• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月31日

ご挨拶・2019を振り返って

ご挨拶・2019を振り返って 2019年は、私にとって長年の夢がかなった年でもあり、節目の年でもありました。

←長年の夢、「愛車で宗谷岬まで行くこと」ができました(^^
それも納車直後のインサイトにて。




もうひとつの節目とは、前車RC1オデッセイからインサイトに変わったこと。
オデッセイはミニバンとは思えないガチガチの硬い足回りで、走っていてとてもとても楽しい車でしたが、なんせ5年で24万キロ走り、オイルが2000km走行で1L減るという状態。
子供たちも、もう大人になり、ミニバンは広すぎて、そして重すぎてドライバー視点から見ると無駄な車になってきました。
追突事故に遭ったこともあり、北海道旅行の直前に買い替え。
結果、新しいインサイトの燃費はオデの倍以上走り、加速も相当速いし(普段は安全運転ですが)、やはりセダンはミニバンに比べてドライバーズカーですよね。




では、今年、ドライブに行った中でも特に印象的な所をいくつか・・・


まず、3月。

鳴門の小鳴門海峡にて。

同じく鳴門市のウチノ海総合公園にて。

オデッセイの最後の雄姿です。


そして4月20日、愛車がインサイトに変わります。

インサイト、こうして見るとロー&ワイドですよね。
オデッセイよりも幅広く見えます(本当は両車とも幅は1820mmで同じ)



GW、念願の愛車で行った北海道からです。

4月30日。北海道猿払村の通称エサヌカ線。日の出の時刻なので朝の5時前後。

すぐ左側はオホーツク海。まさに絶景でした。こんないい天気は、なかなかないでしょう。

次は道道106号線。通称オロロンライン。

ここ、ずっと走ってみたかったのです。左に見えているのは利尻島(^^

道道66号線。ニセコパノラマライン。

峠辺りはまだまだ雪が深く、スキー場でもないのに山の上からスキーしてる人がいて、南国育ちの私はびっくり!(^^;

ここは羊蹄山。

この日も快晴でした(^^  てっぺんまで羊蹄山が見えるのは、なかなか無い?!

北海道画像は、まだまだたくさんありますが、きりが無いので・・・(笑

お時間のある方は、 愛車で行く北海道のブログ
 をぜひご覧くださいね。


次は、初訪問の青森県。GWの北海道旅行の帰りに立ち寄り。5月4日でした。

弘前城と岩木山。いやぁ~、快晴快晴!(^^

十和田湖畔。


きりたんぽ。


稲庭うどん


田沢湖畔。


喜多方ラーメン。


北海道・東北はここまで。


6月、滋賀県高島市、メタセコイア並木。



7月、神戸税関前にて。



8月、堺の山口家住宅前にて。



9月、岡山県の日生。


日生のカキオコ。



同じく9月、兵庫県朝来市の竹田城址。



10月、鳴門にて、大塚製薬所有のクルーザーとインサイト。



同じく10月、愛知県三河湾にて。



11月、石川県千里浜なぎさドライブウェイにて。



同じく11月、富山県黒部峡谷鉄道終点の欅平駅から1時間歩いて、祖母谷にて。



さらに11月、近江・鯖街道にて。


奥琵琶湖ドライブウェイにて。



同じく11月、紀州のアマルフィーにて。


インサイトとともに、たくさんの場所へドライブしました(^^

また来年も、あちこちへ行きたいですね。

それから、今年行けなかった道東も、きっと・・・。

では、皆様、よいお年を!

このブログにて新年のご挨拶もかねて、させていただきます。
2020年もよろしくお願いいたします!
ブログ一覧 | あちこちドライブ編 | 日記
Posted at 2019/12/31 12:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年12月31日 13:15
JTBのパンフレットが出来るだけのボリューム感(笑)
おじさんも来年は放浪したいな。

長野あたりで同窓会やりましょ!

来年も宜しくね✋

コメントへの返答
2019年12月31日 18:06
ポスターに売り込んでください(ばこ
放浪、いいね~!また、どこかで見つけだしてやる!(笑
信州、いいっすね!(^^
ノーマルタイヤで行ける時期にしてください(笑
良いお年を!(^^
2019年12月31日 13:26
どくれんぼさん、こんにちは(*^^*) オデッセイ、5年で凄い距離を走られましたね(*^^*) そしてインサイトでも走りまくってますね(*^^*)笑! 是非また東北にも遊びに来て下さいね(*^-^*) 改めて、良いお年をお迎え下さい(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2019年12月31日 18:10
隼ぽんさん、こんばんは!(^^
24万キロなんてタクシー並みでしょ?!(笑
インサイトでも、9カ月ですでに3万4千キロとなりました(^^ゞ
はい、東北も絶対に行きますよ!
北海道にも負けないくらい魅力がたくさんあるのを今年発見しました。
良いお年を!(^^
2019年12月31日 15:19
いゃあ、綺麗な風景に圧倒されますね。
愛車とツーリングの記録と美味しい食事の数々。
羨ましいと感じつつ、楽しませて頂きました。
来年も期待しております。
それでは良い年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2019年12月31日 18:13
北国にしても南の方にしても、やはり青空が絶景に必要ですよね(^^
旅行先のグルメも旅の楽しみを増してくれます。
来年も、走り回りますよ~!(^^
こまんぴゅーさんも良いお年を!
2019年12月31日 15:55
こんちわ(^^)

オデ→インサイトはビックリしましてが、子供が大きくなったら確かにミニバンは勿体無いかもね。

i-MMDは燃費もいいし走りもいいし遠出には最適ですね。
今度は千葉にも遊びに来てね♪

今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい(^^)/
コメントへの返答
2019年12月31日 18:17
こんばんは!(^^

私自身、まさか今年インサイトに乗るとは思いませんでした。でも、実際にこの歳で一番合う車はセダンになるんですよね~。
もう少し年を取り、仕事も引退したら、もっと趣味性の高い車になると思いますが、今はミニバンまでは必要ないけど、ちゃんと4人乗れる車ってことになります。
千葉には仕事では結構行ってるのですが、今度インサイトでゆっくりと行ってみたいですね。

良いお年を!(^^
2019年12月31日 16:30
こんにちは どくれんぼさん
一年分の季節を堪能させていただきました!
青空に愛車の色がとけこんで何とも言えませんね。

2011年に走ったオロロンライン、北の果て宗谷岬、
そして今年の春ツーリングした十和田湖、田沢湖、懐かしくてうるっときそうでした。ありがとうございます。
坐骨神経痛でへこんでますが、はやくなおして来年も駆けますよ~
いつか北海道でお逢いしましょーーー・
良いお年を!!
コメントへの返答
2019年12月31日 18:24
銀の林檎さん、こんばんは!(^^
こうやって振り返ってみると日本の四季っていいですよね!
関西では雪景色が少なくなりつつありますが・・・(^^;
やはり、皆さん、北海道で北の果てを目指されますね。
私も、とにかく宗谷岬へ行ってみたかったです。オロロンラインも感動しました。
十和田湖、田沢湖もまだ目に焼き付いています。
坐骨神経痛、早く治るといいですね。
ぜひ、北海道で銀の林檎さんのGT-Rを見てみたいですね。
良いお年を!(^^
2019年12月31日 16:52
来年の夏は道東なんですね
屈斜路湖に摩周湖、神の子池、知床、開陽台、養老牛温泉と見所満載ですよ~
あの~、お歳暮が届かないんですけど ぷっ
コメントへの返答
2019年12月31日 18:31
道北は達成感があるのですが、行けてない道東が心残り。
←そうやって煽らないで!(笑
おっ、お歳暮かよっ!(^^;
てか、来年の4月から新日本海フェリーの予約が3か月前から撮れるようになりますね。
往復ゲットできるかな?
でも、また東北も行きか帰りに走ってみたい気もしますが・・・。
早くも妄想が・・・(笑
2019年12月31日 17:47
相変わらず美しい景色と写真・・・
道東の風景画像も見てみたくなりました。
是非、旅行の実現をお願いします。
良いお年を!
コメントへの返答
2019年12月31日 18:33
ありがとうございます!(^^
北海道の素晴らしさを今年改めて体験させていただき、まだ行ったことのない道東への思いが強くなりました。
あとはせめて今年のように片道でもフェリーチケットが取れればGOですね(笑
良いお年を!(^^
2019年12月31日 23:18
念願かなってよかったですね!
思い立ったら即実行!
凄いです!

いつかはマイカーで北海道行ってみたいです♪

また来年もよろしくです♪
コメントへの返答
2019年12月31日 23:25
10連休のおかげですね。
来年は、どれだけ休みを取れるか。
北海道となると、やっぱ1週間以上は必要ですもんね。

山口からだと、非常に厳しいなぁ~!(^^;

良いお年を!(^^
2020年1月6日 22:38
乗り換え初年度はお出かけが増えますね
かなり走られて(^^;
今年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2020年1月7日 20:51
以前のミニバンよりも、今の車の方がドライバーズカーで運転するのが楽しいのもお出かけが増えた理由かと思います(^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね!
2020年1月12日 7:53
この時期はスキーの都合上、ほぼ毎週羊蹄山を見てます(笑)
ぜひぜひ北海道へいらしてください。

オロロンラインは、直線があまりに暇すぎて、もう二度と行きたくないくらいのレベルです(笑)

私は逆に、マイカーで道外に行ってみたいです。
コメントへの返答
2020年1月12日 19:28
冬の羊蹄山も見てみたいです(^^
でもGWでも、峠付近は結構な雪の量がありました。さすがは北海道と思いましたね。
今年も、行けるチャンスを探しております(^^ゞ
北海道にお住まいの方からすれば、あのような直線の道路って、ただただつまらないものなんでしょうね(笑
こちらの西日本では、直線と言っても、せいぜい700~800mくらいでしょうか。
あのような壮大な風景は、こちらとは全く違うので、私には憧れです。
たぶん、これからも一生のうちに5回以上、できれば10回は北海道に自分の愛車で行きたいですね。
こうじ@ODYSSEYさんも、ぜひぜひ関西や西日本へ愛車でお越しくださいね。
やはりレンタカーとは全然違った旅の良さがあると思います。
2020年4月19日 7:24
おはようございます!

文字通り日本縦断ですね。
青空にインサイトが映えています!

特に北海道、東北辺り・思い出があるのでうるっとなりました。
コメントへの返答
2020年4月19日 19:35
こんばんは!(^^

宗谷岬から大阪まで自走して帰ってきましたからね(^^ゞ
インサイト、お褒め頂いてありがとうございます!
いつの日か、北海道か東北で銀の林檎さんとすれ違えたら、ほんの数十分でもお話しできたら、とても光栄です(^^
でも、今年は厳しいかもしれませんねぇ~?!(^^;

今年になるか、来年か再来年か、それは神のみぞ知る・・・(かな?(笑

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation