• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

男ってカーボンとかチタン好きよね?



密かにキャンプグッツを集めているかなたんです(笑)
できるだけ軽くて丈夫なのが良いのでチタン製の物を買っています
車ではなく自転車キャンプなのでねスペースも積載能力も限られてるのです



ちょっと大阪までドライブしてついに念願の物を買ってしまいました




















Panasonic製のチタンフレーム!
中古ですが値段は正直高いですわ
今どきWレバーのリムブレーキ仕様のチタンフレームなんて新品無いですし
浪漫ってやつです(笑)
自分の欲しかった条件にドンピシャだったので勢いで購入です
フロントフォークはカーボン+アルミ

サドル8万←世界で110個限定のやつシリアルナンバー入り
フォーク8万
シートポスト3万
前後ブレーキ3万
ヘッドセット4万
フレームは24万くらいか?




エンブレムがステッカーではないのかっこよ


綺麗です
見ながら酒飲める





BBがSRAMだったのでshimanoに交換しないといけませんね


カーボンと比べると重いですが速さ求めてないので(笑)

コンポーネントが付いてないのでしばらくは盆栽です
何をつけるか悩みますね〜



Posted at 2025/07/03 08:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月03日 イイね!

またまたまたまた納車

昨日仕事終わってから大阪の岸和田市までドライブ〜
猫ちゃんを引き取りに行ってきました





























Panasonic マウンテンキャットR
白い山猫です(笑)
90年代のクロモリフレームMTBですね
ジャンクだったので安かったです
8094円
仕事終わってから行ったので往復350km超えはちょっとキツかった
もう歳やね









晩御飯は壱番亭で熟成味噌ラーメンと鉄板焼き飯と餃子のセット
1500円
深夜2時に帰宅しました





今日は朝から雨なのでサイクリング行かずに家のことをしました
マウンテンキャットは一回バラして掃除と整備しないとですね


自転車部屋は掃除と整理して作業場所確保しました



マウンテンキャットのための部品はほぼ在庫でいけますね
タイヤは注文しました


昼食はスパムと新玉葱のナポリタン〜

昼寝とお風呂のカビ取りしてから晩御飯作り



晩御飯は豚レバニラ卵の塩麹炒めと五目厚揚げと小松菜の煮浸しとサバ味噌汁と焼きシシャモにしました



マウンテンキャットはさくっと解体
シートポストだけが完全に固着して駄目でしたがちょうど良い高さなのでセーフ


BBは悪名高い圧入式ではなくて良かった
どっちにしろショップに持っていかないと外せませんが
特殊工具買うか?



錆もあり汚いですけどそこそこ見れるくらいにはなるかと。レトロを楽しむのです


ボスフリーかと思いきやカセットフリーでした!しかも8sフリー仕様に7sスプロケットが付いてました。コンポのグレードアップしやすいですな
しばらく雨なので家の中でカスタム楽しみます

Posted at 2025/06/03 21:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

またまたまた納車



欲しかったパーツが色々付いてたんで部品取りで購入
しかも職場の近くだったので送料無料でした
出品者さんが軽トラで運んできてくれました〜


名前は不明ですがPanasonicのオーダークロモリロードバイクです
フレームカラーリングが90年代っぽい感じ
ルマイヨっぽいかな


クランクとフロントディレイラーはアルテグラ6800
レトロロードバイクにブラックの4アームも悪くないですね


しかも165mmショートタイプのクランク

Wレバーはデュラエース7900

ブレーキはアルテグラ6800

スプロケットとチェーンもアルテグラ


リヤディレイラーはアルテグラ6700
ロードバイク乗ってる人ならアレ?って思うかもですが10速仕様なのです。
6800系は11速なのですよね。Wレバーが10速なのでこんな感じにカスタムしたんだと思います11速に対応したshimanoのWレバー無いですもんね


松下電工!



普通のクロモリフレーム
傷や錆は多いですので再塗装ベースかな
アルミフレームと違いラグがあるのでラッピングは難しすぎるし


ホイールは鉄下駄よりましな程度のRS010でタイヤはウルトラスポーツ4000の23c
練習用には良いですね







MKSの片面踏みのフラットペダル
フラットペダルなにに片面しか踏めないとは??よく回るし軽量なのかも
サイクルスタンドもおまけで頂きました


息子とサイクリングするのに試しに軽く乗ってみましたはアルミフレームかよ!?ってくらい乗り心地が悪い!
ペラペラのサドルに23cの細いタイヤのせいだと思います
Wレバーで気持ちよくギヤチェンジするしスッと加速するので良いのですけどね
現状で10kg切ってるので結構軽いです。ホイールとタイヤ変えたらもっと軽くなりそうですし。
時間出来たら分解して部品取りにしますけど(笑)
アルテグラのコンポを105コンポのFCR1に移植したら軽くなっていい感じになりそうです
もう置き場がないんですよね〜



ヒルクライム用のクロモリは欲しくてPT-1000をカスタムしちゃいました
ブレーキとブレーキレバーはshimano600
バーテープは青にしてみました
ドロハンはUNOの軽量アルミです
フロントホイールは105ハブ、リヤホイールはshimano600ハブ。10速対応にするためカセットフリーのリヤホイールにしました。リムはどっちもアラヤ。
タイヤはチューブレスのパナレーサープラクティス270。めちゃ軽いですねk

ほぼ初代の105コンポで組んであり漢仕様過ぎてヒルクライム出来んのよ
バラして汚れと錆落とししてコーティング

アルテグラグレードのコンパクトクランクFC-R700で17.25mmのクランク長です。トルクがかけやすいらしい。BBもアルテグラBB-60ホローテック2へ
フロントディレイラーはアルテグラ6700



Wレバーはダイワコンペのパワーラチェットシルバー
フリクションですがラチェット音が気持ちいいです。SISとは違いギヤチェンジは難しいです。慣れが必要ですな

リヤディレイラーはローギヤを32tが使えるようにclaris2400です
8速のリヤディレイラーですが10速にも対応出来るし32tまで使える密かに凄いヤツですね
スプロケットはHG-500-10の11-32tの乙女仕様(笑)
チェーンはティアグラ4601
組んだけど仕事忙しくて家に帰れませんorz


痛チャリ作るのにホイールカバー買ったりとかも(笑)


推しのあいさきちぃのアクスタ持ってうろつくおっさんになってます(爆)













トラックドライバーの時より体力無くなったのか走れなくなってるので出来るだけ休みの日には乗るようにしてます


息子はガタガタ道遊びが気に入ったみたいです(汗)




Posted at 2025/05/24 06:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

また納車



また買っちゃいました(てへペロ)
Panasonic PR−500
フルshimano600仕様
1990年代のクロモリロードバイクですね
ギヤ比が漢仕様なので即カスタムしました





5600系105ベースにWレバー化
Wレバーはデュラエースなのでめちゃくちゃ気持ち良いです



ギヤ比は少しヒルクライム向けにしてます。
25tがヒルクライム向けではないかもですけど


少しづつ集めてたパーツを使ってます
それでも10万円くらいかかりましたが自分好みに仕上がったかと
最近、自転車ばかりですけどミラとMAXは今月車検受けてます。消耗部品あらかた交換したので2台で30万くらいかかりましたが2年また乗れます。






Posted at 2025/03/26 00:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

納車でっす

また買っちゃいました(てへペロ)


アラヤ MuddyFoxです
90年代のクロモリフレームのリジットマウンテンバイクですね
30年前とは思えないくらい綺麗です
メンテナンスすれば乗り出せますね


パールホワイトグレーのフレーム
当時の物としては地味な色ですね

ダブルバテッドクロモリパイプ




コンポはディオーレDX

グレード的には低いですが充分だと思います!


カンチブレーキは初めてなので勉強しなければ〜



輪行袋や鍵、携帯工具やポンプが付属してました
ライトとボトルホルダーつけなければ

ヘルメットもMTB用のを買い足しです
後頭部を守る用に出来てるそうです
雪道やトレイルしたいですね~

Posted at 2025/02/12 21:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あんな目立つ車で右折レーン使っての追い越しとか恥ずかしい〜」
何シテル?   07/06 17:35
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation