• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくれんぼのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

京北にて満開の桜、そして若狭湾、三方五湖まで・・・

京北にて満開の桜、そして若狭湾、三方五湖まで・・・前のブログとは時期が前後しますが、4月9日(土)のことですが、よろしいでしょうか?




若狭湾までツーリングに行きました。

大阪を朝6時30分に出発。

ルートは京都まで高速、その後、国道162号を小浜まで進みます。





AM7:30、京都市内にて。


京都市内は、桜が満開でした。

国道162号にて。





福井県に入りました。

美しいですね~!(^^




快晴の中、桜は満開でした。





日本海に抜け、162号沿いの「世久見展望台」へ。




こんなに天気のいい日の日本海は、なかなかないですよね~!

三方五湖へ到着しました。




このすぐ近くにある「イカ丼」の名所、「ドライブイン よしだ」の前を通りましたが、大混雑だったので、やむなくパス。

三方五湖と満開の桜です(^^


若狭湾へ到着です。


海と空の青さが綺麗ですね!

桜も山肌をピンクに染めておりました(^^






なかなか見ごたえがありますね(^^

さてさて、帰り道は、鯖街道こと国道367号線を選択しました。




この辺は、秋の紅葉がとても美しい所ですが、春もなかなかいいですね!


カワサキグリーンでよかった(^^


その後、琵琶湖へ抜け、湖西道路から第二京阪へと進み、大阪には、15時頃に帰ってきました。
Posted at 2022/04/23 22:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 58歳からの初心者ライダー | 旅行/地域
2022年04月16日 イイね!

みん友さんとツーリングへ・・・

みん友さんとツーリングへ・・・私の古くからの、みん友さんの こうめてるぞうさん

彼とは、2005年以来のお友達なので、かなり古いお付き合いです。
15年前の私がまだLotusのHNだった頃には、こんなプチミ もありました。


確か、湯郷の温泉から上がって休憩室でのんびりしていたら、「すぐ近くだから」と呼出しメールが来た気がします(笑

その時の写真です。私がエリシオンに乗っていた時です。



最近、私が二輪免許を取りニンジャを買ったことで、ツーリングに行きましょうと言うことになりました(^^

15年ぶりの再会です。

待ち合わせは丹波篠山のローソン。

彼がやってきました。クシタニのウェアが決まってますね!(^^

1988年式のCBR250Rを大切に乗ってらっしゃるのには尊敬いたします。


行き先は、京都の美山です。

その前に、お腹も空いたので、こちらに立ち寄り。

カモノセキャビンさん。


本日は、時折小雨模様。予報では「曇りのち晴れ」だったのですが・・・。
しかし、レインウェアを着るほどでもなく、このお店を出たら天気は回復に。



写真を撮る、こうめてるぞうさんをパシャリ!(笑


食べたのは、評判のカレー。

美味しかったです(^^
店のオーナーさんは、今日のような外が5℃前後の気温でもタンクトップ姿でおられます(^^;

店内は、薪ストーブが焚かれ、ぽかぽかに暖かかったです(^^


さて、目的地の「美山かやぶきの里」へやって来ました。


昔の日本には、こんな農村風景があちこちにあったのです。


かやぶきの屋根。分厚いですよね、かやぶきが!


桜もまだ散る前の段階で、楽しめました(^^




さて、散歩もしたし、またお腹が空いてきました(笑
美山の道の駅のすぐ近くにある「ZERO BASE」さんです。

ここは、ライダーさんのオフ会などもされるみたいで、こうめてるぞうさんも主催されたことがあるようです(^^

数あるメニューの中から、「タコライス」を注文!


こちらも、すごく美味しかったです!(^^

最後は、大阪府豊能町にある「余野コン」ことファミリーマート豊能余野店へ。

ここは、ライダーの集合する場所らしく、駐車スペースがたくさん取られていて、大阪から北方面へ向かうライダーさんの集合場所になることも多いとか。

ここで、こうめてるぞうさんとは、この日最後のコーヒータイム。
いろいろなお話をさせていただきました。

そうそう、もちろん道中もインカムでお話をしたのですが、2人のインカムが別のメーカー製だった為、ペアリングに苦労しました(^^;
ペアリング、こうめさんにお任せっ放しですみませんでした(^^ゞ

その後、新名神の箕面とどろみIC付近でお別れ。

お会いするのは、まだ2回目ですが、もう15年以上の古くからのお付き合いなので、たくさんのお話で盛り上がりました。

また、行きたいですね!(^^
2022年04月03日 イイね!

桜満開の京都へ・・・

桜満開の京都へ・・・本日、4月3日、京都へとドライブ(^^
久々のインサイトでのレポですね~!(^^
いやぁ、インサイト、嫌いになったわけじゃなく、めっちゃいい車で益々気に入っております(^^ゞ
そうそうインサイト、昨日、初回車検あがりでした。
車検レポは、こちらから

これからは、インサイト君とニンジャ君の二刀流で・・・(笑


さて、本日は朝のうちは曇り。昼からは雨の予報。

しかし、大阪も桜が満開。

もうこの週末を逃すと来週には散ってしまうことでしょう。

さっそく、京の街へ・・・。



西京区の十輪寺へ。



満開です!(^^



雨が降り出してきました。



かわいらしいネコちゃんの御朱印帳を買いました。


御朱印も頂きました。




それにしても、私が京都へ行く時は、なぜか雨が多いです(^^;

それも情緒があっていいものです。

さて、お昼ごはんですが、今日こそ「京うどん」の山元麺蔵さんに行こうと、朝9時から予約の電話をかけ続けましたが、30分かけ続けてもつながらず断念(^^;

いつも京都でよく寄る「つけ麺」のお店へ・・・。




太麺で美味しかったです!(^^

さて、桜が満開の「哲学の道」へやって来ました(^^




この雨でも、まだしっかりと咲いておりました。




風流ですよね~!(^^




さて、桜満開の京都市内をインサイトで流してみました。




二条城にやってきました。




雨の二条城です。


雨の京都市内でしたが、人出は多かったです。

哲学の道も、その先には銀閣寺があるのですが、その参道はすごい人出でしたので、銀閣寺参拝はあきらめました(^^;


さてさて、こちらの画像は4月2日(土)。
昨日の土曜日ですが、この日は1日仕事でした。

仕事帰りに、ニンジャ君で近所までフラッと桜を撮影に・・・。



土曜日は晴れてましたね(^^





リッターバイク、動き出せば400ccよりも、むしろ扱いやすいと思います。
問題は、極低速の取り回し・・・(笑

さぁ、これからはドライブにツーリングに、いい季節ですねぇ!

北の大地は・・・、たぶん今年は無理かなぁ・・・?!
Posted at 2022/04/03 20:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 京都ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation