• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月15日

犬は嫌いじゃないのですが・・・

犬は嫌いじゃないのですが・・・ 数か月前から、我がインサイトに排泄物をひっかける何者かの存在に気付いておりました。

←これは4月29日。

排泄物の量からして、人間じゃないわな・・・(笑
野良猫?いやいや、ネコは排泄物は埋めるのが習性。

野良犬は大阪にはほとんどいないので、あとは散歩途中の飼い犬か・・・。
飼い主のマナーの問題だな。


まぁ、これしきの事で、犯人を捜し出すことはしない寛大さは持っておりますが(笑

しかし、よく見ると、後輪にも・・・(^^;


拡大(笑


少し動かした後なので、位置はずれてますが、ホイールにもベッタリ(^^;

対策として、こいつを塗布してみました。




これで、その効果を確かめるべく1週間ほど経過観察(笑

しかし・・・。

GW最終日の5月6日、またやられました(^^;

ヤツはコロナの自粛ムードなど関係ないようで・・・(苦笑

確かに、タイヤは避けておりますが・・・(笑

そこで、今度は、より強力な対策を。

決して動物虐待ではないと思いますので・・・(^^;

さて、インサイトの周囲に塗布。


タイヤだけでなく、こちらにも。


その後、10日近くが経過しておりますが、まだヤツは結果を残しておりません(笑

でも、仁義なき戦いはまだまだ続くんでしょうなぁ・・・(^^;

でも、なぜインサイトなんでしょう?
他にも、ここの月極駐車場には止まっているのにのにのにのに・・・。

念押ししておきますが、ワンちゃんネコちゃんは好きな方ですので・・・(^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/15 22:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

入院🏥
おやぢさまさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年5月15日 22:55
どくれんぼさん、こんばんは(*^-^*) ウチは野良猫がボンネットに乗ったりオシッコしたりf(^^; で、猫の嫌いな匂いのするスプレーを掛けたんですけど効果なし(/ー ̄;) 猫避けのトゲトゲのプラスチックを置いても、その外からオシッコ攻撃f(^^; オシッコの匂いを消す意味と、絶対に寄って来ないだろうとハイターを撒いてやっと被害に遭わなくなりましたが、ハイターの匂いが消えた頃にまたオシッコf(^^; 定期的にハイターを撒いておかないとダメなようですf(^^;
コメントへの返答
2020年5月16日 20:29
こんばんは!(^^
やっぱり野良猫も悪さしますよね。
効果は無かったのですか。
うちの場合も無いような気もします(^^;
ハイターが効果あるんですね!
ちょうどコロナでハイター効果が言われているので、一石二鳥かもしれません。
参考にさせていただきます(^^
2020年5月15日 22:55
インサイトから発する加齢臭が原因ではないかと(嘘)

こちらは猫だな。
車に登る🐾→ボンネットから登っているのでシリコンオイル塗布○
ゴミ箱漁る→ガード装着○

近所の飼い猫だけに面倒なのが😰
コメントへの返答
2020年5月16日 20:32
かっ、加齢臭かよっ!(あせ


やっぱ、猫?
そういえば、エリシオンの頃にはよく野良猫が屋根に上って寝てたなぁ・・・。
オイル塗布ね。

近所の飼い猫?
付き合いもあるから、微妙だね~(^^;
2020年5月15日 23:10
こんばんは〜

放し飼いの猫&犬、迷惑ですよね!

うちにも隣の猫が時々・・・

決定的な対策、見つかると良いですね!
コメントへの返答
2020年5月16日 20:35
こんばんは!

他の電柱とかでしてほしいです(^^;

皆さん、猫に苦労してるようですね。

決定的な対策、なんせ月極駐車場なんで、難しいかなぁ?!(^^;
2020年5月15日 23:13
こんばんは(^^)
無事落ち着くとよいですね。

これは飼い主が自身のしつけでコントロールできる範囲であり、車のオーナーが悩むレベルの問題ではないと思うのです。

リアル子供に対してもですが、大丈夫か日本?なんてチョット心配になったりします。

来月以降は少しづつお出かけできそうですね。もう少し辛抱します(^^♪
コメントへの返答
2020年5月16日 20:39
こんばんは!
解決策を模索中です(^^;

そうなんです、飼い主様のモラルがあれば、他の場所へ導いていただけるのではと思うこの頃です。

ちょっと、将来の日本が心配ですよね。子どもたちもモラルを勉強してほしいですね。
コロナ、最近は国民の頑張りもあり数値的に収まって来てますよね。
あとは県をまたいでの移動が許されれば、ドライブ解禁ですね!(^^
2020年5月16日 5:06
おはようございます。
もし飼い犬なら許せないですね。
動体感知センサー搭載のドラレコ装備は如何でしょうか、車の周囲を人が歩くだけでもしっかり反応して録画しますよ。
犬の放尿はマーキングの意味合いもあるので、駐車場のそのエリアかお車に何か臭いがあって、犬が自分の縄張り主張に・・・
って感じで毎回インサイトなのでは?

解決すると良いですね。
コメントへの返答
2020年5月16日 20:42
こんばんは!
ワンちゃんよりも、飼い主のほうにモラルを問いたいですね。
なるほど、動体感知センサー搭載のドラレコですね。
次のドラレコを買う際に参考にしますね。
確かに。仰る通り、私のインサイト側になにか臭いがあるのかもしれませんね。
これは自宅側の駐車場ですが、会社側でも猫が出没します。
この猫の臭いかもしれませんね。
2020年5月16日 5:16
おはようございます!

大切な愛車に‥お気の毒様です。
犯人はインサイトに恋をしたご近所の猫と思われます。
おしっこではなく、縄張りをキープするためのスプレーですから
独特のきつい臭いがします。
自分のマーキングの所に何度もスプレーしますので
しばらくは臭い戦術が必要ですね。
勝利をお祈ります。
コメントへの返答
2020年5月16日 20:49
こんばんは!

ご心配ありがとうございます。
やはり、猫のマーキングですかね。
まぁ、毎日のことではなく週一あるかないかのことなので、まだ余裕を持って対応してますがね(笑
猫のおしっこは臭いがきついですよね。
昔、うちも猫を飼っていたので良くわかります。
勝利出来たら、またレポします(笑
2020年5月16日 6:47
なんとこれはヒドイ!
わたしはネコ2匹飼ってます。犬の匂いは存じ上げませんが、ネコのシッコも臭いんですよね。
買ったばっかりのカバンにされたときは、泣きそうになりました。
コメントへの返答
2020年5月16日 20:50
いつも朝に発見するので、前の晩か早朝に実行されます(笑
うちも昔は猫を飼ってましたので、猫のおしっこの臭いは良くわかります。
強烈なにおいですよね(^^;
2020年5月16日 12:11
すっかり常習犯?
常習犬🐶になってますね! 笑

その やるせない気持ち 分かりますよ!!
文句言って分かる相手なら良いんですけどねぇ…。うちも以前、野良猫が妻の車のエンジンフードに上がる癖があったり、困った時期がありました。いつの間にか猫は姿を消しましたけども。

ちなみに私の車はエンジンフード上に火の着いたタバコを置かれたり嫌がらせ(妬み?)があってから、月極駐車場を見渡せるベランダに防犯カメラを設置しましたよー
コメントへの返答
2020年5月16日 20:55
週一くらいで定期的に被害を受けます(^^;
毎日ではないので、まだこちらも余裕で対応してますが(笑
飼い主を捜し出して文句を言うのも、ちょっと抵抗あるので、せめてこういったグッズで対向してやろうかなと・・・(笑
猫は暖かい所を好みますもんね。

エンジンフードの上に火の着いたたばことは、やるせませんね。
そこまでいったら犯罪レベルなので、どんどん通報してやりましょう!
2020年5月16日 15:17
同じことをクルマにされたら、同じことをしていると思います。
ネコの仕業か?監視カメラつけちゃうかも😉
コメントへの返答
2020年5月16日 20:57
今のところ、週一くらいの被害なので、このレベルの対策で辛抱してます(^^;
毎日とかになったら、ドラレコを動体対応に替えちゃいますがね(^^;

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation