• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばり。の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ブレーキクッション取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、駐車中にブレーキランプが点灯を維持した状況であった為、ふと足元を確認するとブレーキクッションの破損を確認。今回、慌てて純正部品を注文し取り付けました。
2
足元に落ちていたブレーキクッション。
3
ブレーキクッション取付・・・数秒で取り付けらる部品でしたが、ただでさえ狭いコペンに6点式ロールゲージ(サイドバー)を入れている事で身体(上半身)が思うように入らず20分かけてようやく取り付けが出来ました(;´Д`)
4
潜り込む姿勢を変えながらようやく青色のブレーキスイッチに到着(_ _;)変に身体を捻りながらの取付作業でしたので結果上半身を痛めてしまいました、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ローターの方向を変更

難易度:

ブレーキシュー交換してもらったよ◎

難易度: ★★★

DIXCEL ECパッド

難易度:

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月27日 20:06
お疲れ様です☆
大丈夫ですか?
サイドバー取りましょう!
コメントへの返答
2024年1月27日 22:10
群馬の白いカメさん、こんばんは♪

はい(笑)
背中が痛いっす(^.^;

サイドバーを外そうかと思いましたが
サイドバーのリア側、
内装を残した状態でナットとの
クリアランスはゼロ・・・
外してしまえばまた復旧に相当な時間を
要すると思い気合で潜り込みました(笑)
2024年1月27日 20:56
こんばんは〜。
お疲れ様でした。ヽ(^o^)
ペダル側の作業は体勢が難しくなりますよね。
シートを外してやった方がまだ楽なのですが、スグ終わるからと体勢をひねって痛い思いをしてしまいます。(-。-;
僕ぐらいの歳になるととにかく急激な動きは避けてゆっくりやらないと、あとでえらい目に遭ってしまいます。
この前もペダル側でやりましたが、体が固まってでられなくなりそうでしたよ。(苦笑)
コメントへの返答
2024年1月27日 22:18
ROKIさん、こんばんは♪

サイドバーを外しての取り付けも
考えましたが、サイドバーのリア側
内装とギリギリの状態で取り付たもんですから
外してからの復旧を考えると
無理してでも潜り込むしかないかな?
そんな思いで取り付けましたが
40代半ば・・・
身体が思うように動かなくて(笑)
更には出る時も大変で、、
一人で悶絶しておりましたよ(;´Д`)

ROKIさんもDIYで
無理をなさいませんよう
お気をつけ下さいね(^.^;

簡単に取り付けが出来るクッションでしたが
久しぶりに悶絶しながら達成出来た今年に
満足感がありますよ(笑)
2024年1月28日 18:37
これね~・・・なんとかしてほしいですよね:(
応急処置の一円玉の方がしっかりしていたような^^;
コメントへの返答
2024年1月28日 19:06
dflyさん、こんばんは♪

なるほど〜
1円玉で代用が効いたんですね(^^)

買い物に行ってまして
車に戻ったらえっ?何で?
足元を見たら納得でした(笑)
ただ部品が届くまでに
数日を要するとの事から
取付までバッテリーのマイナス端子を
外しておりました(^^ゞ

プロフィール

「@kotetsu76さん、情報ありがとうございます(^o^)水垢防止にゲットしたいと思います♪」
何シテル?   06/07 06:29
イベントやオフ会が好きで各地に出没しております♪ 北陸、関東地方まで陸走する事も・・・。 スポーツカーが好きで ・・・特にバブルな時代の国産 スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

香川~愛媛 MINIぶらり旅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:22:38
[ダイハツ コペン]ヤフオク キャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 00:15:52
アルミネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 21:44:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 300ZX (日産 フェアレディZ)
平成6年式 中期型(4期) GCZ32 Ver.S 2by2  ツインターボ 5速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016年11月2日に納車。 (購入時走行距離:57000km) ジムニーJB23から ...
日産 フェアレディZ 400Z (日産 フェアレディZ)
2023年8月18日納車 Zに乗り始め24年目に3台目となる フェアレディZを購入 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014年3月8日納車。平成26年式 新車で購入。(マーチK12下取り) 妹夫妻が日産勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation