• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなたん@のブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

下見ドライブと授業参観散歩

土曜日でしたが息子の授業参観があるのでお休みしました。


給食ないので手作りお弁当を持っていくのですがお弁当の内容を考えたり手伝いをするという授業みたいで前日の晩に炊飯の準備しました。





朝にさくっとおかず作って冷ましておき


盛り付けしました~。

登校バスの見送りに行くのですが自分はサイクリング予定だったのでバッキバキのサイクリングスタイルですた(笑)



車輪行で竹田城跡が見える駐車場までドライブ~。
あらかじめ朝来市役所で留め置きしてもいいか聞いておきました。
5月にサイクリングイベントの南但馬グリーンライドに参加しますので下見にきました。国道429号を走りますが神子畑選鉱場から笠杉トンネルまでが結構なヒルクライムなのです(汗)平均勾配6%くらいなので走れないことは無いとは思いますが不安なので。


神子畑に向かって走ります。選鉱場までは勾配1~3%くらいなので問題無しです。とはいえ今年初のヒルクライムなのです。escapeR3も正月に組んだばかりで調整しながら走りました







神子畑選鉱場到着。
山の中に入ると結構寒いです


ここから本番


スポーツカーなら楽しい道です(笑)


ゆっくりでしたがダンシングも足つきも無し登りきりました。
道が悪いのでダウンヒルが怖かったですね(汗)






午後から授業参観なので急いで帰って昼食。朝作った唐揚げをアレンジしたオレンジチキン丼と豚汁。


学校までは1kmほどなので歩いて向かいます。ぽかぽか陽気で気持ちいいですし駐車場少ないんでね。

授業参観は道徳。3年生になってようやく落ち着いて授業受けている感じでした。






息子と一緒に歩いて帰宅。
道沿いを見ながら帰りましたがまだ春は見つかりませんでした

息子とサイクリングへ。



うろうろしてたら先生に見つかりました(笑)

晩御飯作っている時は広い場所にパイロン立てて自転車で遊んでました




晩ご飯はおでん~





このドラマが面白すぎるので見てました。



Posted at 2024/02/18 05:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

ん~?

連休中は無職転生のアニメ見ながらごろごろしてました。


そしてこのドラマがくっそ面白いです!


ロードとクロスのメンテナンスはしました。




MAXの助手席がスライドしなくなったので点検しました。
レールの中に260円挟まってました。
これではスライドしませんね(汗)
座席外してついでお掃除



前オーナーのものと思われるのを発見。

すると見知らぬデリカが家の前に停車。お爺さんが話しかけてきました。

















爺「うちの店で働きませんか?」

僕「!?」

話を聞くと近所の車屋さんの店長さんでした。最近若い子が辞めてしまい困ってるそうです。以前から家の前で車弄りしている自分を見ていたそうで話しかけてきたみたいです。
なかなか車いじり好きでやる気ある人はいないそうで。
整備士免許持ってないですしそもそも仕事してますもん。
地元の時給って安いんですよね。だからわざわざ片道30km通勤しているんです。
整備士の仕事のやりがいはありそうですけどね。46歳から学ぶのは大変な気がします。
個人経営の大変なんだろうなって思いますね。
Posted at 2024/02/12 19:30:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

納車ナイトドライブと雪遊びドライブ



息子のトミカ町にも雪が積もりました(笑)

土曜日の夜に仕事終わってからミラで大阪までドライブ。












自転車引き取りでした(笑)



お腹すいたので牛すき鍋膳~
深夜の12時半に帰宅しましたがしんどいですね。もう若くないわ





日曜日はのんびり起きて昼前からMAXで神鍋高原にドライブです。



昼食~



鴨中華


手作り豆腐
美味しかったです♪




但馬ドームへ

恒例の雪遊びですね








楽しいけど疲れるんですよね(苦笑)


トライアルでお買い物して帰りました。





昨晩持って帰ってきた自転車を点検しました



ホイール無しで購入したのでカンパニョーロ ゾンダを履かせてみました!
GIANTのFCRです。アルミフレームですがエアロっぽいのが素敵なんです。コンポは総105組みです。ビンディングペダルなのでビンディングシューズ買わないといけないですが。
装備無しで8.7kgでした。魔改造escapeR3より100g重たいな(笑)
これでロードバイクオンリーのサイクリングイベントにも参加出来ます。クロスバイク不可ってなってるイベント多いんですもの。




晩御飯は塩レモンつみれ鍋でっす。



おつまみにKFCのチキン。
たまりませんな~



Posted at 2024/01/29 10:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

剥製ドライブ



嫁に映画チケットプレゼントしてもらいました~。楽しみなのですが自転車で映画館まで行ったら?って。片道100km越えるんだが(汗)

せっかくの日曜日でしたが雨なのでMAXで丹波市までドライブしてきました

水別れ公園です



水別れフィールドミュージアム。
剥製が展示してあるそうなのです。


おさわりOKなアライクマ。ふわふわ~。

皮によって触感違いますね

鹿の角って意外と重たいです




熊もふわふわ~

こっちはゴワゴワしてました。ってか顔が怖い!

こっちみんな

鹿の骨


可愛いです

オオサンショウウオ
ヌメっとしてそうですね。おさわり厳禁

もふもふ



粘土みたいな不思議な砂です

固まるのに砂。ホームセンターに売ってるそうです

水別れ~



道の駅で昼食
但馬牛メンチカツを頬張ってます

焼き豚丼にしました。
嫁は地鶏の唐揚げ定食


ホビーオフでトミカのトライトンを納車して帰りました~
Posted at 2024/01/24 11:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

アワイチサイクリング





年末年始にせっかくの休みなのでどこかにサイクリング行きたい!と思いDIIIGのビワイチ200km&アワイチ150kmに参加してみることにしました。琵琶湖は冬季通行止めなので後回しにして暖かそうな淡路島に挑戦です。
前日、ミラに荷物やクロスバイク乗せて忘れ物ないよう準備。
朝の3時くらいに出発し明石港のタイムズに駐車。



クロスバイクに乗ってフェリー乗り場へ。自転車でフェリー乗るの初めてでワクワクしますね。
運賃が大人600円と自転車280円ですが早朝は現金しか使えないので注意です。帰りは受け付けに人がいたので楽天Edyが使えました


6時20分の始発のフェリーに乗ります

フェリーではちゃんと固定してもらえます。

二階席ありますが寒いです



14分ほどの航海です
まだ淡路島の岩屋港に到着。
まだ暗いのでゆっくりスタートです。
しばらく平坦ですし




徐々に日が出てきて綺麗でした





おのころ


南国っぽい木がたってました




ちょっと道に迷ってナビみようとスマホ出したら親切な地元民さんが教えてくれました!
そしてドラクエの銅像。


洲本温泉入りたかった!


べた踏み坂みたいな橋



ここからきつい登坂区間です
想像してた感じでしたのでとくに問題なく

暖かくなってきました

距離の長い平坦区間ですが道が悪く速度出せませんし痛い。何台かロードバイクに抜かれる。



きつい勾配の灘土浜越えて道の駅で休憩。ジュース160円
ちなみに平坦で抜いてったロードバイク2台に上りで追いつきましたが下りでちぎられました(笑)

帆船



足湯でまったり。
めちゃ熱かったです




再び登坂区間ですが景色は綺麗です


徳島が見えます!


ここで昼食

淡路島バーガーと島コーラとオニオンリング 1550円
美味しかったです♪




地味に登り区間
結構しんどくなってます



ここの通行止めが解除されてました。
山に向かって回り道とかキツイですし





サワラ丼食べたかったんですがお腹が空いてませんでしたorz


スヌーピー可愛いです。
キティちゃんの館みたいなのもありましたね


阪神・淡路大震災の断層が見られるとのことで寄りましたが休館・・



だいぶ日が落ちてきました


明石海峡大橋が見えてきました!


ゴール!
アワイチのモニュメントは工事中でしたorz
なんでやねん


1週にかかった時間は休憩込みで10時間くらいですね。
トラブルもなく気持ちよく走れました~



880円でフェリーに乗り




さらば淡路島!
次はロードバイクで来るわ~

タイムズの駐車代700円

次は3月にビワイチ200kmですな~

Posted at 2024/02/01 10:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@七宮 さん 自分も運転席の後ろの席に座ってバスの運転見てました(笑)この前は初めてレンタルのマイクロバス運転して楽しかったですね!」
何シテル?   08/19 05:11
小さくて軽くてMTな車が好き♪ いつの間にかおっさんと言われる歳になってますが気持ちはまだまだ若いつもりです(笑。 車歴はプレリュード(BA8のAT)からの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▼丘チャリンカーでもチェーン清掃(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:53:29
アイドリングの不安定種々考察実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:28:43
ミノウラ Dura Cage AB100 チタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 14:49:33

愛車一覧

その他 パナソニック その他 パナソニック
Panasonic PT-1000 triathlon 1990年代のクロモリフレームの ...
ダイハツ ミラ すもも (ダイハツ ミラ)
通勤燃費スペシャル。 のんびりトコトコ走ります。 2021.3 納車 32858km
その他 ジャイアント FCR その他 ジャイアント FCR
GIANT FCR1のSsize フレームだけです。 少しずつ部品集めてこつこつ組みます ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
PRESTOというモデルのクロスバイクです。 嫁の妹さんから嫁いできました。 グラベル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation