• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

またまたまたまたまたまたまた納車

またまたまたまたまたまたまた納車盆休みにロードバイクでしまなみ海道走ってきたかなたんですこんばんは。
広島の尾道までは車で行ってたのですが帰りはめちゃくちゃ渋滞してて10時間下道走るハメになりました(汗)
疲労困憊で帰った次の日に大きな荷物着弾〜


















また買っちゃった♪

Panasonic PC-2000
約35年前のクロモリロードバイクですね



フレームは丹下1のダブルバレットパイプ使用でコンポーネントは7400系デュラエースフル仕様です










昭和62年に自転車技士の点検受けたステッカーが貼ってありました〜






油汚れが酷く触れないくらいでしたのでバラして洗車コーティングしました
油汚れが功を奏したのか固着も錆もほとんどなくて良かったです
傷はありますが味です(笑)
コンポは綺麗にして元通りに組み立てて乗ってみたいと思います
超豪脚仕様ですけどね!汗






Posted at 2025/08/19 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

またまたまたまたまたまt納車



京都まで自転車引き取りにドライブしてきました!
Panasonic DEMONTA
コンポーネントから見ておそらく80〜90年代ですかね。
デモンタブル方式でフレームが分割出来る自転車です。
錆と傷ありますけどお勉強とレストアが楽しみな一台


コンポーネントはサンツアーがメインですね
初めてですね

ペダルはランドナーではおなじみのシルヴァン


クランクはスギノ
これも初めてです
奈良県のメーカー



大阪のメーカー、ダイワコンペのブレーキ
カンチブレーキですね


サンツアーのWレバー

さて置き場所どうするか?汗
Posted at 2025/07/09 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

男ってカーボンとかチタン好きよね?



密かにキャンプグッツを集めているかなたんです(笑)
できるだけ軽くて丈夫なのが良いのでチタン製の物を買っています
車ではなく自転車キャンプなのでねスペースも積載能力も限られてるのです



ちょっと大阪までドライブしてついに念願の物を買ってしまいました




















Panasonic製のチタンフレーム!
中古ですが値段は正直高いですわ
今どきWレバーのリムブレーキ仕様のチタンフレームなんて新品無いですし
浪漫ってやつです(笑)
自分の欲しかった条件にドンピシャだったので勢いで購入です
フロントフォークはカーボン+アルミ

サドル8万←世界で110個限定のやつシリアルナンバー入り
フォーク8万
シートポスト3万
前後ブレーキ3万
ヘッドセット4万
フレームは24万くらいか?




エンブレムがステッカーではないのかっこよ


綺麗です
見ながら酒飲める





BBがSRAMだったのでshimanoに交換しないといけませんね


カーボンと比べると重いですが速さ求めてないので(笑)

コンポーネントが付いてないのでしばらくは盆栽です
何をつけるか悩みますね〜



Posted at 2025/07/03 08:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

北はりま推し押しラリー

ちょっちロングなサイクリングしたくて朝出発










ようやくスタート地点に到着〜
スタンプラリー用のカードをゲットです
この時点ですでに70km走ってます




1つ目のsoraかさいへ


かっこよ!








じっくり見学してしまい時間がやばいです(笑)


道に迷ってふらふらしてると外にも紫電改発見!






2つ目の加東市観光案内所に到着
この時点でかなりの暑さです
ここで冷たい水を補給してもらいました!
まじでありがたいです


まさかの大川ぶくぶ




3つ目の道の駅エコはりまミュージアム
ここでトイレに居たらドガシャ!って大きな音が
フェンスに車が突っ込んでました(汗)

昼食に播州ラーメン食べたかったのですが時間が合わず断念



道の駅のおにぎり屋さんで昼食〜



良い天気と景色です


4つ目は道の駅多可
朝に寄ったとこです(笑)
スタンプラリークリアしましたがスタンプカードをスタート地点まで持っていかないと駄目ですが往復60km走れと?汗
次の休みに持っていくことにして帰宅へ



ソフトクリーム食べに寄ったらorz





なんだかんだで自己最高距離208kmを走りました




6月24日


雨だったのでしかたなくミラでスタンプカードを持っていきました。
ついでに播州ラーメンを食べに大橋ラーメンへ


甘口醤油ラーメン美味しいです





7月になってなにやらメールが?
まさかのプレゼント当選しましたってまた加西市まで行かないとですね〜
結構遠いんですが


7月6日
仕事が早めに終わったので加西市の北条鉄道へ




手続きトラブルでドーナッツは発送するとのことでした。売り切れてたん(笑)
すごく丁寧な対応でしたけどね!



氷上町のマクドナルドで晩御飯

帰っていると信号待ちで珍しいサンバーが居たので凝視してたらなにやらメールが


まさかのはるさめ社長でした(爆)
こんな偶然があるとは!

Posted at 2025/07/07 21:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

またまたまたまた納車

昨日仕事終わってから大阪の岸和田市までドライブ〜
猫ちゃんを引き取りに行ってきました





























Panasonic マウンテンキャットR
白い山猫です(笑)
90年代のクロモリフレームMTBですね
ジャンクだったので安かったです
8094円
仕事終わってから行ったので往復350km超えはちょっとキツかった
もう歳やね









晩御飯は壱番亭で熟成味噌ラーメンと鉄板焼き飯と餃子のセット
1500円
深夜2時に帰宅しました





今日は朝から雨なのでサイクリング行かずに家のことをしました
マウンテンキャットは一回バラして掃除と整備しないとですね


自転車部屋は掃除と整理して作業場所確保しました



マウンテンキャットのための部品はほぼ在庫でいけますね
タイヤは注文しました


昼食はスパムと新玉葱のナポリタン〜

昼寝とお風呂のカビ取りしてから晩御飯作り



晩御飯は豚レバニラ卵の塩麹炒めと五目厚揚げと小松菜の煮浸しとサバ味噌汁と焼きシシャモにしました



マウンテンキャットはさくっと解体
シートポストだけが完全に固着して駄目でしたがちょうど良い高さなのでセーフ


BBは悪名高い圧入式ではなくて良かった
どっちにしろショップに持っていかないと外せませんが
特殊工具買うか?



錆もあり汚いですけどそこそこ見れるくらいにはなるかと。レトロを楽しむのです


ボスフリーかと思いきやカセットフリーでした!しかも8sフリー仕様に7sスプロケットが付いてました。コンポのグレードアップしやすいですな
しばらく雨なので家の中でカスタム楽しみます

Posted at 2025/06/03 21:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K田氏 代表取締役CEOさん orz」
何シテル?   08/31 17:41
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation