• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

抜ける!

抜ける! 車屋さんから連絡ありドライブシャフトシール劣化でミッションオイル漏れだと思われたミラバンですがなんかおかしいと。
入庫した時点でドライブシャフトが抜けかけていたらしくシール交換して組んでも走り出すとすぐドライブシャフトが抜けてしまう。何回試しても同じだそうで抜け防止リングを注文中なので少し待ってほしいとのこと。LSDが強烈すぎるのかリビルドドライブシャフトが具合悪いのか(汗。
しばらくロードスター通勤続けます。あまりロードスターに慣れ過ぎるとミラバンが怖いんですけどね(笑)
ブログ一覧 | ミラ | クルマ
Posted at 2016/11/11 03:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

口直し
アーモンドカステラさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

検査入院
TAKU1223さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年11月11日 7:48
エンジン載せ換え当初のクロミラさんみたいですね・・・(^_^;)

自分は抜け防止のCリング広げてドラシャをハンマーで叩き込んだら抜けなくなりました。

コメントへの返答
2016年11月11日 21:02
なるほど!試してみます!
2016年11月11日 8:09
怖いのは抜けどめリングが折れてたりすることですかね・・・
コメントへの返答
2016年11月11日 21:03
磨耗が凄かったみたいです。折れてたらミッションブロー?汗
2016年11月11日 20:50
はじめまして、ちょっと気になったのでコメント失礼します(礼

リビルトのドライブシャフトの長さが微妙に違うってことはないですかね?
ドライブシャフトが抜けやすくなるって経験がなかったものですから・・・汗
コメントへの返答
2016年11月11日 21:09
はじめまして!
リビルドドライブシャフトに交換したのは1年半ほど前に車検を受ける前です。1年半はなんともなかったです。
組んであるLSDがかなり曲者でして仕様が不明で少し走るとアライメントが狂うくらい強烈なんで(汗。ちなみに車検受ける前にドライブシャフトが折れるくらいです(笑)
2016年11月11日 22:55
どもです~m(_ _)m

ドラシャがそんなに簡単に抜けるなんてΣ(´Д`;)

コメントへの返答
2016年11月12日 15:27
お疲れさまです。
僕のミラ見た人は知ってるかとおもいますがかなりバキバキですから(汗

プロフィール

「事故もなく無事帰宅〜
暑いし人混み苦手なので大変でしたが楽しめました!」
何シテル?   07/29 21:38
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation