラ開始♪ 2019年4月3日 600人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18
2024/05/04ヤマメ平ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:33:58

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達、純正比100㎜リフト フ ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルト 5ドアワークス2 (スズキ アルト)
アルト暦8台目 C系5台目 (アルト顔がけんちくんからの購入時) 年式   平成5年( ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(2型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation