• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

上塗り・・・

上塗り・・・以前に、オデのシートのステッチを白から赤に塗り替えたのですが、1年と少しして、少し色あせてきました(^^;


←そこで、この布用のペンをまた通販にて購入。



色褪せは、こんな感じに・・・(笑

赤ではなく、ピンクに(笑


で、いきなりですが、上塗り後


もう一枚、全体画像


また、これでスポーツ仕様っぽくなりました(^^ゞ

しかし、外装チェックしていると・・・・

先日取り付けたばかりの、メッキフロントリップカバー


に小さな傷が・・・( ̄◇ ̄;)


おそらく飛び石なんでしょうけどね。

まだ2週間くらいなんですが・・・。

ま、気を取り直して、本日のお昼ご飯を食べに行きました(^^
先日も行った、大阪市内福島区にあるここへ。


ここ本店は東京の国分寺らしいです。

四国香川の伊吹島のイリコからダシを取っているので、とってもおいしい!


太麺なのも私のお気に入り!
大阪のラーメン屋さんで、私のお気に入りベスト3に入ります!

大変美味しゅうございました!
Posted at 2016/01/11 19:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | どくれんぼのお勧めグルメ | クルマ
2015年12月13日 イイね!

洗車後ウォーキングへ

洗車後ウォーキングへ今日は天気も良かったし暇だったので(笑)、洗車しました。

年末までできないかなって思ってましたから、ラッキー!(^^
コーティングもかけてピカピカになりました。

せっかく綺麗になったし、今日は少しお出かけ。

といっても近所の大阪城へ。
ここで大阪城の外周をウォーキングしましたの。
←玉造筋沿いの駐車場にて。

大阪城周辺は今が紅葉真っ盛り。


穏やかなウォーキング日和でした。


何の鳥でしょう?



堀に浮かんでいる鳥と、この手すりに止まっている鳥は別の様です。



バードウォッチングにもいいですね。

イチョウも鮮やかな黄色に。






城の真下までやって来ました。



外周はウォーキングコースでもあり、大阪市民の憩いの場として地元の方が多いように感じましたが、さすがに城の下までやってくると8割くらい外国の方になります(^^;

1周で6000歩ほど歩きました。
カロリーで200カロリーくらい。

洗車とウォーキングでお腹も空いたし、そのカロリーを一気に取り戻すべく・・・(笑



大阪で一番のお気に入りのうどん屋さん、淀川区にある「白庵」(びゃくあん)です(^^
うどん通を自負するワタクシを満足させてくれるうどん屋さんは大阪には少ないのですが、ここは別格!
徳島ラーメンの街に生まれ、各地のラーメンを食べ歩いた私が、ラーメンは日本一美味しい街が大阪と思いますが、うどんは意外にも・・・なのです。しかし、ほんとここだけは違います(笑



鶏天と「かけ」のセットにしました。
もちろん麺は大盛り!
かけは「ひやひや」「ひやあつ」「あつあつ」の三種類の中から選べます。

その三種類の中から私がどれを選んだか、もちろんお友達の皆様ならすぐにわかりますよね?(笑

ほんと出汁も麺も美味しい!
麺が弾力があり、しっかりとコシがあるのに最初の歯触りが柔らかい。
なかなかこんな麺は本場讃岐に行っても少ないですよ!
今日は意外にもそんなに並ばなくとも食べられました。5分待ちでした。




鶏天も美味しゅうございました(^^

2015年12月06日 イイね!

飛び石に当たり・・・

飛び石に当たり・・・高速走行が多い私の場合、どうしても飛び石を拾いやすくなります。
すでに納車後1年10ヵ月で88000kmを走破したオデッセイ。
飛び石に当たること3度。
宝くじなら何度でも当たりたいのですが・・・
過去の2度はほんの少し傷が入った程度でヒビは無かったのでそのまま放置。
しかし3度目は3mmほどのヒビが入りました(汗

そこで画像のウィンドウリペアキットを通販にて購入し自分で修復してみました。
このまま放置すると、ヒビが広がりガラスが完全に割れてしまうかもしれませんからね。


まず、傷の画像。

肉眼では車内から見た方がはっきりとわかります。
カメラで写すと車内のはよくわからなかったので省略。



で、マニュアル通りに修復作業を実施。



あれっ???  傷はどこだったかな?



↓ここです!



まず、普通に見た感じではわからない程度に修復できました(^^

車内からだと傷はまだわかる方なんですが、縦に入っていたヒビは完全に消えました。

作業が終わり、ちょうどお昼にもなったので、そのまま食事に出かけました。



自宅から近い天六(天神橋筋六丁目)にある、「いぶき」というお店です。
イリコダシのラーメンです。
香川県の伊吹島産のイリコを使ってます。
マジ美味しいです。
太麺なところも私好み(^^


Posted at 2015/12/06 15:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | どくれんぼのお勧めグルメ | クルマ
2015年11月29日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・10月、11月は公私ともに忙しかったので、あまり満足に洗車できていませんでした(汗

今日は久しぶりに暇だったので(笑)、朝から自宅近くのコイン洗車場へ出動!

車庫は大阪市内の月極駐車場なので、そこでは洗えません。


新車から5年保証のウルトラグラスコーティングは施工してありますが、納車後2年がたとうとしているので、少し効果も落ちてきてる感じがします。

そこで最近は、このコーティングを使用してます。


エリシオンの時はいつもこれでした。

ピカピカになりました(^^


車内も掃除機にて清掃。

これであと1カ月はもつかなぁ?!

徳島、岡山に住んでた頃は毎週のように自宅前でジャバジャバと洗車しておりましたが、今は月に2回するのがやっとくらい。
都会のマンション暮らしでは、愛車のメンテナンスも思うようになりません。

コイン洗車場へ行く時間がなくても、仕事が終わった後に会社駐車場にて簡単な水洗いはしておりますが、最近は日も暮れるのが早く、回数が減っております。


今日は久々に、コイン洗車場で綺麗になりました。

その後、お腹が空いたので食事に行くため大阪市内を移動中・・・。


うぉぉぉぉっ!
たくさんのフェラーリに遭遇!

どうやら今日は御堂筋を通行止めにしてイベントがあったようで、それに参加したフェラーリの大群だったようです。
本物の、F1フェラーリも走ったようですね。

で、今日の昼食は↓これ。


カレーうどん!

3年前までの私ならば、「絶対にカレーうどんは邪道だ!」と言って食べなかったのですが、大阪に来て、カレーうどんの美味しさに取りつかれました(^^;

大阪市内のJR環状線玉造駅近くにある「極楽うどんTKU」というお店。


この鶏天が、めっちゃうまいんです。
しかも、握りこぶし大の大きさの鶏天が3個も入ってます。

その為、いつもなら麺を大盛りにすることろ、このメニューだけは並で(笑

アツアツですが、美味しゅうございました。

2015年09月20日 イイね!

こってりでしたが…

こってりでしたが…このシルバーウィークは、敬老の日もあるので帰省してました。

そこで前から気になっていた徳島ラーメンの店へ。

北島町の田村へ。

昔、何度か行きましたが、もう味を忘れてましてf(^_^;

久しぶりに行くと、場所が少し変わってました。

店内は少し広くなり、駐車場も増えて以前より良い印象。

肉入りの大にしました(^.^)
肉は当然豚肉です。
生卵、オプション(50円)。

こってり味ですが、そんなに濃くもないので、大変美味しく食べられました。
徳島ラーメンの代表的な味ですね。

今はこの店がナンバーワンぽい?
麺も私好みの太さで美味しかったです。

でも、やっぱりラーメンは、大阪ですわ(笑

和歌山、尾道、札幌と各地のラーメンを食べてきましたが、さすがは食い倒れの町大阪。
あっさり系のラーメンなら、ええ店たくさんありまっせ!(^o^)/

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation