• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

遠出ができないなら・・・

遠出ができないなら・・・ すでに、1か月以上、ドライブ自粛をしております(^^;
ほんとは、数時間程度の、「どこにも寄らない・トイレにも寄らない・誰にも会わない」ドライブなら許されると思うのですが、それさえ控え気味になってしまいますね。
大阪市内からだと、箕面や能勢町・豊能町あたりが往復数時間の範囲なのですが。

ドライブもそうですが、外食もかれこれ1か月以上立ち寄ってません。

吉村知事から名指しされている堺のパチンコ屋さんに行く人の気が知れませんが・・・(^^;


さて、そんな日曜日、いい天気でしたので洗車をしました。

今日は、ガラスコーティングまで(^^

写真では、撮り方が下手なのでイマイチ光沢がでてませんが、ピカピカに仕上げました。

時間がありすぎるので(笑)、車内の清掃も。


ナビの立ち上げ画面は、オリジナルです(^^ゞ


洗車が終わって、まだ時間を持て余すので、車弄りを・・・

数週間前より、ドラレコが死んでしまっておりました。
電源が入らないのです。


前車のオデッセイから持越したパーツなので、そろそろ買い替え時ではありますが、恐らく原因は電源コードの断線かなと。

電源コードなら、汎用品ではありますが、数千円で手に入ります。

最近の高性能なドラレコに目が移りがちですが、とりあえずネットでコードを注文。


今までのコードからこちらに変更します。
Aピラーの内張りをはがし・・・。


コードをここに通します。

みんカラをやってらっしゃる方なら、こんなの超初級クラスでしょう(笑

あとは、ヒューズから取っている電源につなぎ・・・。


おっ、復活しました!(^^
やはり、原因は電源コードでしたね。

もう少しだけ、買換えは先延ばし決定です(笑
それまでは、こいつに頑張ってもらいましょう!

それはそうと、2カ月ほど前に、こんな車と隣り合わせに駐車。

似てるようで、よく見ると違いも多い・・・かな?!(^^;

夕方に、自宅から見える高さ日本一の「あべのハルカス」です。

もう少し夕日が綺麗に当たると、いい景色なのですがねぇ・・・。







ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2020/04/26 20:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 20:56
自分もいつからかドライブしてません。
福岡県が最初緊急事態宣言されたのでコンビニもガソリンスタンドも立ち寄れなくなり山口にドアtoドアで移動する週末でしたが今週はそれも自粛…
流石に連休中は帰ろうとは思いますが。
会社でもすっかり人と直接話すことも少なくなり社内でもテレワークです。ん⁉️ならテレワークでもいいじゃんって感じ。
コロナ収束しても時代がすっかり変わりそうですね。

ドラレコはなくてもそんなには困らないけどいざ無いと不安ですよね💦
S660の狭い車内に何故か4つも付けてます💦
コメントへの返答
2020年4月27日 18:29
気分的になかなか行けないですよね(^^;
福岡も急に感染者が増えましたよね。
コンビニもできるだけ寄りたくないし、GSもセルフは給油機に触りたくないです(^^;
GWは、ご自宅で洗車三昧ですね(笑
私も、洗車と車弄りとになりそうですが、月極駐車場なのが痛いです(^^;
コロナの収束、いったいいつになるのでしょうかね?!
国民全員が8割自粛を心がけてくれれが、1ヶ月先にはすっきりとできるんでしょうけど、なかなかそうはいかないんでしょうね。
てか、ドラレコ4つもつけてるの?(笑
2020年4月26日 21:16
お疲れ様です。

流石にこれだけ続くと参りますね。
企業さん、色々工夫凝らしてますが、下請けは厳しいね。
終息が見えないから、問い合わせの応対が仕事になっちゃう。自宅待機も、そんな話ばかりでめげそう。。。

外出も考えちゃうよね。
こちらも県内だけにしてるけど、密のつくとこは避けてます。とは言え、パチンコやネットカフェ以外の娯楽施設は閉鎖してるし。最近は公園すら槍玉に上がるくらいだから、2ヶ月近く軟禁の子供達が心配。
🚴‍♂️で田舎散策しかないのが現状ですわ。

コメントへの返答
2020年4月27日 18:42
ありがとうございます!(^^

もう大阪も自粛しだして1ヶ月過ぎますが、まだまだ出口が見えないですよね~。
うちの会社は売上的にはむしろ増えてる業種だから、まだ幸せなほうなのかも。
売上が9割以上減った会社さんとか、ほんとい来るか死ぬかの瀬戸際だと思う。
外出は、ほんと考えるよね。
大阪だと、駅前に行くと、まだそれなりに人がいるのよ。
散歩にはよく出るけど、向こうから人が歩いてくると、Uターンしたりする(笑
子供さんがいる家庭は、ほんと大変だと思う。
子供は外で思い切り遊びたいだろうし、公園はそういう人たちで混雑するのは目に見えてるし。
田舎の散策ができるのが、うらやましい・・・(^^;

こちら、茨城よりもさらに田舎の徳島に帰りたくても、知事さんからお願いされている身分だから・・・(笑
2020年4月26日 21:28
いゃあ、自粛から二週間。
未だに終息が見えませんが、今が踏ん張りどころですからね。

しかし、GW後にとても元に戻るとは思えませんが、これから先のことがちょっと心配ですね。
コメントへの返答
2020年4月27日 19:14
あれから2週間が経ちましたが、まだ予断を許さない状況ですね。
真面目に家でいる方々の努力が報われるように願いたいです。
GW終了後も、まだ自粛は必要でしょうね。
仮に日本で終息しても、また海外から入ってくるかもしれないので、世界的な終息は、かなり時間がかかると思います(^^;
2020年4月26日 21:56
こんばんは

お互い ドライブ好きには辛抱の時ですね。
と、言っても すいません、私は出ていますが…(--;) 。


ハルカスが見えるだなんで、街ん中なんですね ビックリです!
大阪に泊まるときは、いつも上本町泊ですが窓から見えるハルカスがこの様に見えるので、尚ビックリです (^^)
コメントへの返答
2020年4月27日 19:18
こんばんは!

今は辛抱ですが、1ヶ月後くらいには、自由な外出ができるといいですね。


かずきちさんは近場でのドライブで密なる場所へは行ってないので、OKだと思いますよ。
ハルカスは、うちからだと10kmくらいあると思いますが、高いビルなので見えるのです。


上本町からなら、目の前ですもんね(^^
2020年4月26日 23:36
こんばんは。ドライブ好きにはこの自粛は、しんどいですがグッと我慢ですね(昨年の今頃は、ワクワクだったんですが・・・)
我が家も昨日の洗車のみでステイホーム。でも、今日は黄砂が酷くてもう砂埃、これまたテンション下がります。
GW は、何処かに行く予定もなく時間がありそうなので、前からやってみたかったクルマ弄りの準備をしている今日この頃です。

1日でも早い、収束を願うばかりですね。
コメントへの返答
2020年4月27日 19:24
こんばんは!(^^
ほんと、ドライブ好きにはつらい時期ですよね。思えば、昨年はHaruDaiさんと同じフェリーで北海道へ行きましたね。
私にとって、愛車で北海道へ行くと言う人生最大の想い出の旅でした。
このGWは、車を自分の好みに弄るいい機会でしょうね。
私も、今までは時間がなくてできなかったことをやりたいです。

ほんと早く収束するといいですね。
2020年4月27日 4:05
おはようございます。
ドラレコ復活おめでとうございます。
私は明日出勤したら8連休、5月の勤務シフトもラインで連絡が来て、5月中の出勤は6日間だけ。
役所のPCのデータは、セキュリティの問題で持ち出せないので、自己研鑽の時間に使っての在宅勤務。
あと最低一月は、自粛生活が必要だろうと思います。
昨日は家族以外の接触者は無し、家の敷地から一歩も出ませんでした。
我慢できないのがお子さんと高齢者ですね。
コメントへの返答
2020年4月27日 19:29
こんばんは!
ありがとうございます!
やはり、5月は出勤も抑え目になりますよね。
仕事上、自宅に持ち込めない方も多くいらっしゃるでしょうね。
今回のコロナ騒動は、今後の教訓として、色々な点を改善できるのではと思います。

私はまだ職種がら平日は通常勤務の仕事ですが、GWは1歩も出ない日を作りたいですね。
2020年4月27日 11:07
こんにちは!

いえいえ大したものです。
私など、さび落としくらいしか出来ません。初心者どころか入門にも至りません。弄れる方が羨ましい・

早く元の生活に戻ってほしいですね。終息しても元どおりになるのでしょうか。心配です。
全く車に乗らない生活は私には無理で
車外に出なくてよい距離を1時間弱、
いつものコースを走ります。

コメントへの返答
2020年4月27日 19:33
こんばんは!

いえいえいえ、私こそ弄りは不得意なほうで、みんカラがなければ、すべてショップ任せでした(^^;

ほんと、ここ数カ月で生活が変わってしまいましたね。
我々ドライブ好き人間には、早く車で好きな場所へ距離も関係なく行かせてほしいですよね。
でも1時間程度のドライブなら、全然OKだと思いますよ。
2020年4月27日 17:26
私は全く車に詳しくないので、コードを換えることもままなりません(笑)
コメントへの返答
2020年4月27日 19:36
私も、そんなに弄れる方ではないですから・・・(^^ゞ
でも、RCオデッセイ、いい車だから長く乗り続けてくださいね。

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation